
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>立替えてあげてた保険料を返してほしい
保険会社の担当者が、保険料を立て替える行為は、
保険業法第300条(保険契約の締結又は保険募集に関する禁止行為)
保険会社、保険会社の役員、生命保険募集人、損害保険募集人又は保険仲立人若しくはその役員若しくは使用人は、保険契約の締結又は保険募集に関して、次に掲げる行為をしてはならない。
第5項「保険契約者又は被保険者に対して、保険料の割引、割戻しその他特別の利益の提供を約し、又は提供する行為」
に抵触します。違反者は保険募集人資格を失うことがあり、このようなケースが常態化していると、保険会社は業務改善命令の対象となります。
また、質問者様の知人がその保険会社以外の人であれば、担当者は業務上知り得た内容を第三者に漏えいした守秘義務違反に問われます。
解約返戻金は、納付済みの保険料全額が返還されるものではありません。契約者が頼みもしないのに、保険会社の担当者が立て替えたのであれば、立て替えた保険料のうち解約返戻金相当分は返還に応じる必要があるでしょうが、そもそもが不法行為によるものですから、返還に応じないとして差し支えはないでしょう。
契約者から立替を依頼していた場合には、返還に応じる必要がありますが、保険会社の担当者にも不法行為による過失があるわけですから、応分の減額は認められるでしょう。
>みなさんならどうやって担当者に保険料を返しますか?
「○○さんに解約した保険の保険料を立替えてもらっていたなんて知らなかったわ、悪かったわね~。金融庁にばれるとまずいでしょうから、急いでお返ししますワ。おいくらだったかしら?」なんて、担当者の勤務する営業所で担当者以外の人に伝えたらどうでしようか。
二カ月分の保険料を引き落とせなかった時に失効してしまったみたいです。
主人は失効したならそれでいいと言ったらしいのですが、担当者が保険料は立替えておくから復活してほしいと頼んできたそうです。
Tomo0416さんの回答を参考に担当者以外の人に伝えてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
話が見えてこないのですが……
要するに、担当者Aが、契約者B(質問者様の夫様)に
保険料を立て替えていたから、返して欲しい、という話でしょうか?
まず、それは事実ですか?
事実なら、返さなければなりませんが、
それならば、いくらなのか、金額が同意されなければなりません。
きちんとしておかないと、
後で、10万円貸した、いや、5万円だ……と、もめる要素になります。
次に、保険料の立て替えは、担当者の違法行為になります。
保険業法違反です。
それを堂々と言うのが信じられないですが……
余程、無神経なのか……
でも、違法行為だから、返さなくても良い……ということにはなりません。
ついでに、名誉毀損になります。
立て替えとは、つまり、借金であり、人には知られたくないことです。
このようなことは、たとえそれが事実であろうとも、第三者に話すことは
名誉毀損になります。
また、借金の取り立ててで、しつこく電話をするのは違法である
場合があります。
ましてや、質問者様は、借り入れた本人ではないのですから。
ここは、第三者に入ってもらうのが良いでしょう。
ご自分の側にいないのならば、担当者の上司という手もありますし、
いっそうのこと、生命保険協会に頼むという手もあります。
http://www.seiho.or.jp/contact/guide.html
ご参考になれば、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生命保険 市町村共済組合の保険について。 父が40年近く加入していました。保険料は給料からの天引き。その父が今 2 2022/03/31 21:21
- 生命保険 2カ月前に生命保険会社の担当の人に、コロナ特約の付いた保険を勧められましたが、今より高くなるから断り 1 2022/06/08 17:45
- 確定申告 源泉徴収されていて、新たに保険料控除があることを確定申告。さらに追加で徴税されることはあるのか。 5 2023/04/10 16:39
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAの口座開設 7 2022/08/31 07:09
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の定期部分の解約がで...
-
なぜ保険会社はビルを建てたがる?
-
預金保険機構は安全なの?
-
死亡保険金がはいって…
-
保険会社の勧めで、「外貨建て...
-
太陽生命保険って安全ですか?
-
仕事中に職場の工場の機械で指...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
第一生命の担当者を変更すると...
-
ファミマカードの保険とは
-
保険会社の年金・・・。
-
銀行がお休みの日に定期預金が...
-
頼んでもないのにオリコカード...
-
「追徴」の反対語って何ですか?
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
生保レディのしつこい来訪を断...
-
クレカ解約 信用情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ保険会社はビルを建てたがる?
-
スミセイ保険ファンド(01)での運用
-
保険を減額した場合の税務について
-
クラブスミセイ キャシュカー...
-
住友生命の貸付やファンドを引...
-
生命保険、掛け捨て+積立NISA...
-
「生存買増保険金」って何ですか?
-
担当者(同期。私は退職してます...
-
太陽生命保険って安全ですか?
-
特定疾患でも加入できる生保あ...
-
住友生命保険について
-
保険切替時説明不足で不利益を...
-
住友生命ライブワンのファンド...
-
住友生命 スミセイキャッシュ...
-
マニュライフ生命が倒産したら...
-
保険会社の勧めで、「外貨建て...
-
高校2年生の保険について
-
マスミューチュアル積立利率金...
-
コロナの保険について詳しい方...
-
今日、保険料の引き落とし日な...
おすすめ情報