
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
矯正しなければ絶対にならない!ということではないと思いますが、お子さんがコンプレックスに感じるようになるかどうか、かみ合わせの問題とか、容姿の問題とかでしょうね。
あとは歯並びが悪いと歯みがきの磨き残しが出やすいので虫歯のリスクが高くなったり、というところでしょう。
大人になるとそれだけ矯正も大変になってくるし、社会人とかになってから治したいってなっても見た目とかの問題も出てきますから。早いにこしたことはないそうです。
大人になってからしてる人もたくさんいますが、厳しい先生だと子供の矯正は9歳でも遅いくらいだ、といいます(うちが厳しい病院でそういわれました・・・)
うちの子も矯正が必要なほど前突で、私もそうなんですが、相談はしてみたのですが費用が高すぎて捻出できないので保留にしてます。
私自身もかなりの出っ歯なほうで、容姿にはコンプレックスを感じてきたのでできれば矯正してあげたいんですが、とにかく保険もきかないし高いですからね・・・
でも、そういう容姿でも気にしないで生きていく人もいますし。
実際私も容姿に自信はありませんが、これでも友達も結婚もできて子供もいるし、べつに綺麗な歯並びでなくてもそれなりに一般的な幸せは得られてると思うんで、これはこれでいいのかなと思ったり。
思春期に子供が気にしてしまうということはあると思います。
ちなみに保険が効く方法はないですが、30万円ならかなり安いほうだと思います。
矯正もそんなに大掛かりではないのでは?
うちの子は、初期費用70万円といわれました。それに加えて毎月の診療費は別だと。
歯科医院は、そこそこで値段設定が違います。
もちろん安かろう悪かろうではこまりますが、値段が個人設定になりますから、高いところもあれば良心的な価格のところもあります。
もちろん矯正自体が安いものではないので、1万2万で済むような病院はないと思いますが、
少しでも安く・・・というのであれば、色んな歯科医院にいって価格を比べてみるのもいいかもしれません。
ちなみに、矯正はしてもしなくても命に関わるようなものではありませんから、審美歯科扱い・・・つまりは美容整形みたいなもんですから、保険の適応や補助の方法はありません。
お子さんに合う歯科を探して、歯科によっては支払いの方法など分割が可能だったり相談にのってくれるところも中にはあるかと思います。
そういうところを探してみるのもいいのではないでしょうか?
私なら、100万近くかかるのであれば考えてしまいますが、30万程度で綺麗になるならなんとかお金を貯金してなおしてあげたいなと思えると思います。
もちろん、お母さんからみて気にならないようなレベルであれば、保留にしてお子さんが気にするようになってから考える方法もあると思います。
No.5
- 回答日時:
#2です。
高額医療費控除のことでしたか。
うちは約90万円を25回分割払いにしましたので、毎月3万いくらかを振り込んでおります。
8月に始めたばかりで、まだ確定申告を迎えていませんが、出産した年の請求では控除額は微々たるものでした。
「ないよりマシ」程度です。
また、うちは治療に3年かかると言われておりますので、毎年忘れずに控除申請しなければいけません。
下の子も前歯が1本飛び出ているので、支払いの事を考えると今からもう泣きそうですが、将来の歯並びには変えられませんものね。
お互いがんばりましょう!
回答ありがとうございました
メ-ル見逃し
お礼返事遅くなり申し訳ありませんでした
参考になりました
とにかく、病気でないので保険適用できないとのことですが
将来を考え早く治療しようと思います
No.3
- 回答日時:
(1)うちの子供も永久歯が生えてきて歯並びが
悪くて矯正しました。
別に矯正しなくても支障はないと思います
。だからこそ健康保険が使えないんです。
(2)保険がきく方法はありません。
(3)うちは小2からやっていますがやっぱり30
万でした。でも、ワイヤーの手直しがちょ
こちょこ入ったりで、大雑把に言えば30万
ですが、その都度1000円くらいずつ払った
りで、30万ではおさまりません。
返金方法はありません。健康保険がきけば
高額医療制度で返金されますが、とにかく
矯正は病気じゃないので保険がききません。
すなわち金持ちにしか治療が出来ないっていう
訳です。
確定申告で年間10万円超えた分は多少は
返金されます。
No.2
- 回答日時:
小4の娘が先天性永久歯欠如(4本も足りません!)でこの夏より現在矯正中です。
歯並びが悪いというのはどの程度でしょうか?
まだ生えていない永久歯の生える場所がないくらいなのか、そのまま生活できるくらいなのか…。
うちは全体を動かさないといけないので治療費が90万です。
30万ということは部分的なのでしょうか?
矯正は保険適用できないと聞いていますが、返金要求とはもう支払ったけど矯正を止めたいということですか?
回答ありがとうございました
返金要求とは、医療費還元要求のことです
90万円かなり高額な医療費お支払したのですね
医療費還元はどの位戻てきたのですか?
それとも”0”円でした?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療 昨日、歯医者に行きました。 元々は骨隆起が下顎あたりにできていたのでそれを見てもらったところ歯周病と 1 2023/05/02 06:10
- 医療保険 外科矯正(検討中)、県民共済加入1年未満、告知、医療特約 0 2022/10/31 22:35
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯列矯正の精密検査を受けたのですが、完成形の歯並びのイメージの資料はないと言われました。 精密検査の 2 2023/02/28 12:25
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 現在歯科矯正を自費で受けています 歯並びを治そうと思い相談したところ、上下2本ずつ計4本抜歯を伴う矯 2 2022/10/11 12:13
- その他(健康・美容・ファッション) 歯列矯正について 教えてください。 1 2022/04/02 01:09
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正治療に満足いかないのですが、それをなかなか伝えられません。 1 2023/01/25 21:49
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正治療、心が折れそうになります。 1 2022/08/09 18:16
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 2年と100万かけた歯列矯正に失敗しました。セカンドオピニオンを検討しています 1 2022/08/08 17:57
- 歯科衛生士・歯科助手 被せ物が取れて、数週間放置した後に歯医者行ったら、前後の歯が寄ってきていると言われました。「仮の歯を 5 2022/10/09 09:32
- 歯の病気 ブス=医療ミス、 歯医者で医療ミスにあう可能性って 高いんですか それは顔がブスだからですかね(*_ 2 2023/07/05 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔にある白いプツプツ(脂肪)...
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
保険がきく整体
-
歯のブリッジ治療について教え...
-
アボガドロ数とアボガドロ定数...
-
転倒して前歯を折りました 保...
-
治療用コンタクトレンズはなぜ...
-
腰椎の圧迫骨折が良くなってき...
-
銀歯の詰め物?被せ物?は、ま...
-
歯医者でマウスピースを作ると...
-
壁に穴があきました。修理費と...
-
副耳は医療保険適用されますか?
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
質問ですガン保険などの保険料...
-
保険のねーちゃんとお食事すべ...
-
保険の人が来ます。玄関でいい...
-
「保険」は「不動産」と同じ位...
-
アカウント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
歯医者の領収書に「保険外負担...
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
-
生活保護 インプラント
-
2年以内に治療した保険適用内...
-
転倒して前歯を折りました 保...
-
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)...
-
【関数】ハイフン(-)を月や日に...
-
歯のクリーニングをしてもらい...
-
ポツポツとした角質が取れません。
-
腰椎の圧迫骨折が良くなってき...
-
サージェリーファーストで保険...
-
精神福祉法第32条
-
保険がきく骨盤矯正はありますか?
-
入れ歯の値段(相場)
-
乳がん検診とがん保険加入、ど...
-
後期高齢者ですが放射線治療費...
-
前歯一本をセラミックに変えた...
-
矯正歯科を安くやる方法?
おすすめ情報