dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャパニーズ・ソードについて。

アメリカで購入できるジャパニーズ・ソードで、よく斬れて丈夫なものを探しています。
予算は100ドルくらいです。
いまのところ「Masahiro」か「Musashi」がいいかなと思っているのですが、
お勧めがありましたら教えてください。

A 回答 (4件)

2番です


武蔵がよいかと思います
アメリカで調べましたが、この武蔵が柔らかい鉄で、
まん中に440Cで割り込みされてるかは確認してないのです
もし、3枚の鉄で出来ているならお買い得と思います
こういうのが曲がり難くしなやかな刀として使い方を
学ぶのに適しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます。
Musashi 詳しく調べてみます。
とりあえず切れることより曲がったり折れたりしにくいことが重要ですね。

情報ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/02 13:16

2番です



ヤフオクなら模造品があります、そういう使用法てしたら
貴殿の言うモノで問題ないですね

ただし、切れ味、折れるは仕方ないですが。高いモノ
買ったらそれで、丁寧に使用されるでしょうから。
    • good
    • 0

 hello ho do u do?



ジャパーンの方ですね、saber じゃなく sword ですね 私は40cmまでのswordばかり

 50本所持 ですが 日本刀と受け太刀するLVの刀であれば私のでも1本15万(自作)

 します、、、100$でとなると折れる、切れないと思います

 友人は 銃刀法で届け出してる 備前長船(国宝)値段 1000万以上です

 アメリカの日本刀と日本にでは材質が大幅にちがいます 火の加減も

 せめて1万$必要かと思います 日本で購入が一番ですが無理と思います

 ランドール氏あたりに相談してみれば如何ですか?

 100$では飾り刀です

 残念ながらその価格では、、、折れる、ヒビ、曲がるでしょう 1万$にあげれませんか?

 と日本で調達が一番です USAで材料持ってるのは少数です

この回答への補足

私はジャパニーズですが、残念ながらUSAに住んでいます。
刀の扱いはまだまだ素人なため、頻繁に擦ったりぶつけたりしてしまうので高級品を購入するなんて勿体ないことです。
しばらくは安値の物を思いっきり振り回して、自分の好みが出来てから本物に移りたいと思います。

補足日時:2010/11/01 20:59
    • good
    • 0

それは日本刀ではなく模擬刀と呼ばれるものです。



アメリカの法律は知りませんが、日本では刃渡りが15cm以上の刀の所持が禁止されています。ただし、「刀」という名称の美術品は、登録をすることで所持できることになっています。つまり、日本刀は美術品であって武器ではない、という名目で所有が許可されているのです。美術品ですから鉄でできていて、地肌の目が美しく、美しい波紋があります。このような日本刀の価格は最低でも20万円以上します。

日本刀とよく似たもので、「模擬刀」と呼ばれるものがあります。これは日本刀ではなく、模造品つまりモデルガンのようなものです。模造品ですから美術品ではありません。美術品ではありませんから、これを鉄で作って刃をつけると武器になるため、所持が禁止されます。そこで、模擬刀は鉄ではないやわらかい合金で作り、刃をつけません。
もちろん金属性ですからやすりなどで削って刃をつけることはできますが、素材が鉄ではなく軟らかい合金なので、何かを切るとすぐに刃が鈍って切れなくなります。

この模擬刀がしばしば「美術刀」など日本刀と紛らわしい名前で、1万円から10万円程度の価格で販売されています。
ご質問の「Masahiro」や「Musashi」も価格から、模擬刀であると思われます。従って、軟らかい合金製であるため、丈夫でよく切れるようなものではありません。

この回答への補足

今回私が欲しい Japanees Sword はアメリカで売られている日本刀のような形状の大型ナイフのことで、$100も出せば404ステンレスのものが購入出来ます。今、使用中のジャパニーズソード(水の入ったペットボトルなら真っ二つに出来る)を最低基準により良いものを購入したいと思っております。
アメリカで購入し、アメリカの自宅の裏庭で使用するので、銃刀法につては問題ありません。

補足日時:2010/11/01 20:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!