dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信販売は嫌いです。
北海道には知り合いがないのですが、安心できるルートで苗を手に入れる方法を教えてください。
育てることができればいやというほど食べられますよね。
東海地方ですが、育ちますよね。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

冷凍庫に北海道の親戚から送られた行者にんにくが沢山入ってます。

^_^;
長野県の八ヶ岳牧場まきば公園の売店にて苗を売っているのを見たことがあります。ただ時期が5月初旬と山菜として販売している時期でしたので、今もあるかどうかは不明です。通販だと秋植え用の苗をちょうど売っているようですよ。

株分けで殖やすのですが、土が合わないとなかなか増えないようです。実家で植えてましたがあまり増えてませんでした(食べたからか?)。逆に合えばどんどん増えるみたいです。

参考URL:http://yamanashi.lin.go.jp/Sm-07/MAKIBA/intoro/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ootsu さん、ありがとうございました。
そうですか、殖やすのは難しいですか。
通販以外で、も少しツテを探してみます。
5:30am 030823

お礼日時:2003/08/23 05:25

>そうですか、殖やすのは難しいですか。


難しいかと言われると難しくはないと思います。
ニラと一緒です。土さえ合えばどんどん増えるようですから。通販のサイトの人は専門に栽培されている方なので苗を買って聞いてみるのが一番だと思います。

参考URL:http://tokyo.cool.ne.jp/gyoja/gyoja.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ootsu さん、ありがとうございます。
「行者ニンニク研究会」なるものがあるのですね。
高橋さんにお願いしてみます。
8:44pm 030829

お礼日時:2003/08/29 20:44

行者にんにくはダイエットにも効果的で、非常に薬効成分も強い高級山菜ですね。


苗の入手法ですが、北海道以外にも長野県の乗鞍高原とか、山形県の温海温泉近辺(廃校となった小学校)には沢山の行者にんにくが生えております。行者にんにくは根元から細い糸のような根がでてますが、これをきらずに土ごと入手できれば、東海地方であっても育つと思われます。私も近い内に岐阜、福島にて育成させようかと考えております。長野や山形にお知り合いはいませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Megami さん、ありがとうございます。
残念ながら、長野、山形両県とも知り合いはありません。

お礼日時:2003/08/12 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!