
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日バス遠足がありました。
うちの場合は、私が元々乗り物にはひどく弱く、またツワリ中であったことや、娘が自家中毒の発作直後だったこともあって、最初現地へ直接向かいますということになっていたのですが、行き先がサファリパークで、バスに乗ったままパーク内を回るというものだったので、思い切ってバスでいきました。
でも、あらかじめ酔いやすいことや体調のことを伝えておいたので、バスの席を最前列にしてもらえました。
案の定、娘が行く途中で気持ち悪いかも…と言い出したのですが、先生の機転もあったので、大事には至りませんでした。
ママさんたちの中にはやっぱり乗り物酔いがひどい方もいらっしゃって、その方もあらかじめ先生に相談していらっしゃいましたよ。優先的に席を選ばせてもらえたり、いざというときのために、園の方も色んな対応を考えてくださっていました。
バス遠足といっても、自家用車で引率する先生が必ずいると思われますので、それなりに臨機応変に動いてくれます。
また、集団行動が苦手です。というママさんや、下の子たちのことを考えて…とお休みする方々もいらっしゃいます。
とりあえず相談してみたらどうでしょうか?
先生方も色んな対応を考慮して遠足に臨んでいます。
昔ほどうるさくはないと思いますので、希望を出せば個人で現地へ、と言うことも不可能ではないかもしれないです。
今現在は幼稚園を探していらっしゃるのでしょうか。色々な幼稚園を回られているのでしょうか?
幼稚園の説明会でずばり聞いてもいいと思いますし、入園してから遠足が近くなった頃に相談してもいいと思います。
ただ、遠足と言うのはやはり「楽しい思い出」だけではない「ねらい」があるものですので、幼稚園の皆と行くのが大事なんです。という意見もあるかもしれません…。(うちの園長がそういう意見でした。けっこう厳しい方ですので仕方ないです)
かといって無理をしてしまうのも良くないと思いますので、まずは正直に相談してみることが第一です。
確かにうちの子だけ別々でいくのは可哀想だと思っています。
最初から現地集合・解散という所は少ないのでしょうか・・・。
説明会の時などで質問してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウチは娘が乗り物酔いをするので、初めてのバス遠足の時に園に相談し、
私が現地に連れて行く!と言いましたが許可されませんでした。
理由として、バス遠足は今回だけでなくこれから何回もあるので
その度に…となると、娘自身が皆と離れての行動になりかわいそうとの事でした。
当日は釣りで使う酔い止めのリングや、飲み薬も服用しましたが
娘はバスに乗った瞬間嘔吐してました。
妊婦さんでは、自家用車で何人か現地集合していた方がいたので
ウチの園では、毎回になる理由でない事には許可を出しているんだと思います。
No.1
- 回答日時:
幼稚園によるとしか言いようがありません。
親子遠足などの場合、1日だけ保険に加入している園もあるでしょうし、何かあった時に園に不備は無くても困るのでダメと言う場合もあるし、別に何も聞かれず「わかりました」とすんなり了解を取れるかもしれません。
親子遠足なんて年少だけの園も多いので最悪その日はお休みするしかないでしょう。
私の感想からすると「少し遅れる」と言うより「乗り物酔いが激しい」方が体質の問題なので仕方が無いかな?と感じますが・・・
体が弱くていつ体調を崩しても直ぐ家に帰れるように、自家用で遠足に参加される方はおられますよ。
子供がの話で、親は聞いた事は無いですが、仕方の無い事ですのでご迷惑を掛ける原因にもなりますので、入園の前に園とよく話し合われた方が良いと思います。
お返事ありがとうございました。
身体が弱くていつ体調を崩すか分からないって子供も確かにいるでしょうね。
実は、親の私がとても身体が弱いのでそれにあてはまります・・・。
この際、子供のせいにして子供がバスは激しく酔うので・・・って
言って相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 昔ながらの幼稚園とは? 5 2022/06/03 12:25
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園年少の親子遠足があります。 私には持病があるのでパパに行ってもらう予定です。 親子遠足でみんな 2 2023/04/27 11:09
- 幼稚園・保育所・保育園 彼女は自分のテリトリーを守りたかったのかなと思います。でもなんだかすごくモヤッとします。 うちから、 7 2022/03/30 17:46
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園バスに乗り遅れたり、お迎え時間に間に合わなかったことがある人いますか? 一人娘が4月から幼稚園 5 2022/05/23 15:43
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園バスを自宅で待っています。 角地のため、死角から自転車が飛ばして通って行くので、今日も危うく子 4 2023/06/15 09:12
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 バス園児置き去りについて 2021年7月福岡で5歳男児置き去り死亡 2022年9月静岡で3歳女児置き 1 2022/10/14 18:54
- その他(暮らし・生活・行事) 朝、ママらが園バスで幼稚園に行く子どもを見送った後、その場でママらが立ち話をすることはよくあるが、そ 4 2022/07/07 17:27
- その他(悩み相談・人生相談) 現在子どもが幼稚園に通ってます。 私は、地元から離れてません。 世間話で、幼稚園のママさんがここらへ 2 2023/04/29 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
どんなふうに園にアクションし...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
通園はリュック?カバン?
-
幼稚園や保育園が大好きな子と...
-
モンスターペアレントでしょうか?
-
幼稚園バスを待たせた事
-
嘔吐物をかけられて
-
3歳7ヶ月ですが、4月から通って...
-
遠い幼稚園はやめたほうがいい...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
助けて下さい。。幼稚園生活に...
-
幼稚園を風邪以外でお休みする...
-
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
聞いたらダメなの?
-
幼稚園、お泊り会の持ち物
-
よその子に持ち物を汚された場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
卒園式の後の集まりについて
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
嘔吐物をかけられて
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
近い幼稚園にバス通園、おかし...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
幼稚園の年長さんの息子、3年...
-
幼稚園行事で息子が友達に吐か...
-
お友だちの輪に入れない娘(3歳...
-
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
遠い幼稚園はやめたほうがいい...
-
退園して欲しいと言われたら
おすすめ情報