dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CAPCOMに就職したい。
CAPCOMに就職したいので、アドバイスを頂きたく思います。
※始めに断っておきますが、ふざけている訳でも舐めているつもりもありません。
ただ"無知"なのです。 そんな一言で片付けられる問題でもないのですが、
あまり物覚えの良い方ではないので、ググってみても、自分が得たい内容が無い為、質問させて頂きます。


私はCAPCOMのゲームのシナリオなどの企画部門に入りたいと考えております。
プログラミングは出来ませんし、興味もありません。
ただ、ストーリーや設定を考えるのが好きで、その内容も結構壮大です。
そう考えている人は世の中にごまんといると思います。
いますが、その内容を使って貰いたいのです。
無謀な事だとは思います。しかし、何もしないよりかは何かしたいのです。

最悪、私はCAPCOMに就職出来なくても、その構想しているシナリオや設定などを見てもらいたいのです。
週刊少年ジャンプなど、持ち込みのシステムがありますよね?
そういうのってゲーム会社には無いものなのでしょうか?
やはりそういった持ち込みは正規の試験を受け、合格したら、
もしくはその最中に提出しないと無理なのでしょうか?

複雑になりましたが、私の考えを簡潔に纏めると以下です。
・自分の構想しているシナリオや設定をCAPCOM(出来れば)にて見てもらいたい。
・叶うのならCAPCOMにてそのシナリオを元にしたゲームを作っていきたい。

以上です。随分手前勝手な質問で申し訳ありません。
気分を害された方がいましたらお詫び致します。
しかし、どうしても聞きたい事なので宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

「ググってみても、自分が得たい内容が無い」


ANo.1さんも書いていますが、別にググらなくても、カプコンのHPに採用情報(新卒・中途)が載っていますが、そちらは読みましたか?
ちゃんと応募方法も書いてありますよ。

新卒であれば選考課題として「ゲーム企画書」の提出が、中途なら作品提出があるようですので、そちらで見て貰う機会があるかもです。
(但し、企画書とシナリオは、違う物ですので、見て貰えるかは未知数です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

企画書ですか…確かにそれも手かもしれませんね…
一縷の望みに掛けてみるのもありかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/13 08:07

社長である辻本さんがアイレムを退社してCAPCOMを作った頃の時代なら、熱意有る人なら取ってくれたかもしれないけれど、今じゃねぇ


自分はお呼ばれされていないけど、各所の所長とかは自宅に呼んでもらって辻本さんの作った料理とか食べさせてもらったり、気風の良い社長だって聞いてるよ

まぁCAPCOMはゲーム業界の中でも生き残れた会社だし、毎年新規採用はしているので取りあえずはその資格が取れるまで勉強は頑張って
最低でも4年制の大学卒業以上の学歴は必要
http://www.capcom.co.jp/recruit/dvp_new/index.html

確か自分がゲーム業界にいた時には、ゲームシナリオの一般公募とかの企画もあった気がする
ゲーメストとかゲーム雑誌とかでも企画されてなかったかな?

今ではそんな業界紙も廃刊になってしまったし
ゲーム業界は厳しいよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふむふむ、なるほど。タメになりました。
やはり厳しいようですね、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/13 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!