dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠時間4時間は寝不足ですか?

今日朝起き上がったら吐き気と胃の不快感に襲われ、それと左肩の強い凝りがあったんですがこれらの症状は寝不足からくるものでしょうか?

A 回答 (3件)

睡眠時間4時間は中途半端だと思います。



一般的には90分周期を最低2乃至は3クールとらないと身体がもたないと言われています。

内臓を休ませる必要があるため、2クール180分(3時間)の場合は、水分や食事を寝る3時間前には済ませておくことが求められ、水分を摂ってしまったら3クール270分(4時間半)は最低必要になるようです。

一般の方は4クール360分(6時間)がむいていると言われています。

さらに、昼寝を15分とり、休日には倍眠るつもりで就寝すると身体への負担は帳消しになるようですね。

いずれにしても、起きる時間を決めておく習慣づけをした方がバイオリズム的には良いようです。 ご参考まで。

なお、寝返りが自由にできる寝具が望ましく、肩や首の凝りを起こさせないことも大切ですネ。
    • good
    • 0

寝不足だと思いますよ



私は8時間は寝てます

6時間では 体がふらふらして もちません
    • good
    • 0

睡眠不足は体に良くありません。


たまにならまだしも、睡眠時間4時間を毎日繰り返せば、
吐き気、動悸、眩暈、胃の不快感を引き起こします。
また、体の凝りなども、睡眠不足からも引き起こします。
睡眠不足で体が休まらず、疲れがとれず、血流を悪くします。
その結果、体のだるさや凝りが生まれます。
健康が一番ですよ。
まず、十分な睡眠と規則正しい食生活をしてください。
そうするだけでも、朝起きたときは、爽やかな気分になれると
思います。
もし、睡眠時間がとれない時は、昼間一時間でも睡眠をとるのも
よいかもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!