dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が少し遅れていたので、妊娠検査薬を使ったら、薄くですが陽性反応が出ました。しかしその後生理のような出血があったので、着床出血かと思っていたのですが、もう一度検査薬を使うと陰性でした。最近の検査薬は正確だと言われているのに、陽性反応のあとに生理がきて、陰性になることってあるのでしょうか?教えてください

A 回答 (2件)

よくあります。


化学流産だとおもいます。
つまり、「妊娠は確かにしたけれども、継続せず、流産してしまった」という事です。

化学流産(オカルト流産、ケミカル流産ともいいます)というのは、検査薬で検査しなければ妊娠が判らないほどごくごく初期の流産の事で、お母さんには何も自覚がありません。
普通と同じ生理、もしくは少し重い生理程度の自覚です。
その後のなんらかの処置も、必要ありません。

これは、ほとんどの場合「お母さんがなにかしたから、なにかしなかったから」おこるものではなく、「受精卵の染色体異常」が原因です。
受精卵は、受精時で40%ほど、着床時でも25%ほどの高い確率で何らかの染色体異常があります。
この場合、「赤ちゃん自身の、生きる力が弱い」為に、自然淘汰され、流産になってしまう事が多いのです。

初期流産で、10人妊婦さんがいたら1~2人は流産経験があります。
化学流産は、気付かない方のほうが多いので、もっと数は多いだろうと言われています。

ただ、化学流産できたという事は、質問主さんは「受胎能力がある」という証明になります。
赤ちゃんがほんの少しの間だけメッセンジャーになって「お母さんには、妊娠する力があるんだよ」という素敵なメッセージを届けにきてくれた。
というように考えるといいと思いますよ。

1回の化学流産は、何も問題ではありません。以後の妊娠にも影響しません。
ただし、妊娠希望の方で、3回以上化学流産を繰り返すような場合には、「不育症」といって、受胎する力はあるけれども、受胎した赤ちゃんを育てる力が弱いお母さんの場合があります。
この場合には、不妊治療専門医をお尋ねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/01 16:57

あります。


可能性としては二つです。

・妊娠している。まだ妊娠も継続していて出血は妊娠初期のものである。
ただし、あまりに早い時期だとまだHCGの量が少ないため
尿を検査する時間帯や、その時によってまだ反応が出るほど尿中に出ていないことがある。


・一時的に妊娠したが流産した。

ごく初期で、まだ何もエコーにも写らないような時期に流産するのを
「科学的流産」といいます。l
一時的に着床して妊娠の状態になるのですが結局継続しなくて流れてしまいます。
医学的には流産の回数としてはカウントしません。

手軽に手に入る高感度な検査薬が今はあるので、科学的流産が分ることも増えていますが
検査しなければ「ちょっと遅れて重めの整理が来たな」くらいで終わることもあります。

もう数日してからもう一度検査薬を使ってみてはどうでしょうか。
陰性ならよいのですが、陽性なら妊娠していても、流産していても
一度病院へ行った方が良いと思います。
流産でも組織などが胎内に残っていると困りますので。

念のために化学的流産のリンクをはっておきます
http://www.okhelth.com/ryuzan/contents6.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!