プロが教えるわが家の防犯対策術!

ワンセグの受信感度アップについて
ワンセグ用のアンテナで高感度を謳っている物やアンテナブースター等がありますが、実際の所どうなんでしょうか?
フォーブと言うメーカーのワンセグチューナーでアンテナブースターはついていないそうです。
何か受信感度アップでお勧めの物もありましたらお願いいたします。

A 回答 (2件)

>同じ場所で良く映る時もあれば、運転席の角度(向き)が少し変ると見れない事があるそうで、もう少し受信感度が良ければ良くなるのではと言っています。


●おそらくフェージング現象でしょう。それにアンテナの向きを変えても電波強度は変化します。高さをわずかに変えても変化します(UHFはVHFに比べハイトパターンが顕著です)。
つまり電波側の都合だと思うのです。

>使用のチューナーはブースターが無いので、このタイプには使用できると謳っている物があります、その様な物でもダメなのでしょうか。
●そのチューナーは受信レベルが広範囲に許容できるというのでしょう。しかし、送信局の近くというような電波強度が非常に強いところでブースターを使用したとすれば、それでも許容できるとは考えにくいです。

>アンテナによって受信感度は変るということでしょうか?
●受信感度はアンテナの特性によって大いに違います。それとダイバーシティ(複数のアンテナを組み合わせる方式)を使えば向きによって電波強度が異なる場合にも対応出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アンテナは自作も可能そうですので、色々と勉強、検索して対応したいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/29 17:45

もともと受信電波が弱い場所ではいくらブースターで増幅してもダメです。


ブースターはアンテナから受信機までのロスが大きい場合(受信機が複数あるとか、アンテナ線が長いとか)にこそ意味があります。
それは受信機内部にも増幅機能があるからで、その前段でブースターで増幅しても電界強度が充分な場所では逆に強電界となり、受信電波に歪みが生じます。

地デジでの感度アップはアンテナ特性だけに依存すると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な回答ありがとうございます。
友人からの相談で、車両は大型のホイールクレーンです、昼休みや長時間の待機時に見るそうなのですが、同じ場所で良く映る時もあれば、運転席の角度(向き)が少し変ると見れない事があるそうで、もう少し受信感度が良ければ良くなるのではと言っています。

>受信電波に歪みが生じます
私もネットで調べた限りでは、ブースターを内蔵した物にはこの症状が現れる様ですが、使用のチューナーはブースターが無いので、このタイプには使用できると謳っている物があります、その様な物でもダメなのでしょうか。

>アンテナ特性だけに依存する
申し訳ありませんが、この方面に疎いので…
アンテナによって受信感度は変るということでしょうか?

お礼日時:2010/10/28 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!