
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有形固定資産の取得原価は原則として下記の費用を含みます。
従って、ご質問の場合は看板代とその取付費用・カッティングシート代及びその取付費用のすべてがこの看板を取り付けるために必要であったものと見られるので、全額固定資産に計上という結論です。
ただしもしこの看板が3個以上同じものを作られた場合では、一個10万円以下になりますのでその場合だけは費用処理が可能です。
--------------------------------------------------------
購入の場合 その資産の購入の対価 (本体価格+付随費用)
付随費用とは、引取運賃、荷役費、運送保険料、購入手数料、関税(附帯税を除く)、その他その資産の購入のために要した費用。
その資産を事業の用に供するために直接要した費用
建設の場合 建設の為に要した原材料費、労務費、経費
その資産を事業の用に供するために直接要した費用
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 財務・会計・経理 減価償却について 3 2022/05/26 00:49
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 会社設立・起業・開業 レンタル業を開業予定です。開業前の仕入れでレンタル商品の仕入れ経費について教えてください。 1 2023/01/14 18:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
庭木の剪定代の科目は?
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
新規開店した飲食店の会計処理...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
ソフトウェア開発業では製造原...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
社員旅行が、決算日をまたぐ場合
-
システムの要件定義の会計処理...
-
キャッシュフロー計算書上の減...
-
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
保証料(銀行融資を受けた際)...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
総会での決算報告について
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
未払い費用が残ったまま
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
損益計算書のところで、「役員...
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
クラウド移行時の費用の計上に...
-
退職給付引当金と退職給付費用...
-
前払年金費用について
おすすめ情報