dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パートで働きますが 高校中退を高卒と書きました 採用になったのですが 雇用保険に加入しなくてはてはいけません。雇用保険に加入してたのは独身のときに勤めていた時で20年前です。雇用保険の用紙は見当たりませんと会社につたえたのですが 高校中退がわかってしまうのか不安です そのような手続きにかかわったことのある方教えてください

A 回答 (5件)

1です。


念のためなのですが、雇用保険の手続きには年金手帳や年金機構は何の関係もありませんよ。
    • good
    • 0

今の会社はしていない事もありますから


その点を聞かれたらああそのなのですか
知りませんでしたと言えばいいと思います。

それで解雇されたら仕方がないかな・・
がんばりましょうよ。昔の事なので忘れました
とでもいいでしょう。
社員ならちょっとと思いますがパートさんなので
何ともいはないと思います
    • good
    • 0

ああ年金機構に相談して手帳をもらいましょう。


それで解雇されると言う事はないと思いますが・・
つまり番号が知りたいだけです。
もう20年前の事今更考えても無駄
もうそんな事関係ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々 すみません 今まで正直に履歴書に書いていたのですが なかなか採用にならずに 嘘を書いてしまいました。以前(独身時代に正社員)勤めていた会社を 新しく入社する会社に伝えればいいのでしょうか? やっと働くところが見つかったので なんとか頑張りたいのでアドバイスお願いします。

お礼日時:2010/10/24 11:23

1です。


転職の場合、雇用保険の手続きに必要なのは加入日ではありませんよ。
必要なのは氏名、生年月日、離職日と会社名です。また、手続き完了後の書類には前の加入日なんてありませんが、何がそんなに不安なのでしょう。もっとも、ウソはウソですから、それが消えるわけではありません。
    • good
    • 0

雇用保険の手続きで学歴がバレるなんて、ありません。

手続きに必要なのは、生年月日のほか旧姓と辞めた会社名、離職日です。。もっとも、履歴書のコピーで職歴がわかるなら、それでも手続きできます。不用意に「ありません。」と言うべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません 本当に紛失したのですが 雇用保険の用紙には 加入年月日も記載されてるので 高卒と中退とでは 雇用保険に加入した日時があわないので 心配です

お礼日時:2010/10/23 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!