

広島風お好み焼きのコツを教えて
朝日新聞に連載のコウケンテツさんのレシピを見て広島風お好み焼きに挑戦してみました。
が、第1回目は上手く焼けませんでした。
というのも、ひっくり返す時に具のキャベツやバラ肉が飛び散って、形が崩れてしまうからです。
それに最後の卵がきれいに焼けませんでした。
普通のお好み焼きと違い、技術が必要だと思いました。
やっぱり練習あるのみですかね。
もし上手く焼くコツがあれば教えてください。
それから、私の場合、大きすぎたのが原因かもしれません。
フライパン一杯に生地を広げ、食べる時は四分割するくらいの大きさです。
あまりお店で食べたことはないのですが、いつかお祭りで食べた時には、小さめに作って分割せずに食べていたような気がします。
一般的にはそんな感じでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
卵がうまく焼けないというのはどういう風になったのか分かりませんが、卵は最後に割って黄身をくずし軽く広げてその上に先に焼いていた具と生地全体を乗せるだけですので難しいところはないんですけどね。
問題があるとすれば火加減だけです。
あまり火が強いと卵を広げる前に焼け上がり、上に具材を乗せた時に卵と具材が一体化しません。
それから、もしフライパンで焼いておられるのなら、ひっくり返す際にヘラをうまく入れにくいので難しいです。できればホットプレートの方がいいです。もちろん一番いいのはお店のような鉄板ですが…。
ひっくり返す時に具が飛び散るのはあまりに力が入りすぎているんです。
返す時のヘラは、お好み焼きを180°、つまり完全に反転するまでコテを動かそうとするから力が入る訳で、90°を少し過ぎたくらいまではコテで回しますが、あとは勝手にお好み焼きが落ちながら水平になるものです。
多少具が飛び散ったものは、また真ん中にかき集めればいいだけですので問題ではありません。ただ、生地が大きく破れればやり直すしかないですね。
あとは練習だけです。
また、お好み焼きの大きさですが、普通食べる時には小さく切って食べるのである程度大きいものですよ。
それと、広島風お好み焼きをおいしく作るにはコテで押さえつけてはいけません。軽く押さえるのはいいですが、平らにしようとして力を入れて押さえつけるとキャベツの水分が出てべちゃべちゃした感じになっておいしくありません。
下記にプロが焼いている動画がありますので参考にしてください。
ありがとうございました。
広島風お好み焼きは、野菜もたくさん取れて、子供も喜んで食べるので素晴らしいと思います。
私もこれから修業を積んで、みんなに食べさせられるくらいの腕になりたいと思います。
ブログも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- 食べ物・食材 肉の焼き方 8 2022/05/27 08:55
- 飲食店・レストラン 大阪のお好み焼店 3 2023/08/12 07:27
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- 政治 岸田総理がG7広島サミットでお好み焼きの露店で「沢山焼いてお好み焼きで広島の名前を広げてください」と 4 2023/05/19 22:51
- レシピ・食事 生姜焼き(バラ肉)の皿に一絞りの小ぶりのこんもりしたマヨネーズが添えられていた場合、どういう風に食べ 5 2022/06/25 07:02
- 飲食店・レストラン 広島のお好み焼き屋で頑なに広島風お好み焼きください。と言ったら出してくれますか? 7 2022/04/16 17:26
- ファミレス・ファーストフード ネットで調べたら独身男性は風俗に行きたがる 3 2022/12/17 18:09
- 食べ物・食材 一時間焼いた餃子が生焼けのような柔らかさ 8 2022/10/11 13:54
- レシピ・食事 お弁当にじゃがいも 9 2022/06/20 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵嫌いな子供に卵を食べさせた...
-
卵とじがうまくできない
-
親子丼をうまく作る方法
-
卵焼きと厚焼き卵は違う?
-
だし巻き卵と厚焼き卵って何が...
-
フレンチトーストを浸した後の液
-
卵なしでお好み焼き
-
真ん中がポッコリくぼむ 蒸し...
-
とんぺい焼き
-
親子丼の卵のとじ方
-
「巨人、大鵬、卵焼き」の卵焼き
-
カツ丼、汁がなくなってしまう...
-
このパイシート成型を卵なしで...
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
卵を割ったあとの消費期限は?
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
魚の焼き方?「海背川腹」?「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報