dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんでも知ってなければ気が済まない友人
題名通りですが彼女は知りたがりです。
なんでも知ってなければ気が済まなく、ずっと聞いてきます。
学生時代もそれでみんなから嫌がられていて迷惑をかけていたので相手にされなくなったら本人はいじめられたという人です。
他の友人が病気になった時もしつこく聞いていました。
なのに自分からはなにも教えたりせず聞かなければ教えません。
私が結婚した際もこんな性格なので報告しなかったら激しく怒っていました。
自分は聞きたがるのに自分の事は話さないくせにとイライラしました。

この友人に嫌な目にあってるのに一緒にいる友人にも呆れます。友人もその友人の悪口を言うのに私が彼女の不満を言えば私が悪者です。

うまい対処法はありませんか?

A 回答 (6件)

こういう人は本当は気が弱くて自信がありません。



けれども勝気です。いつでも人の情報を手に入れてそして、確認しないと安心出来ないのです。
つまり、相手の弱みを握りたい、自分の立場の方が上だと認識したい、最悪ですね。

それでいて相手を自分のペースに巻き込むのは得意で人の心の弱みにつけこんでいつも他人の悪口を言い、そういう悪い気分は伝染します。一緒にいる人はいつも他人のせいにしているのでそういう癖も移ります。

対処法は徹底して相手にしないことです。ただし、態度を硬化させて寄せ付けないようにすると何を言い出すか分りませんから、あくまでもソフトに。あんまり言葉も崩さずに相手に親しい人と思われないことも肝心です。

自分のことは一切、話さない癖に人のことに興味を持つ人というのは兎に角、気が小さくて卑怯な人だと思います。友人でいても不快な思いばかりさせられるでしょう。不毛な友人関係に終止符を打たれればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者さまのおっしゃる通りです。
自分に自信がないので人のことばかり彼女は気にしてます。
すばらしいくらい分析されていてびっくりしました。
こんな友人関係意味ないですね。
うまく離れていきたいです。

お礼日時:2010/10/07 21:20

>うまい対処法はありませんか?



聞かれても絶対にしゃべらない事です
「う~ん?」
「どうだろね~?」
「さァ~?」

何を聞かれても返事は濁す

以前、私の友人にも居ました

人のことは手段を選ばず情報を収集する癖に
自分のことは、読んでる新聞名さえ教えてくれませんでした

人の事を漁る人ほど自分のことは隠します

そして情報を提供してくれる人に対しては
逆に徹底して用心しますから自分のことは尚更
しゃべりません

こういう人にとって
親しい人=情報を提供してくれる人=口が軽い人=危険人物
と、言う図式になるので何年付き合っても心許せる関係にはなれません

結局、付き合えば付き合うほど後味の悪さと言うか
聞かれるとしゃべってしまう自分の愚かさに自己嫌悪が
募ってきて不快感しか残りません

こういう人とは付き合っていても何も得るところは
有りません

情報は絶対に渡さないで適当なところで
フェードアウトするのが一番です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そう思われてたんだなぁと納得しました。
このまま理不尽に我慢してるよりも関係を考えたほうがいいですね。
何も得るものは本当にないですね。

お礼日時:2010/10/07 21:27

友人ってなんでしょう?


そして、その人との関係は本当に友人ですか?

友人を選ぶのも自分ですし、付き合い方を考えるのも自分。

そしてあなたの評価は、交際関係を含めたライフスタイルの総合評価であり、評価者は交際のある人。

友人は家族でも旦那でもないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
友人と言われると疑問です。仕方なく付き合ってる感じです。彼女が間違ってても私が言うと周りから言いすぎじゃない?となぜか非難されます。みんなも同じこと思ってるのに。
友人ではないですよね。

お礼日時:2010/10/07 21:13

質問返しすれば良いと思うよ。



「何で知りたいの?」
「何で気になるの?」
「どうしてそう思うの?」
「何で?」
「どうして?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう答えようと思います。多分キョどると思います。
それでなにか言ってきたらおかしいですよね。キツイ、いじめられたと言いそうな気がしますが負けないようにします。

お礼日時:2010/10/07 21:10

絶交以外にないと思います


私は仕事以外ではそういう人と話はしません
相手が自分をどう思おうと気にしないことです
一々気にするのさえ煩わしいです
そういうことが気にならなくなったら大人です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかにめんどくさい人ですよね。仕方なく付き合ってましたが今思うと疑問ですね。
関わらないようにします。

お礼日時:2010/10/07 21:05

どうすれば嫌がられるかを知ろうとしないという趣旨を伝えては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
伝えたことあるんです。そしたら私からいじめられたと言い広めていたらしいです。もうあきれちゃいますよね。

お礼日時:2010/10/07 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!