dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太った人の皮膚について。
太った人は、その人が痩せていた時と比べて皮膚の表面積が増えていますよね。
その時皮膚は、細胞の数が増えているのか、それともひとつひとつの細胞が大きくなっているのか
どちらでしょうか。また、他の状態でしょうか。
よくダイエットをして皮膚がだぶついて人がいます。
細胞が大きくなっているのならいつかは元に戻ると思いますが、
増えているのなら元に戻らないですね。
最終的には切り取らなければならないのでしょうか。
ちょっと疑問に思いました。

A 回答 (1件)

細胞は増えてます。


なので急に痩せると新陳代謝が追いつかないのでだぶつきになります。
通常3~6ヶ月で皮膚は入れ替わります。
切り取ることは必要無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これでスッキリしました。
急激なダイエットに成功したみなさんがたるんだ皮膚を自慢げに(?)に見せているのを
テレビで見て、この後どうするんだろうと思っていました。
皮膚が肉割れしているのは太っていくスピードに、皮膚細胞の分裂が追いついていないからですかね。

お礼日時:2010/10/08 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!