dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薄揚げって料理ありますか?

A 回答 (10件)

通常、


薄揚げ(関西)⇔油揚げ(関東)
厚揚げ(関西)⇔生揚げ(関東)
    • good
    • 0

お揚げさん大好きで、色んなものに使いますので、いつも冷蔵庫にあります(⁠*^⁠^⁠*)



炊き込みご飯やお味噌汁やに入れるだけでぐっと美味しくなりますし、葉っぱやひじきと煮たり、ピザ生地の代わりにしたり、もちろんおいなりさんも…♪
    • good
    • 0

薄揚げって一般的には油揚げですよ。


厚揚げは豆腐を厚い状態で揚げたもので中は生ですが、薄揚げは豆腐を薄くして中まで上がっているものです。
関西で厚揚げに対して、薄揚げと呼ばれてます。
    • good
    • 1

ひじきや菜っぱと煮たり、カレーうどんに入れたり…

    • good
    • 0

ワケギあいですね


大好きです
    • good
    • 0

薄揚げは食品の名前で


〇〇薄揚げ 薄揚げ〇〇 ベースにした料理はあります。
油揚げ(薄揚)のピザ
油揚げ(薄揚)の秩と野菜包み
参考に
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/series/abura …
    • good
    • 0

分類的には油揚げになるのかな?



新潟県の栃尾地方では通常の油揚げよりも厚い揚げがあります
https://niigatalife.hatenablog.com/entry/2017/03 …
他の地域でも三角揚げとか呼ばれてるのもありますね
    • good
    • 0

お揚げさんというのかな?


きつねうどんのお揚げさんかな。
いなり寿司もね。
うすあげでなくすし揚げなのかも。

味付けなして刻んできざみうどん。
関西と関東では違ったかな。

丼もね。
親子丼の鶏肉の代わりにうすあげをね。
    • good
    • 0

いなり寿司に使います。

おでんの時中にお餅を入れたり、卵を入れたり
干し大根をいれて茶巾にします。
    • good
    • 0

厚揚げに対して薄揚げ、料理でなく食材の名前です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A