
外国人のお客様をお迎えしてパーティーを開くことになったのですが、英語での進行を行うことになり 困っています。 下記の内容を英語で 話したいと思っているのですが、 英訳を教えて頂けないでしょうか?
みなさま、こんばんは パーティ開会時間までもう暫くお待ちください。
それでは、みなさま、定刻になりましたので、パーティを開会させていただきたいと思います。
私は○○○○と申しまします。
本日の司会をつとめさせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。
開会にあたりまして、代表取締役社長より開会のご挨拶を申し上げます。
(ありがとうございました。)
続きまして、○○会社代表取締役○○様よりご挨拶と乾杯の音頭を取らせていただきます。
(○○○○様、ありがとうございました。)
ではここで、ピアノの演奏を楽しみながら秋の味覚をご賞味、楽しくご歓談ください。
なお、会場内に縁日屋台として飴細工などお土産となる品の準備をしておりますので、皆様一度ご高覧ください。
皆様、そろそろ閉会の時間が近づいて参りました。
宴たけなわではございますが、これにてお開きとさせていただきます。
お帰りの際には、お忘れ物などございませんようにご注意願います。
また、お配りしました名札は受付の机に置いていって下さい。
皆様が滞在をたのしまれ、たくさんのすばらしい思い出を胸に帰国されますことを願ってます。
またお会いしましょう、さようなら!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
主人がアメリカ人のバイリンガルの者です。
日本語の文章がとてもフォーマルですが、英語だとこんな感じになります。
(英語には「よろしくお願いします」「宴たけなわ・・・」という表現そのものが
ないのと、「~させていただく」という表現は滅多にしないので
それに代わる表現となります。)
Ladies and gentlemen, good evening.
Please be waiting for a moment till the opening time.
Now it's time to start. Welcome to our party tonight.
I'm the host, OOO. I hope you enjoy this evening.
As for the opening, our President is going to greet you.
And now, Mr.OO, the president of OOO corporation,
is going to greet you and give the toast.
Thank you. Now please enjoy the piano playing and
your meal of autumn. I hope we can enjoy our conversation.
And I recommend you to take a look at the products on the table
in this room, the candy crafts, you can bring them as gifts.
Ladies and gentlemen, I think you sill want to remain and talk
but now it's closing time.
Please be aware not to leave anything you belong.
And please leave your name card at the reception table.
I hope and pray you'll enjoy the rest of the stay
and bring many lovely memories to home.
I hope to see you again. Thank you.
当日、頑張ってくださいね。
早速 回答して頂いてとてもうれしかったです!
丁寧な英訳に とても感動しました。これで 司会も胸を張ってできそうです。
本当に ありがとうございました!(*^_^*)
また ご縁がありましたら、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 結婚式・披露宴 会社の創業者の三十三回忌の法要の後でおこなう会食の司会を頼まれました。 2 2022/05/30 14:08
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 夫婦 夫は会社の飲み会(取引先やお客様や内部)には18時〜19時の開始時間通り参加できるのに、それ以外の日 4 2022/10/01 02:02
- 英語 お食事の英語のお礼文章について 1 2022/10/23 00:41
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
agree withとagree that
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
homework 無定冠詞でいいのですか
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
“B1F”は和製英語か
-
せっかく○○してくださったのに...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
itは複数のものをさすことがで...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報