
コンセント(AC100V)にソケットにはめた豆電球(耐電圧9V)をつなぐと
、、、爆発するって本当?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考URL
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/128 …
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
810+1 :名無しさん@十一周年 [] :
2010/10/05(火) 01:00:18 ID:rZDfBDmiO [携帯]
同じ小学4年生でコンセント(AC100V)にソケットにはめた豆電球(耐電圧9V)つないで
豆電球を爆発させたことはあるおれは阪大通ったw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やったことあります。
パーンと音がして、ガラス部分に穴が開きます。破裂はしなかったです。
ガラス部分が多分タングステンが付いて、真っ黒となります。ガラスの内面なので
見た目鏡ぽくみえます。
No.1
- 回答日時:
私もガキの頃に、扇風機のコンセントコードをバラして、先に断面1mm×5cmくらいのニクロム線をつないで、何の気無しにコンセントにつないだら、音を立てて爆発しました。
もちろんブレーカーは落ちましたよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 扇風機は、小さいほうが電気の消費少ないですか。 小さい羽。 電圧小。 コンセント100VよりもUSB 3 2022/07/10 16:14
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- 電気・ガス・水道 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分岐タップについて。 ACとUSBが付いた一体型のコンセント分 6 2022/07/30 04:52
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
- 照明・ライト 豆電球を使う時、1.5vの豆電球を電池一本で使う時と2.2vの豆電球を電池一本で使う時で明るさは変わ 5 2023/08/19 11:53
- その他(生活家電) あなたは、USB充電器(100VからUSBへの変圧器)の使用は、大抵、コンセントにさしたままですか。 5 2023/04/22 06:52
- 物理学 「物理学」手回し発電機と豆電球について、です。 5 2023/06/25 12:38
- 輸入車 輸入車の100V電源について 3 2022/10/05 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
電池で電球の明かりをつける方...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
お手軽な自作発火装置
-
電気容量の算出W→VA
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
ブリッジダイオードの接続について
-
家庭用コンセント(100V)を用...
-
100w電球を乾電池で点けるには。
-
豆電球の違い
-
クリスマスツリーの点滅電球コ...
-
コンセント(AC100V)にソケッ...
-
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
アクチンとアクチンフィラメン...
-
物理について 高3です、物理の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
電気容量の算出W→VA
-
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
豆電球とモーター
-
豆電球の違い
-
ブリッジダイオードの接続について
-
電球の数え方
-
鬼はなぜまめが嫌いなの?
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
豆電球を2個並列に繋いだ場合、...
おすすめ情報