dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『ウィンドウズ 構成中』の画面について

 こんばんは。2週間前に東芝のTX77を購入して、初期不良で新品と交換していただき、昨日の夜からセットアップをしているのですが、アップデート(自動)をした後の再起動で、ウィンドウズの構成中という画面が、約1時間続いています。設定もほとんど変更していません。

 いろいろ検索してみると、アップデート出来ていないのがあれば、その画面が出る可能性があるという回答をいくつか見ました。アップデートの際、2つのプログラムで失敗がありましたが、そのまま再起動させてしまいました。あまりに時間が経っているので、このまま放っておいて、朝に画面が変わっていなければ、サポートに電話する方が良いとは思っているのですが、HDDに負担を掛け続けるのも心配だし、何よりやっとの思いで、探してもらった交換品で(今年の春、夏モデルで、メーカーにも在庫が残っていなかった)これを故障させると修理しかなくなるので、何か、今出来る対処法をご存知の方がいればと思い、質問させていただきました。

 回答では、手動で、失敗したアップデートをすれば解決するようですが、エクスプローラーも起動できない状態です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の経験では,下記の方法でとりあえず起動させることができました。



1.とりあえず電源を切る(電源ボタン長押し)
2.F8キーを押しながら電源を入れる
3.出てきた画面で,「セーフモード」を選択
4.セーフモードで起動した後,再起動する。
  (勝手に再起動するかもしれません。うろ覚えです)
5.「構成中」等の画面になるが,しばらくすると通常通りに起動。

この方法で起動させると,失敗したアップデートが削除された状態になります。
そのアップデートが自動アップデートの対象である場合,
次に起動したときには同様に「構成中」と出て同じ症状に陥ります。
したがって,上記の方法で起動したあと,手動でアップデートしてみてください。


※数時間放置しておけば通常通りに起動できたような気もします。
その状態で手動アップデートすることもできると思います。
アップデートせずに再起動すると,同じ症状になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。とりあえず放置してみたところ、僕は、寝てしまったため、状況が分からないのですが、電源が切れた状態でしたので、起動させたところ、また同じ状況になってましたので、回答いただいた方法を試してみます。サポートに電話できる時間までそれで試してみて、無理なようならサポートの支持を仰ぎたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/30 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!