
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オスマン・サンコンさんの会社で
ボランティアをしているみたいです。
募集は鉛筆のほかにもいろいろありますよ。
参考URL:http://www.sankhon.com/sankhons/vol.htm
No.2
- 回答日時:
ご参考になるかどうかは分かりませんが、以前要らない服をアフリカなどに送ったことがあります。
NGOかNPOかは分かりませんが、鉛筆なども途上国にとって非常に貴重なものでしょうから受け付けてもらえるのではないかと思います。下記のURLを教えさせて頂きます。自分もそこから要らない服を送らせていただきました。参考URL:http://www.worldvision.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大正時代 カーディガンなどの洋服
-
使わない鉛筆を 寄付したいの...
-
入らなくなった服や物品を世界...
-
アフリカに蚊帳を寄贈したい
-
ペンギンのこの部分は手ですか...
-
小額拾得金の処理
-
なぜ訪問集金なのか?(させら...
-
ユニセフ
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断...
-
ユニセフ マンスリーサポートに...
-
千羽鶴を寄付できる所ってある?
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
ペンギンはなぜ同じ方向を向い...
-
アグネス・チャンがネットで批...
-
飲食店で「おつりいりません。...
-
町の神社の建て替えに5300...
-
今、地域にある神社の改修工事...
おすすめ情報