dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の研究室で教授にいじめられてる場合どう対処すれば?

来年春に大学を卒業を目標にしている理系の学生なのですが、教授や学生がいじわるな人たちばかりで今現在まともな大学生活が送れていません。まずこの時期になってもまともに就職活動が送れていません。それは教授が推薦状を書いてくれなかったりとか学生が邪魔をしてくるからです。
また日々の研究も教授や学生に邪魔をされて思うようにできていません。ただいじめられるだけの毎日となってしまっていて研究室に行くのが非常に辛いです。しかし彼らから脅迫されて口止めをされているので怖くて両親や外部の人に相談できていません。これでは今まで20年以上頑張ってきたことがすべて水の泡になりますし多額の大学授業費も無駄になってしまいます。
やはり思い切って勇気を持ってせめて両親に相談すべきでしょうか?しかし両親に相談すれば警察への通報や弁護士を介しての告訴などの公な行動により大学全体としてでなくともすればマスコミすら騒ぎ出すかもしれません。そうなれば来春に大学を卒業をできなくなるかもしれないと非常に怖いです。

正直言って彼らの言動を録音するためにもう一度研究室に行くことは非常に怖いです。

私はいったいどのような行動をとればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

読ませていただきました。

私は正直今まで学校や職場での嫌がらせを受けたことはありませんので、うまいこと言えませんが。。
あなたが、少なくとも自分の人生においての危機を今、感じているなら、間違いなく両親又は信頼できるどなたかに相談すべきです。
ましてや、今は親にお金払ってもらって学校に通わせてもらっている立場でしょう。その親の苦労も水の泡になるのなら、あなたも勇気をもって親に話すのがまず第一歩ではないでしょうか?本当に積み重ねてきたものが崩れ墜ちてしまうかも。。となれば、あなたにとって一大事なのですから。。

しかし、生徒はともかくそういう腐った教授もいるんですね。

とにかく、ここでいろんな方の解答いただいたら、ちゃんと身近の人に相談して無事に卒業してください!!前向きに頑張ってください。

若造パパより
    • good
    • 1

主治医を替えて治療を受けてください。


質問者さんが大学生だったのは10年以上も前のこと。大学でのいじめも事実か被害妄想かもわかりません。
叔母さんからの遺産は?
    • good
    • 0

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6255616.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6260211.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6278243.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6276236.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6269272.html

何度も同じ質問をするのはなぜですか。
それまでの回答が気に入らないのなら、お礼欄や補足欄でどう不満なのかを書いてください。
でないと、また似たり寄ったりの回答がつくだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!