dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早稲田大学人間科学部の単位は取り易い方ですか。それとも難しいですか。
また、所沢キャンパスに通いながら本キャンに通うことは可能ですか。現にそうしている人は多いのですか。
あと、私は文系で、人間科学部は文理融合ということですが、理系科目ができなくて困ることはあるのでしょうか。私は本当に数学とかできないので・・・不安です。

それと・・・所沢キャンパスに通っている方、キャンパスライフは楽しいですか。
所沢キャンパス祭に行ったのですが、パンフレットの、リア充ですかという質問に、はい、という人よりもいいえ、という人が多かったのがとても気になってしまいました。
満足したキャンパスライフは所沢ではムリということですか?

多くの回答をおねがいします。

A 回答 (1件)

>人間科学部は文理融合ということですが、理系科目ができなくて困ることはあるのでしょうか。

私は本当に数学とかできないので・・・不安です。

ほんとうに数学や理科の素養が必要なら,入試で課します。ぼくは試験科目を知りませんが,もし数学がなければ,理学部や工学部ほどには重視されていないということでしょう。

「文理融合」というのは,「学生がそういう知性タイプを会得する」という意味ではないでしょう。大学の資料類にはそう書いてあるかもしれませんがね。

実情は,学内から種々雑多な分野の教員をかき集めて,なんの統一性も教育理念もない学部をでっちあげた。それでも,早稲田の名前で学生は来るから,経営破綻はしまい。この無秩序に看板をつけるなら,苦し紛れに「文理融合」というしかあるまい。

ぼくはこのように理解しています。そして,真の文理融合型の知性を(絶大な苦労の末に)獲得した人間として,はなはだ不愉快ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!