
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原付ではバイクウェアは着ないですよ。
250CC以上のバイクですと、1回の走行が100キロ超えたりしますので、それなりのウェアが必要ですが、(排ガスで服が汚れたり、転倒した場合を考えて)1回の走行距離の少ない原付では、そのような服は着ないです。
ただし、バイクを持っていて原付も持ってる人は、バイクウェアも持ってるので原付でも防寒を兼ねて着ていることもあると思います。
あと防寒具として原付でコートはひらひらして邪魔であたtり、危なかったり、汚れたら嫌なので、必然的にバイクウェア様のジャケットの方が楽なので、そういうのを着る人がおおいです。
この回答への補足
>1回の走行距離の少ない原付では、そのような服は着ないです。
そうですか。基本的にはあんまり着ないのですね。
>ただし、バイクを持っていて原付も持ってる人は、バイクウェアも持ってるので原付でも防寒を兼ねて着ていることもあると思います。
原付でバイクウェアみたいな服を着ている人は大型のバイクも所持している可能性が大きいという事でしょうか。

No.7
- 回答日時:
身を守る構造の車と違い生身で乗り回す乗り物に大小変わりはありません
安全運転考えたら有りかもねと思いますが
車やバイクの交通事故や死亡事故ってバカみたいにハイスピード走行している時でなく60k以下で起きている事が大半だって事実ご存知であれば必要性分かると思いますが(原付で出せる様な速度域ですよ)
一昔前はスクーターでも大型バイクで当たり前に着まわしてる走りに合わせた全身フル装備そのもので乗り回してる人って結構いましたが今ってまず見ないですね
ちっちゃいのでやるねぇ・・なんて面白くて見てましたが
No.5
- 回答日時:
こないだ交通誘導をしていて
ヤマハのVOXで皮ツナギか皮ジャンを来た人を見かけましたが
似合わなねーなと心の中で思っていましたがね、、、。
自分もラッキーストライクの黒い皮ジャンを持っていますが
原付で似合うかもしれないのは
NS-1やTZR50などの車体が大きいレーサーレプリカタイプ
ぐらいだろうと思いますね、、、。
ただ、どんなバイクで何を着るのかは
本人の感覚なのでスクーターでも着たい人それで
いいのではないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
バイクウェアというか、250cc以上の場合 パッド入り上下ウェア レプソルジャケットとか、
でも、こないだ幅寄せされ、溝に30km以下で突っ込んだ時私服だったんですが、
ヒザ ヒジ 服の裾など、ボロボロで仕事に行くのに痛かったので原付の場合近所だけにしてます
サーキットではツナギですが、そこまで行かないまでも、フルフェイス パッド付がオススメ
します。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
一般的には“ライダースーツ、ライディングジャケット(パンツ)”の様な物を
指します。
>今時でも、原付で防寒着みたいなのを着て乗っている人が・・・
“バイクウェア”って書いて売っている所(ジーンズショップの様な所に多い)も
あります。
自転車用でも、専門店では“バイクウェア”って言ってますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
夏のバイクでの火傷対策について
-
バイクカバーを外した後、その...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
バリオス1中古で買ったら初日で...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
原付のスペアキーを作ってくれる所
-
バイク乗りにあこがれて買って...
-
タコメーターが動かない オート...
-
身長が高い人に合うバイク
-
原付の点検を行ってくれる場所
-
昔のカラスバイクってヤンキー...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
エンジンが熱くないバイク
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報