dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GatewayのノートパソコンのACアダプター
について質問です。
Gatewayのノートパソコン MX6924jを使っています。
充電中のランプが不安定についたり消えたりするので、
アダプターを買い換えようと思っています。
できるだけ安価でこのパソコンに使えるACアダプターを探しています。
純正のものでなくても、極性、電圧、容量が同じなら使えるのでしょうか?
オススメで安価のものがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

電源アダプターはPCメーカーや機種によって接続プラグのサイズ、形状が異なります。


適合して接続できるとして、極性、電圧、容量が、同じ位(表記が)物でも整流や他の電気関係の設計仕様は異なりますので、使えるものと使えないもの(PCが作動しない)、がありますね。

厳密には、やってみないと分かりません、安価に手に入れたいのなら、ハードオフなどの中古店に各種のアダプターが売っているので、自分のPCを持っていって試させてもらえば良いと思います、店の人に言えば試用させてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい解説ありがとうございます。
あまりPCに詳しくないので、とても分かりやすかったです。

なるほど。中古店で直接確認してみるのも確かに安心ですね。
PCにつないでみて充電ランプがついていれば大丈夫ということ
なのでしょうか?
やはりなるべく純正のものを探した方がよいのでしょうね。

お礼日時:2010/10/08 11:06

それってバッテリがおかしいとかではないのですか?



サンワサプライとか旧アーベルであるかどうかですね。
それぞれのHPで調べてみましょう。無ければ純正しか選択肢がないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
同じGatewayのノートパソコンをつかっている家族から
一時的にACアダプターを借りて試してみたらうまく充電されていたようなので
たぶんアダプターコードの問題なのでないかと思います。

教えていただいたメーカーのHPを調べてみたのですが
Gateway用のものは特にないようでした。
純正で安価のものを当たってみようかと思います。

お礼日時:2010/10/08 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!