アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外注に不慣れな客先について。
会社の都合上、我慢するしかないのかどうかが質問点です。

小規模のシステム開発会社の社員です。
現在、客先へ派遣契約で常駐して作業しているのですが、
そこが過去に外注を受け入れた実績がない会社さんで、
今回たまたま作業ボリュームが膨らんで、外注を入れる事に踏み切ったという
いきさつがあります。
ちなみに、今月で言えば
自社からは私含めて3人、他社が4社の合計8人が、外注として作業しています。

その客先で色々と難儀していまして、
会社の都合上、我慢するしかないのかどうかが質問点です。ボロクソ言ってます。
(休憩所の影で休んでいたり、トイレで個室に居るときなども噂話が聞こえてきます)
「こっちは社内業務で忙しいのに、あいつらは高い金貰ってる癖に使えない」
「フィーリングが判ってくれないんだよな」
「扱いづらくてしょうがないからどっか行って欲しい」
などなど。

管理職の方々は、業務をまわす立場上の事もあるかと思いますが、
露骨には外注に悪態付いてきません。
しかし、若いプロパー社員の方は、かなり露骨です。

他社の外注が電車遅延で遅ると連絡あると
「本当に遅延なのかよ!ウソ臭!」と、こっちに聞こえるようにわめいたり
外注の作業に何かしらミスが見つかると
「何回言っても駄目だからうちの新人にやらればいいのに」と、これまた聞こえるように叫んだり
とか酷いもんです。

比較するのも筋違いかもしれませんが、
実はプロパー社員の方は、勤怠も酷い人が多く、
文章もいい加減でミス連発。してもクライアントにばれないよう誤魔化す。
他の客先じゃ考えられないようなヌルい環境。
今までずっと、身内でナアナアでずっとやってきたように見えます。

体制上、外注は全員どこかのプロパー社員の方の下に配属されていますが、
これといった指示もなく、こちらから作業予定について聞くと
あからさまに面倒くさがって、投げやりなメモ書きで単発的なすぐ終わる作業をふってくる状態。

何か質問しても、基本は良く判らずにうやむやな回答する事が多く、
判らないとクライアントに素通しで質問丸投げ。
回答があっても、あまりよく考えずに回答する事が多いために、
あとでこちらで調べたら違っていたというのも珍しくありません。

外注の成果物も、一切チェック入れずに、提出してきたものをそのままクライアントに渡す始末。
連絡事項があっても、プロパー社員の仲の良い同士、雑談ついでに伝えるのみというケースが多く、
重要事項なのに、外注には数ヶ月も知らされていなかった事がかなりありました。

以前だったら、こんな客先だったら自社に文句言ってすぐ撤退していましたが、
(というより、こんな所には最初から来ていないですが…)
不景気で会社が減収している現在、自社に話をしても
「次の仕事が見つかるまで、そこでなんとか継続できないか」ばかりです。

最近はこういうケース多いですか?

A 回答 (3件)

>最近はこういうケース多いですか?


局所的にはどこにでもあります。

「自分の立場を主張する」、「相手を非難する」のは良くあることですが、必ずしも一方的ではないと思われます。お互いが改めないと改善しません。
    • good
    • 0

派遣→直接雇用に切り替える動きの方が多いので、劣悪な派遣状態が多くなっていることはないと思われます。

その派遣受け入れ企業特有の問題ではないでしょうか。

その該当企業は 管理能力に極めて問題があるようなので、派遣契約ではなく、業務委託で仕事を受けるべきでしょうね。

と自社に上申されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

多いです、でもそういった風評を甘んじて受けるのが外注というものです。



陰口、丸投げ、連絡不備などそれは外注慣れ云々の問題ではありません。
そういう社風の会社なのです。

何故外注を使わざるを得なくなったか、外注費用が自分たちの給与にどう影響するかなど考えもしない低脳な人が多いのです。
下っ端社員としての考えしか出来ず、考えるのは自分の事ばかり。

プロパーだからそうなってしまうかというとそうではありません。
駄目な上司、駄目な会社がそういう育て方をしてしまっているのです。
言い方を変えれば、まっとうな教育を受けておらず仕事とは何かを知らない洗脳された被害者とも言えます。

いつも外注の奴らは自分より高い金貰っているとひがみ、悪口を言う事で憂さを晴らすしかない。
そういう人達なので、金払っているのだから自分より仕事をさせないと損と考えこき使います。

外注慣れしている会社でもそういう駄目社員が多い会社では派遣社員や出向社員などが苦労するケースが多いです。
プロジェクト終了間際に改めて整理すると全部自分ら外注が製品を作った、なんてのはよくある話。
でも、それで良いんですよ。
外注先を自分達の努力で潤わせる事は、将来の客を生産しているという事。

優秀な社員がいっぱい居たら息苦しくて仕方ない。
そもそも社員が優秀なら外注が必要なんて話にならないでしょ?
だめ社員が多い会社は、上司や経営者も駄目なので自分達の能力が無い事に気がつけません。

それで良いじゃありませんか。
毎度!って感じです。

馬鹿相手に怒ったりしても意味がありません。
言いたい奴には言わせておきましょう。
それも給料の内です。

ただ、責任の所在はしっかりさせましょう。
トラブルが起きる原因が社員にあってもそこを突付くのではなく、カバーしつつ責任の所在を明らかにして外注部隊の株を上げましょう。
もしかしたら将来のチョロイ仕事で大金を払ってくれるお客様になるかもですよ。

ぬるい会社でやってきた人は、所詮はそこでしか生きていけない。
先が無い人たちです。
ある程度の年齢になってリストラされ一家全員路頭に迷うかわいそうな人たちです。
哀れな目で見てあげましょう。

駄目な社員のお陰でお金も入り技術も実績も積める。
こんな素晴らしい事ないです!(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。

お礼日時:2010/11/01 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!