アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供のために働くことがなぜ育児とは言われないのでしょうか?

働けば、育児したことになるとは思えませんが
働くことをせず子守だけをすることも育児とはいえないと思います。

なぜ、外で働くことを育児として見れないのでしょうか?

”働いただけで育児した“ことになるとは言ってない。

働くことも育児の一つじゃないのか?と聞いている。

A 回答 (37件中11~20件)

働くことは育児です。


僕はそう思ってます。
家にいるだけでは子供は育たない。
金を稼ぐからこそ子供は大きくなるし教育も受けられる。
そう思っています。
    • good
    • 0

「働く事」と「育児」って切り離して考えれないんですよね


質問者さんがどんな環境かわかりませんが...

働くと言っても、給料もらえなければ働かないですよね
私は働くのはお金を得る為の手段でしかないかと思っています
※お金ないと生活できないから(育児以前の問題で自分が一人前?になってからず~っと続きます)

じゃあ育児は?となると
子供を育てるわけですから、子供の思いを考えて接していれば普通はそれで十分かと思います

質問者さんの言葉にあるように
”働いただけで育児した“ことになるとは言ってない。
→そんなのあたりんまえでしょう..としか答えようがありません

お互いの役割を理解して、お互いに協力しあえればこんな質問もないような...
※私は奥さんいない2日間ですが育児結構つらかったです

■既婚
お互いに自分の事しかみてないような..
■SM/SF
周りに言われる必要はありません
    • good
    • 0

働くことと育児することは根本的に違う気がします


それを両立させようとするところに無理が生ずるのでは?

働いて父母の面倒を看ることを育児とは言わないし
自営業の方は子どもの生まれる前から働いていますし
子どものために働くと言うでしょうか

そもそも育児とは
誰を何のために
いつまで行うことなのでしょうか

育児を子どもが親の愛を必要としている時期までとするならば

わが子をさびしい思いにすることが育児でしょうか
お金でおいしい物・ほしい物を買ってあげることが育児でしょうか

お金は無いよりあったほうがいいのですが

傍にいて目線を将来という木の上に立って見るという親業こそが

子どもとにとって大切な育児な気がします
    • good
    • 0

いるいる。


こういう屁理屈男w

大した稼ぎもないくせに
「誰のおかげで育児や生活ができてるとおもってんだぁ!!!」
ってか???
ぷぷぷ。
ミジンコ並みにちっこい男だなw

世間様はお前を育児しようとしてるぞ!
    • good
    • 0

一般的に父親は「子供を育てるための収入を稼いでくる」母親は「子供が生きていけるよう精神面、環境面を整える」



>働くことをせず子守だけをすることも育児とはいえないと思います。
確かに、お金が無いとおむつも買えませんし、同様におむつを替える人がいないと赤ちゃんの清潔は保てない。

決してどっちかが欠けてはいけないし、どっちともなくてはならないものです。
男の人だって、独身の時と扶養家族を抱える時では安易にやめられないとか仕事に対するプレッシャーも
変わってくるでしょうしね。だから私は感謝してますよ。直接関わる機会は少なくても、ちゃんと話をきいてくれるだけで
育児に参加してくれてるって思っています。

でも働かないからって子守してるだけなら育児とは言えないって考えも短絡的かと。

でも、仕事中に子供のことばかり考えてたらそれは仕事とは言えないですよね。
父親は仕事に行ったら社会人としての自分という形に切り替えられる。
でも母親は家でずっと子供を見てるわけです。家事をしてても子供の様子を気にかけないといけないし、
旦那さんに任せて自由な時間が持てない限り、日中二十四時間ずっと「母親の顔」なんですよ。

そう考えると「働くことをせず子守だけをするということも育児とは言えない」とは言えないと思いますけどね。

奥さんに言われたのかどうかわかりませんけど、どっちもどっちじゃないですか?
夫を感謝しない妻にも問題あるけど、働かないからって楽してるんだろ的な言い方のあなたにも非はある。
    • good
    • 0

二児(6歳と4歳)の父親です。



質問者さんのお気持ち察します。

ですが、質問者さんの休日や帰宅後の時間の使い方はどうでしょうか?

子守をしてますか?自分の趣味を優先させていたりしませんか?

もし子守していなければ、”働くことも育児の一つ”とは思われないですよ。

子供の起きてる時間に全く家にいることがない位、ハードな仕事をされているなら別ですけどね。。。

家庭環境によって、いろいろと変わってくると思いますが、

働かないと食っていけない、食っていけないと育児できない。

でも、奥さんが家事してくれて、育児してくれてるから、安心して外で働ける。

持ちつ持たれつです。

仕事で疲れてるときに、”育児に参加してよ!!”とキャンキャン言われると腹立ちます。

落ち着いて話をすれば、何を望まれているのか、こちらが何を望んでいるのか、お互いに理解できると思います。

仕事に育児にがんばりましょう。
    • good
    • 1

質問者様は男性かな? まず2日間休みを取って、2日間だけでいいから子守をして見ればいかがでしょう。



家事もこなしながらですかね。その間、逆に働きにでてもらってはいかがでしょう。

自分で気づくと思いますよ、質問の意味に。
    • good
    • 0

もちろん育児ですよ。


働くことで収入が入り家族が生活できるわけですから。

ただ世の中は子供に接することだけを育児と考える母親が多すぎるのでは
ないでしょうか?父親が(父親だけに限らず)働いてきて、家に帰り子供
を見ろ。私は子守で休みはないのよ!

ごもっともな意見ですが、それでは父親(質問者様)がかわいそうですよ・・
働くことが当たり前と思われてしまっては家に帰って育児を率先して
する気にはなれませんよ。人間受け入れられて初めて動けるものですよ。

世の中すべてつながっています。お互い認め合うことが大事です。
    • good
    • 0

沢山の回答が付いてますね。



>働くことも育児の一つじゃないのか?

質問の回答としては、
「当然、育児の一つでしょう」
としか回答しようが有りません。

子供が「赤ん坊」ならば、放り出して働く訳には行きません。
また、「子守り」だけしていても、食べて行くコトが出来ませんからネ・・・。
まあ、当たり前のコトですよ。
(^^)
>なぜ、外で働くことを育児として見れないのでしょうか?

奥様にでも言われたのでしょうか?。
(笑)
■「俺は、外で働いて生活費を稼いでいるんだ!。これも立派な育児だろう!」
●「じゃあ、赤ちゃん背負って働いてみて!。オムツも交換して!。ミルクも飲ませてあげて!。熱を出したら病院に連れて行って!」
まあ・・・。
よくある「夫婦ゲンカ」ですが・・・。
    • good
    • 0

 123581321さん、こんにちは。



 働くことも育児の一つ、ではありませんよ。
 お金を稼ぐことは子どもを育てるうえで必要なことです。けど、『育児』ではありませんよ。
 『育児』は子どもを目で見て、手をかけて、大人になるまで育てること、親として子どもと関わること。
 お金を稼ぐことは育児の本質ではないからです。

 
 会社を経営している人がいます。有能な秘書がついています。この秘書なしには、彼は会社の経営に集中できず、支障をきたします。では、この秘書は会社を経営していることになるのか。

 癌で闘病している人がいます。痛みと死の不安と、この瞬間も戦っています。入院費や治療費は幸い、保険もあるし、成人した子どもたちが何とかしてくれることになりました。では、この子どもは癌と戦っていることになるのか。

 専業主婦の方がいます。夫が激務でほぼ家に帰りません。でも、ときどき帰ってきてくれる夫が心から休まるよう、いつでも温かい料理とお風呂を準備して待っています。では、この主婦は激務で働いていることになるのか。

 本質ではない、ということともう一つ、子どもを育てるうえで必要なことなのに、なぜ、育児ではないのか。
 これについて、123581321さんが父親だとして話を進めます。

 123581321さんは、夫として、家庭をもつ大人として、その家庭が成り立つように外で働きお金を稼ぐ。
 123581321さんの妻は、妻として、また家庭をもつ大人として、その家庭がうまく回るように家事をこなす。
 そして、123581321さんと、その妻は、子どもが心身共に健やかに育つように、それぞれが母性と父性で子どもと関わる。

 この最後の部分が子育てです。
 仕事をすることと家事をすること、お互いそのうえで、さらに子育てをする。
 外で稼ぐだけでは、うまく、その『家庭』『家族』は機能しないんです。
 (詳しくは、『父親不在』というキーワードで、論文等ご参照ください。ほんとうに父親がいない、もしくは家庭に父親があまりいないということではないです。父親がいるにもかかわらずその家庭に父性が存在しない、ということです。シングルマザーやファザーの方は一人で父親と母親の役割を果たすことになるので、別とします。)

 たとえば、息子がサッカークラブで3年間がんばってきた最後の試合、力及ばず、決勝戦で負けてしまい、悔しさのあまり泣いていたとします。
 試合後、なにも言わず、『でもがんばったね』と優しく抱きしめるのが母性です。
 『この悔しさを忘れるな。次はきっと勝って見せろ!』と叱咤激励するのが父性です。
 試合の日に、クラブに行くための費用を稼ぎに仕事に行っているのは、子どもにとって子育てをしていることにはなりません。


 わたしは、二児の母です。
 同時に、正社員として働く会社員でもあります。基本9時~17時勤務、月に20時間ほどの残業をしております。
 でも、この仕事は好きでしているので、一生続けるつもりでおります。
 おかげさまで、仕事上は下につく人間もいる立場でいます。

 仕事をしているとき、一度たりとも、『仕事をしているこの時間は同時に母親業も務めている』と思ったことはありません。
 むしろその逆です。
 

 ただ、わたしの回答ももちろん、ここでの答えなんかどうでもよいと思います。
 123581321さんのお子さんの中にこそ、答えがあるはずです。

 『外で働くことは、育児をしていたことになるか』

 お子さんの求める答えが、おそらく正解です。

 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!