10代と話して驚いたこと

今関西には居住していないのですが、

よく、昼食に「中華そば(ゆで)」と「ヒガシマルのラーメンスープ」で中華そばを作ってもらっていました。

このふにゃとした中華そば(ゆで)がおいしくておいしくて。私の思い出の味です。

関西では、この中華そば(ゆで)は、どこのスーパーでも売っていますよね。

しかしながら、私のエリア(関西以東)のスーパーでは、「うどん(ゆで)」、「焼きそば(むし)」はあっても、この「中華そば(ゆで)」はどこにも見当たりません。

チャンポンにつかうような、ちょっと高いタイプのでしたら、たまに見かけますが、
私の欲しいのは、よく売り出しで2つで100円!!とかいって売り出される正方形タイプの庶民派の麺です。

どうしても食べたい時は、焼きそば(むし)を買ってきて、焼きそばに付着している油をお湯で洗い流して、中華そば(ゆで)の代用としていますが(悲)、やっぱりちょっとも一つな気がしてしまいます。
(※ヒガシマルの中華スープは現在は結構どこでも手に入るようになりました)

そこで質問ですが、

あの「中華そば(ゆで)」というのは、関西特有の食べ物だったのでしょうか?

それとも、たまたま、私の居住するエリアではポピュラーじゃなかったけど、実は関西の他の地方でもよく食べられているものなのでしょうか?

情報お待ちしております。

A 回答 (1件)

 焼きそばにはソースをからめたやわらかい麺のものと、上からアンをかけるかたやきソバのものがありますが、前者のソフト麺は関西、後者の固焼きは関東が主流のようです。


 ですから関西でおなじみのやわらか麺タイプの中華ソバは関東ではあまり馴染みがなく、売っているところも少ないんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東の焼きそばって、かたやきソバが主流なんですか。知りませんでした。関東地方である富士宮の焼きソバも有名ですし、ソフト麺タイプの焼きソバも主流なのではと思ったりしていました。
ソフト麺タイプの中華そば(汁ソバ用)は、関東ではやっぱり少ないのですね。回答いただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/05 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報