アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うどんじゃないのに皿うどん・焼いてないのにかた焼きそば

と呼ぶのはなぜですか?

どちらをオーダーしても、麺を揚げたものの上に、野菜のあんかけがのってくる事が多いそうです。

なぜ、うどんじゃないのにうどん、焼いていないのに焼きそばと呼ぶのですか?

A 回答 (2件)

うどんじゃないのに、皿うどん。


http://web.archive.org/web/20070608160900/http:/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 20:31

皿うどん



長崎市の四海樓で、ちゃんぽんと同様に陳平順が考案したとされる。
元々はちゃんぽんを出前用にアレンジし、配送時にこぼれないよう汁を少なくしたものだった。
なお当時から長崎ではちゃんぽんの出前が盛んで、蓋をつけた専用の丼も作られるようになった。
このような経緯から当初の麺や具材はちゃんぽんとほぼ同様であり、
現在でも「ちゃんぽん・皿うどん」のように一緒に紹介されることも多い。
見た目が皿に盛った焼きうどんのようだった事などから「皿うどん」の名が付き、
その後堅焼きそばが伝わって長崎で発展し、
同じように皿うどんと呼ばれるようになったといわれている。

かた焼きそば

油で揚げてパリパリにした麺の上に餡を掛けたもが「堅焼きそば」
(あるいは「あげそば」「バリそば」)と呼ぶ。
皿うどんはこれに似ているが、麺の太さなどが異なる。

麺の太さが焼きそばと似ていることが焼きそばの名が入る由来である
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!