dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジョギング時のインナー(男性)は?

ジムのトレッドミルで、1時間+αのジョギングをやってるのですが、
私非常に汗をかくみたいでウェアがびしょびしょになります。

下は速乾のランニングショートパンツ、インナーはビキニタイプの水着を着てます。
ショートパンツ全体がびっしょりになり、
ジョギング後に筋トレマシンに座ったりすると、シートがびっしょりです。
シャツをパンツの中に入れれば汗が下には流れていかないのでしょうが。。。。

ジョギングをやっている他の男性はインナーに何を掃いてるんでしょうか?
また、良いものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

マシンに汗がつくのが気になるなら、有酸素→ウェイトトレーニングの順ではなく、逆にすればよいかと。


脂肪減少のためには、強度の高いウェイトトレーニングの後に有酸素をするほうが、その逆より良いと言われております。

中には、トレーニング中に着替える人もいますね。
多くはウェイトトレーニング上級者なので、汗対策というよりはオシャレの一環だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋トレを前にしたほうがいいと言うのは、確かに聞きますね。
筋トレを前にやると体力使って、あんまり走れなくなっちゃうかな、なんて勝手に思ってました。

そもそもは脂肪減少のためだったことを改めて認識しました。


ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 14:45

キンタさんへ、



走れば汗だくになりますから、マシンはタオルで拭くしかないです。あまり汗だくなら着替えるしかないです。ショートパンツよりロングパンツの方が汗が生地全体に浸透してびしょびしょになりにくいです。インナーはあまり関係ないと思います、きっと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり、そうですか。
着替えは、面倒&洗濯物が増えて、なんて思っていたんですが。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!