アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妻の飲み会時の連絡の有無について質問です。
先日の妻の飲み会のときの話です。私36歳会社員、妻30歳会社員、子供(小学校低学年、園児)2人 共働きです。
妻は会社等の飲み会が月平均2回ほどあります。先日の飲み会は一次会が18時スタートで2時間くらいということでした。
その日の朝「2次会いくときは、また連絡してね」といって会社に出勤しました。←(まあ、いつものことです。)
ところが、夜21時過ぎても連絡がありません。21時15分になっても連絡ないので「大丈夫かー?つぶれてないかー?」とメールを入れても返信なし。さらに同様のメールを一度いれるも連絡なし。21時30分過ぎても音沙汰ないので、電話してしまいました。しかし繋がらず。いよいよちょっと心配になって何度か電話を入れながら会社帰りの足で一次会会場に向けて歩き出しました。
ようやく22時過ぎに繋がり、怒り口調半分あきれ口調半分で「連絡くらいしろよ」と言ったら、妻は「携帯かばんに入れてて今気づいた」「2次会行くとき連絡ちょうだいって言ってたじゃない」「予定が変わって、まだ一次会のところにいる」と。私が「心配で近くまで来ちゃったじゃんかよ」というと、妻「それは勘弁してよ。恥ずかしいことしないでよ」と・・・。
さすがに頭にきたので、妻帰宅後「連絡しない、連絡つかない、心配もするなというなら、もう飲み会に行くな」と言ってしまいました。
私は会社等の飲み会があっても目の前に誰がいようと「嫁さんからなんで」と言って席を立ちますし、雰囲気によってはトイレにいくふりをすることもあります。余裕がなければメールをします。遅くなりそうだったり、予定が変わったりすれば連絡は入れます。上着のポケットに携帯入れっぱなしで上着を脱いでる時でも、すぐに携帯が気になり連絡はいってないかチェックします。別に気にしたこともなければ、普通の事だと思ってました。もちろん私の周りのやつ(同僚、上司、部下)も妻子もちのやつはたいてい気にはしてました。このようなことを妻に伝えると、突然、半狂乱で携帯をたたきつけ、私には出来ない、出来そうもない、どういうタイミングで連絡すればいいのかわからない、もう飲み会には行かないといって泣き崩れていました。正直ちょっとびっくりしました。私も勢いで行くなとは言ってしまいましたが、本当はそんな事したくはありません。
そこで質問ですが、(特に女性の方)携帯ってそんなに気にしませんか?家族ってそんなに気になりませんか?飲み会中に連絡することってそんなにつらいことなんですか?1時間や2時間に一回連絡しろといってるわけではありません。誰と飲むのか詮索したこともありません。飲み会中に電話をしたのは今回が初めてです。21時ごろ子供を預かってくれていたお義母さんから子供の事で私の携帯に連絡がありました。(大した用事ではありませんでしたが・・)当然、妻はそのような連絡があったことも気づいていませんでした。
家族に万が一があった場合それでは困るのでなんとかしたいのですが、何かよい案はありませんか?
今までは妻は2次会に行くときに(移動中かな?)メールくれたりしてました。私から連絡することも幸い特になかったので、こんなことになるなんて思ってもみませんでした。
私の要求はあまりにも自分目線の考えを強要しすぎなのでしょうか?
そんな束縛されてるみたいで嫌とか言うならまだわかるのですが、「出来ない、そうできる自信がない」と言われては議論にもなりません。
私には小学生でも出来ることだと思うのですが。

ちなみに私は共働きなので家事は半々以上はやってると思います。夕食も平日の半分以上は私が作ります。私は酒大好きですが飲みに出るのは年4~5回程度です。なので付き合いとかストレスとか息抜きとかといった言い訳を含んだ回答はご遠慮ください。

A 回答 (37件中1~10件)

こんにちは。



40代主婦ですが、少し前まで働いていました。

連絡はしましたよ。
当然です。

特に、予定が変わったりした時は、家族が心配すると大変だし、自分も連絡してほしいし。

お子さんがいるなら、もっと当然と思いますけどね?

ただ、今回は、飲んで帰ってからだったので、まともに話ができなかったのではありませんか?

「子供がいるんだから、急に連絡したい時もあるけど、そういう時はどうしたらいい?」
と、奥様に考えさせたらいかがですか?
「~しろよ!」
よりは、上から目線ではないので、
いいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。徹夜明けで・・・お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
一晩明けて17件・・・。早めにベストアンサーつけます・・。

そうですね。少し感情的になってたかもしれません。ただ私は大声で怒ってまくしたてるタイプでもないので・・・。

>ただ、今回は、飲んで帰ってからだったので、まともに話ができなかったのではありませんか?

その時の妻の行動が逆にトラウマになってその後その話をきりだせていません・・・。
その夜は「一回でもいいから携帯をみてくれ。そこから始めてくれればいいから」と妻を諭して寝ました。


>「子供がいるんだから、急に連絡したい時もあるけど、そういう時はどうしたらいい?」
> と、奥様に考えさせたらいかがですか?
> ~しろよ!」
> よりは、上から目線ではないので、
> いいかもしれません。

夫婦ですから喧嘩は折り込み済みです。怒るべきところで怒れない人間にはなりたくありません。意見のぶつかりあいですから上からも下からもないと思います。

お礼日時:2010/11/02 11:35

 普通は逆の立場ですよね。



 私も同じような物ですが、諦めました。飲み会ではないですが寄り道もあったので。

 二次会も行って遅くなるなと思って居ますから、必要なら電話ちょうだいとは言っています。

 飲み会ですが、連絡のタイミングは難しいですよ。ノリで突入ですから。私は行事の委員での飲み会というか打ち上げぐらいしか飲みに行っていません。 今年はそういったのが無いなぁ。
 遅くなるのが当たり前と思って、気を楽にしましょうや。


 ちなみに運転できるのは私だけという状態なので、普段でも飲む機会を失っております。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>遅くなるのが当たり前と思って、気を楽にしましょうや

今まではそうだったのですが、今回妻がまったく携帯電話を気にしていないことがわかり、今後これでは困るなーと思い相談しました。

>飲み会ですが、連絡のタイミングは難しいですよ。ノリで突入ですから

さすがに4時間もあれば気にしなくてもそのタイミングはあると思いますが・・・。

お礼日時:2010/11/02 11:46

こんにちは。


奥さまと同じく、30代で働いている母親です。

質問者さんは間違った事は言ってないと思います。

私は携帯はあまり気にしない人間で、
休日に主人や子供と過ごしている時は全く見ません。

でも、仕事で子供を保育園に預けている時は、
片身離さず身に付けています。
何かあって保育園から連絡があった時に、
すぐに対応がとれるように。

飲み会は、出産後は1度も参加していません。

もうお局なので、参加しなくても付き合いが悪いと言われる事もないですし、
まだ園児の子供を預けての飲み会参加も気がひけますから。

仕事と育児を両立されていて、ストレス発散に飲み会への参加はいいと思いますが、
妻として母親としていかなる場合も家庭の事を気にしておかないとダメだと思います。

それが出来なくて飲み会に行かないというなら、私はそれでいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この手の他の質問の回答を読んでいて、このような回答を女性からいただけるとは思ってもみませんでした。

>仕事と育児を両立されていて、ストレス発散に飲み会への参加はいいと思いますが、
>妻として母親としていかなる場合も家庭の事を気にしておかないとダメだと思います。

ここまでストイックになられるのもちょっとどうかと思いますが、男性側から見ればとても頼もしい奥さんだなーと思いました。

私の考えは(職業柄)仕事では一切使わない携帯電話をせっかく持ってるんだから、こういう時にこそ活用する意識をもってくれればそれでいいのですが。
連絡しない、つかないのなら何のためにもってるの?って感じなんですが。

お礼日時:2010/11/02 12:01

まあ理屈の上では質問者さんが正しいんですけどねえ・・・。


実際にできない人は居るし、できないケースもあります。
飲み会で盛り上がっていれば、時間が立つのを忘れることだってあります。2次会の連絡も「まあ終電ででも帰れればいいっか」と面倒臭くなる時もあります。シラフじゃないですから、ノリで行動しちゃう事もあります。
いろんな人がいるんですよ。
貴方はそういう事が無いのでしょうが、実際みんなが貴方のようにできる訳ではありません。

それがあまり頻発するようなら怒るべきですが、1回あっただけで「飲み会行くな」は、やり過ぎだと感じます。
奥さんも酒の影響もあったでしょうが、必ず守れるという自信が無かったんじゃないでしょうか?

私には、貴方が少し過剰反応に思います。何度も続くようなら飲み会禁止でもいいかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>それがあまり頻発するようなら怒るべきですが、1回あっただけで「飲み会行くな」は、やり過ぎだと 感じます。

今回私が怒ってしまったのは、心配でとった私の行動に対する妻の言動でした。もちろん妻の「恥ずかしい、勘弁してよ」という気持ちはわからないでもありませんが、自分の事を棚に上げての、その発言に怒りがこみあげてしまいました。で言ってしまいました・・・。それは反省していますし、そこまで言ってしまったことに関しては謝りました。おっしゃる通り、言いすぎましたね。


私が普段付き合う人たちが皆、当たり前のようにそうしてるので・・・。出来ないという妻の発言に言葉を失ってしまいました。
おそらくその場の人たちがお互いそういう事を意識していれば、お互いを気遣うので気兼ねなく私のような行動がとれるのでしょうね。盛り上がりやノリは一過性のものなのでそれが何時間も連絡できない条件にはならないように思います。

お礼日時:2010/11/02 12:56

男は家族を養ってゆける給与を働く,これが出来ないから妻が働いて成り立っている。

僕は思う。妻だって仕事の内容遺憾によっては飲み会「コミュニケーション」をしなくてはならない。そうであれば,子供や家事が出来る方がするべきです。

内容を読む限りメールだ電話だと,早い話が邪魔くさいのです。あなたが家にいて留守番をしているならなんら問題はありません。
家事は半々この考え方が間違えである。出来る方がすればいいのです。他人の家の事は感知しなくていいのです。云いたいのは,男として,子供を2人持つ夫婦としてどのようにやりくりするかなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません。家事のことをわざわざ書いたのは、この手の質問に対してその部分を突っ込んでくる方がよくいらっしゃるようなので、後で補足するのも面倒ダナーと思い、情報として載せときました。

>家事は半々この考え方が間違えである。出来る方がすればいいのです。

同意見です。書き方まずかったですかね?

>他人の家の事は感知しなくていいのです。云いたいのは,男として,子供を2人持つ夫婦としてどのよ うにやりくりするかなのです

同意見です。そのため新たに価値観の違うところが発見されれば話し合わなければと思っています。

>内容を読む限りメールだ電話だと,早い話が邪魔くさいのです。

邪魔くさいって・・・。そういう方もいるんですね。邪魔くさいならもたなければいいと思いますよ。
携帯電話が今のように完全に普及したのは私が大学卒業してからです。ですから私にとって邪魔くさい時期もありました。しかし今のように完全に社会活動の一部として溶け込んでいる以上、それを適宜使用することは大人として当たり前だと思います。大学生がコンパに行ってるわけではないんですから。

お礼日時:2010/11/02 13:31

私は、マメに連絡入れるし携帯はテーブルの上に出しておきます。


これは、最初に言っておきます。
「子供に何かあったりするといけないので、出させてね」と。
ただ、あなたのお宅とうちは、逆バージョンです。

うちは、主人がそうです。
盛り上がってるのに席立つことができない、携帯が鳴ってても場がしらけるので出れない。
そして、それに輪をかけて娘は全然連絡してきません。
携帯をかばんに入れてるからわからない。(同じですね)
友達の手前携帯は見れない。

これは、男女関係なく性格です。
二人とも、少しずつは治ってきましたが、本当にこちらの気持ちを言い続けています。
(だから私も飲み会は嫌いです)

おそらく奥さまもそういう飲み会が大好きなんだと思います。
うちも、楽しい事大好き、お酒大好き。
だからといって家庭がどうでもいいのではないらしく、よく理解できませんが、
奥さまも、家族を放りっぱなしにしてるという意識があまり・・というより全然なく、ただ、楽しんでるだけなんでしょう。それなら尚更連絡はするべきです。

1度なんでもない時に二人で向き合ってお互いの気持ちを言い合って、約束事を決めるといいのでは?本人がわかってくれないと解決できないので。
とりみだしてしまうと話ができなくなるので、冷静にね!
こちらの事ばかりでは、奥さまも納得なさらないと思うので、これは譲るから、これは聞いてほしいとか・・

でも、私も主婦なので言わせていただければ、主人が心配する時間まで飲みに行って欲しくないですね。
だって、その間子供は御主人がみてるんでしょう?

話し合って、心配しなくても良い連絡をしてくれるようになりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>おそらく奥さまもそういう飲み会が大好きなんだと思います。うちも、楽しい事大好き、お酒大好き。

いや、むしろ酒は苦手な方なんですよ。帰ってきてもベロベロに酔っぱらってということもないですし、この前も4時間いて酎ハイ2杯、あとはウーロン茶だそうです。家でも私が進めてもまず飲みません。フルーツ系のカクテルとかあればたまーに付き合うかな程度です。
だから特に心配することもありませんし、飲み会あればどうぞどうぞって感じなんですが。
納得する、譲歩するという以前に携帯確認することも出来ないって言われちゃうと私は「じゃあ勝手にして」としか言いようがないんです。
約束事ですか・・・。子供じゃないんだから、あまり縛り付けるようなことはしたくないのですが、最初は仕方ないですかね。

お礼日時:2010/11/02 13:56

割と似た感覚を持っています。

ただし、私(妻)と質問者さん、奥様と私の夫という性別逆パターンですが。それで大ゲンカした事もあります。

【私の言い分】
1) 10~11時を過ぎても帰らないようならメールか電話を。→心配だから
2) わかった時点(盛り上がってたり、3次会大好きな上司がメンバーにいたり)で早めの連絡が望ましい。
3) AM2時を超えるなら「かなり遅くなる」などの表現で連絡してほしい。→起きて待つか寝て待つか判断するから
4) メール1本くらいちょっとタイミングを見つけて打てるでしょ?
5) 何度もメールしたり電話するのは相当心配してるということ。まずはその気持ちを汲んでほしい。
6) 予定を大幅に過ぎても連絡一つ来ない時は、現地に行ったり、同行者に連絡するなどして安否確認するのは当然だ。

【夫の言い分】
1) 何が心配?飲みに行ってるだけ。メールはなるべくするよう心がける。(実際はこちらがメールすると返信はするが自分からはしない)
2) その場の雰囲気を重視してるので水を差すようなタイミングで中座してメールは嫌。
3) なるべく心がける。(実際はあまり守られてない)
4) そんな簡単にメールのタイミングはとれない。というかあまり重視してない。
5) 何がそんなに心配???その心配の意味がわからない。しつこくメールや電話をされると悪意のある束縛や嫌がらせに感じるから絶対やめて。
6) 絶対やめて。


そもそも心配すると言う気持ちが飲み会ごときで発生するのが理解できないらしいです。
また、万が一の時の事を言っても、「あるかどうかわからないことに対して常に備えていながらでは楽しく飲めない。一応自分のタイミングで携帯はチェックしてる。緊急なら着信とともに『緊急!!』と題したメールを送ればちゃんと見るしすぐ帰る。自分が携帯を肌身離さず持っているからと言ってそれ(携帯チェックや飲みの場での返信)を相手に押し付けてはいけない」だそうです。

女性は感情的になりやすいので奥様も「出来ない、そうできる自信がない」と言ってるのだと思いますが、根本は私の夫と同じで「必要性を感じない」のではないでしょうか。それを強くたしなめられたので、出来ない、という思いになったのだと思いました。


我が家の場合は、お互いが譲歩しました。
・10~11時に連絡→午前様になる前には一度連絡をする
・予定の2~3時間オーバーは目をつむる
・夫は今までよりマメな連絡を心がける。私は今までより我慢する。
・心配になるのは私の性格。夫を大事に思うからこその気持ちなので受け入れる


何年連れ添ってもやはり感覚の違いはたまに出てくるので、その都度ゆっくり時間をかけてお互いの考えをすりあわせるようにしています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「必要性を感じない」

たぶん根本はそこにあるのだろうと思います。
妻との話のなかで、「浮気を疑って電話してきたんでしょう?」と言われました。恐らく貴女の旦那さんも「浮気を疑ってる」「女といちゃいちゃしてるんじゃないか」という疑いをもって貴女から連絡があったり、連絡をしてくれと言われているんだと、大きな勘違いをしているんじゃないでしょうか?だから「そんな疑われるようなことしてないんだから、そんな連絡に必要性を感じない」とか考えるんじゃないかと思いました。


>何がそんなに心配???その心配の意味がわからない

妻も同じ事いってました。妻と12年も連れ添ってきて、今更、心配することも特にありません。ただ今回たまたま連絡することになって、連絡つかなくて、心配したらその言葉・・・。
恐らくその言葉の真意は「浮気を心配してるんでしょ」だと思います。
恋愛にどっぷりつかってる20歳前後のカップルじゃないんだから、そんなことばっか考えてるんじゃないことくらいわからないもんですかね?

お礼日時:2010/11/02 14:31

おっしゃるとおりです。


正論です。

私は専業主婦なので、そういう飲み会はないですが、年に1、2回程度ママ友達と友人宅で飲み会のような機会があるんですが、つい携帯をかばんに入れたまま気付かない経験が何度かあります^^;いけませんね。
主人の着信履歴があればヒヤリとします。やはり連絡がつかない状況にしてしまう事に落ち度は感じます。

ただ、そこに家族をないがしろにしてるという意識は全くありません。奥様も同様でそこまで言われてしまうと辛いかなと感じます。

しかし、月に数回という頻度ですから改善はするべきだと思いますので、冷静に話せる状況でもう一度向き合ってあげてください。
私自身、ズボラで天然なところがあり、携帯に気付けない状況を無意識につくってしまったり携帯チェックをマメにできなかったりが性格上起こってしまうので、もし奥様もそういう方であれば、何か具体案を提案してあげるなど、怒る対処でなく相談解決方面でされるとどうかな?と思います。
改善できない という発言は熱してた為出たものではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>やはり連絡がつかない状況にしてしまう事に落ち度は感じます。

落ち度を感じてくれていれば、最初に電話繋がった時点でまず謝罪の言葉があり、私も怒りはしなかったでしょう。

ゆっくりと時間をあけて、話し合って行こうと思います。

お礼日時:2010/11/02 14:39

うーん…少なくとも私の母は飲み会に行ったり友達と遊びに行ってる時全然携帯見てないですよ。


家の雑事を忘れたくて遊びに行っているのだからどうでもいいことで電話しないで、とも言われています。
メールをしても1時間くらいは返事が来ません。
小さい子供がいないというのもあるでしょうが、父は「何時に帰るのか」ということは全く気にしませんし、帰って来なくても平気で寝ます。
でもそういう話とは別な気がします。

奥さんはちょっとパニック症候群とかなんかそういう系なんじゃないんでしょうか?
「小学生でもできる」事ができない人もいます。臨機応変に対応するということができない人です。
例えば「二次会へ行くなら電話する」ですが…冒頭のお話ですと、二次会でなく一次会が延長されていますよね?
二次会へは行っていないので奥さんは連絡しませんでした。
この点では奥さんは間違っていません。
「30分に1回くらいはメールをチェックしてほしい」と具体的に提案してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>例えば「二次会へ行くなら電話する」ですが…冒頭のお話ですと、二次会でなく一次会が延長されてい ますよね
>二次会へは行っていないので奥さんは連絡しませんでした

問題にするまでもないですよね。それこそ園児じゃないんですから・・・。
うーん。でも仕事柄とかもあるのかな?正直ここも私にとって大きな謎なんです。

>奥さんはちょっとパニック症候群とかなんかそういう系なんじゃないんでしょうか?

飲み会の席でパニックになるようならそれこそ行かせられません。


>「30分に1回くらいはメールをチェックしてほしい」と具体的に提案してみてはどうでしょうか

30分に一回はちょっと酷じゃないですかね?中盤過ぎとか予定変更時とか終わりがけとかにふと気づいてくれればそれでいいんですけど。結局妻が電話に気付いたのは会計時ですから・・・。いきなりそんなこと言ったら大変なことになりそう。やっぱり具体的な提案すべきですかね?あまり気が進みません。

お礼日時:2010/11/02 15:06

思わず笑ってしまうくらい、似ています。


私と質問者様の感覚が、そっくりです。
そして、結婚前に全く同じような事で夫ともめました。
奥様と私の夫は似ています。

連絡できない理由は、
うっかり。そういう空気じゃない…
だそうです。


私は送り迎えや、次の日仕事だったりしたので、
二次会前に連絡がないと気になる。困る。合間に連絡は、してほしい。
…そう何度も話し合い、今は実行してくれてます。
それまでは、なんでたった一回の連絡が無理なの?私の事考えられないのかな?と、心底理解できませんでした。

…でも今は、違う人間だから、○○で当然…という考え方はなるべく押しつけないようにしてます。
ただ、『自分が』心配だから、○○だからこうしてほしい、は伝えていいと思います。
月に2回も行くなら、尚更そこは約束してもよいと思います。


質問者様は間違ってないですよ。
ただ奥様は、うっかり忘れちゃう…そういうタイプだったんです。
逆に質問者様が苦手なのに、奥様が簡単にできる事、ありませんか?
得意、不得意…分野で考えてあげて下さい。
補っていけば、変わって行くと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。

やはり押しつけでしたか・・・。でも逆の場合、相手は心配したりしないんですかね?
「逆の立場になったときのことを考えられて当然」という考え方も押しつけですかね?

多くの回答者様がおっしゃるように>『自分が』心配だから、○○だからこうしてほしい、と言った感じで、なるべく波風立てずに話合うことはできました。妻も少し(飲み会の参加を)前向きに考えてくれてるようです。ありがとうございました。


>ただ奥様は、うっかり忘れちゃう…そういうタイプだったんです

タイプとか性格という言葉であいまいにくくってしまい、それを許容することは出来ません。

お礼日時:2010/11/05 13:05
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A