dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトボールのバットについて


30歳の男です。
最近、草ソフトボールを始めました。
特に野球経験などはなく(子どもの頃遊びでやった程度)、正直あまり上手ではありません。
僕はどちらかというと力が無い方なので、パワーヒッターではありませんが、たまにはホームランを打ちたいですし、打球の速いヒットを打ちたいです。
もちろん、技術の向上や筋力の向上が必要不可欠だと認識しておりますが、性能の良いバットを使うことにより近道になるのであれば、3万円ぐらいの出費は惜しみません。
そこで、ホームページ等で自分なりにいろいろ調べて、以下の候補に絞りました。

ミズノAX4
ミズノビヨンドマックス(ビューリーグ)
ローリングス チューブファイアー
カタリスト BTソフトボトル型

僕はパワーヒッターではないので、ミドルバランスのバットが良いと思っております。
また、非力なので軽めのバット700gぐらいが理想です。
本当は、すべてのバットで試し打ちができればよいのですが、当然無理なのでどれがお勧めか皆さんの意見を聞かせてほしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も草ソフトしてます。


リストアップされた中ですと、私の場合は↓

 ○ ミズノAX4
 △ ミズノビヨンドマックス(ビューリーグ)
 ? ローリングス チューブファイアー
 ◎ カタリスト BTソフトボトル型

といった感じですかね。
理由は打った感じ、カタリストがしっくりきたからです。
ビヨンドシリーズは、"打った感"が得られないのと、芯を外した時の情けなさ(ブヨォ~ンと痺れる感じ)があまり好きじゃないです。

ローリングスは使ったことが無いので分かりません。

私の場合はトップバランスの重めのバットが好みなので、
一概には言えませんけど…(個人的にはウィルソン ディマリニシリーズが気になってます)。

試し打ちは出来なくても、お店で実際に握って素振りをするくらいなら問題ないと思います。
ので、自分で振ってみてしっくり来るかどうかだと思います。
    • good
    • 0

  バットの機種あげられてましたが、ビールビンの様なバットが安打を沢山打つなら



  先にあたろうが、根元近くにあたろうが、ヒット性の当たりを出すことが可能です

  ホームランならば先端3cmより10cmにミートポイントを置くとランニング

  ホームランか、フェンスがある場所かで違いますが、そのポイントが太くなった

  バットが適しています、ただ、正確にあてなければ凡打となってしまう為

  イチかバチかの選択で、、、目がいいならば選ぶ価値があるとも言えます

  長さ、太さ、重さで変わってくるため、安打狙い、長打狙いはきっちり

  分けられた方がよくありませんか?ソフトは重い、デカイので飛ばすには

  パワーが求められます、、、店に行ってもなかなか列挙あれてるものが

  ありませんでしたので一般論で書き込みさせていただきました

   ご再考ください
    • good
    • 0

初めまして 私も30代後半からソフトボールを始めました


もう60代になりましたがパワーヒッターでがんばっています
私の経験から色々のバットを使いましたが
やはり自分に会うのを探すには数を打たなくてはわかりません
私は使ったことがないバットが有れば相手のチームでも
貸してもらって試します金額が高いだけでもないようです
クラブチームのなので誰かがバットを持ってきます
以前わミズノが良かったですが今わメーカーがわかりませんが
それお使っています やはり数を打つ方が良いでしょうう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!