
あまり親しくない人にいろいろ聞かれることに対して抵抗感を覚えます。家族構成とかどこに住んでるのかとか、プライベートな事など・・・。私は職場仲間とは職場だけの付き合いでいたい人なので職場の人にもあまり自分の事は話したくありませんし、逆にいろいろ聞く気もありません。
しかし学生の時もいましたが自分のことは全然話さないくせに人の事はいろいろ聞きたがりの人がいて本当に嫌でした。
プライベートな事や個人情報は話たくないのです。
こういう時代だから怖いですし、そういう人って口軽いと思うのですよ・・偏見だったらごめんなさい。
そういうときははっきり答えないで「あ~」とか「ん~」とかあいまいな言葉ではぐらかしますがみなさんだったらどうしてますか?
ちなみにみなさんの苦手なタイプはどんな人ですか?
逆に交換もてる付き合いやすい人とはどんな人ですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人により、立ち入ってOKな所、ボーダーラインというというものがありますよね?
けれど、親友と思っているのが 片思い?
片方は親しく感じているのに、片方が大勢いる友人の1人にすぎない、とかもありますからね。
>しかし学生の時もいましたが自分のことは全然話さないくせに人の事はいろいろ聞きたがりの人がいて本当に嫌でした。
います、いますね。
おしゃべり好きでちょっと自己中、相手が合わせているだけなのに、自分の話題に本気で楽しんでいる、と思い込み、一方的にしゃべるばかりで、どちらかといえばおとなしい聞き上手な人に、機関銃のようにストレスぶちまけるかのごとく 話を続け聞かせる人がいますね。
会話が下手なんじゃ?会話は、ピンポンしないと、ですね。
相手からしゃべらないなら、質問してあげるとか。
自分はこう思ってるけど、どう思う?とか、相手の意見も聞いて繋げること。
でも、もし普段おとなしい聞き上手な感じよい人なのに、陰で、質問者さまのようなこと、
ズケズケとか、聞きたがりで人の領域を土足で立ち入って来る、なんて言っていたら、ショックですね。。。
割とおとなしくて、あまり話が面白くなくて、聞いてもらえない人、いつも大勢でいると聞き役に回されてしまいがちな人はストレスたまりやすく、こうした悩みを持っている人、が非常に多いですね。
もちろん親しくない人にズケズケ 入り込まれるの嫌ですが、本人がダイレクトに言えないから、と別の人に復讐させたり、個人的な話をヒアリングしなければ、その人のために、頼まれている物を作らないとならないのに、必要事項を自分から話すらしない、なんてしょーもないくらい、態度LL な人間性の人、何一つ会話の面白い話題も提供できないのに、人の文句や愚痴ばかり言って、グダグダ、愚図ってるガキンチョな子も 時々いますしね。(笑)
ほどほどに、バランスと空気読める人、がいいですね。
相手に決して悪い感情を漂わせたり、長い時間つきあって 雲行き変化するのを すばらしく微妙にキャッチし 逃げ足はやっ・・・てくらい 感じ取って 消える人なんかもいます。
でもエスパーかい?と思われるくらい、周到すぎるのも、ずるい人と思われちゃうのかな?
No.4
- 回答日時:
私がそうなんですが、色々聞いてくる人って実は自分の事を聞いて欲しいんですよ。
自分がやって欲しい事を人にやっているというか。
だから質問返しをしてあげれば喜んで自分の事を話すようになるのでは?
またそういう人には
「あまり自分の事を聞かれたくない」という事をはっきり伝えないとずっと続くと思います。
No.2
- 回答日時:
悪気はない、質問者さんがそうのように思ってることを分かってないのでしょう。
大雑把に○○らへんですと答えつつ逆に相手に聞き返したりはします。
苦手なタイプ・・・うーん自称○○の人は苦手です。
自称あねごタイプとか自称天然とか・・めんどくさっ!と思ってしまいますね。
好感持てるタイプは人の悪口を人前でペラペラ言わない人ですかねぇ~。
No.1
- 回答日時:
>家族構成とかどこに住んでるのか
こんなの普通の会話でしょ、会話の切っ掛けを探してるのでしかない。
普通なら、どこで働いてるかとか、給料はいくらかとか、趣味は何かとか、休みに何をしてたとか、結婚してるのかとか....こんな会話を切っ掛けに話を弾ませて友人を作っていくのでしょ。
これを喋りたくないなら、一切言葉を出さないことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
プライベートなことを聴かれた時に話をそらす方法
知人・隣人
-
職場で個人的な事を聞いてくる人の対応
会社・職場
-
答えたくない事を聞かれたときに、どうしますか。
失恋・別れ
-
4
聞かれることが嫌いな人の心理
心理学
-
5
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
6
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
7
私生活について聞いてくるおばさんの対処法
子供・未成年
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
10
話したくないことを聞かれた時の対応 ストレートに「その話 したくないの、ごめんね」でもいいでし
友達・仲間
-
11
職場のパートさんでプライベートを聞いてくる人がいます。私は30代独身な
会社・職場
-
12
抱くと情って移りますか?
風俗
-
13
聞かれる事が嫌、 詮索嫌い 心理.......
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
人の話した内容を何でも他人に話す人について
友達・仲間
-
15
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
16
職場で雑談しない人
【※閲覧専用】アンケート
-
17
なんで家族のことを知りたがるの?
片思い・告白
-
18
プライベートな話をしたくない
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
何でも喋る人と自分のことを言わない人の違い。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
他人から根掘り葉掘り聞かれることがきらいです。 根掘り葉掘り聞かれなくて言いようにはっきりいってもい
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いちいち人のことを見てくる人...
-
5
女性は意識した相手には話しか...
-
6
【長文】友達いるけど、いない...
-
7
どこに行っても、目をつけられ...
-
8
2人なら話せるのに、3人以上だ...
-
9
人の事をずかずか聞いてくる人
-
10
笑いながら話すクセを治したい...
-
11
修学旅行を欠席してあげたのに...
-
12
店員は客にキレてはいけませんか
-
13
人の輪に入れません
-
14
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
15
複数での会話の時、私を見て話...
-
16
帰り、一緒に帰りたくない
-
17
人の話した内容を何でも他人に...
-
18
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
19
どうしても許せない相手がいま...
-
20
職場で自分が喋った後に、いち...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter