dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肉体改造食事メニューについて。
筋肉量を増やしながら体脂肪を減少させるのは難しいでしょうが、それの実現に近づける食事メニューを教えてください。
具体的な食事メニューに触れながら、蛋白質や炭水化物などの摂取量について解説頂ければありがたいです。

A 回答 (4件)

>びっくりドンキー1日3食やったら脂肪過多やろ



まあ、まあ落ち着くなり。


脂肪うんぬんはもっとずーっとレベルが高く、
大会に出ている人たちのシーズン中の話しなりね。




ホントじゃぼけ。

この回答への補足

補足日時:2010/11/08 20:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2010/11/08 20:23

前回かなり具体的に書いたはずですけど(笑


びっくりドンキー1日3食。

前回の質問から推測するに、あの運動量と食事量だとあなた体重60kgあるかないかぐらいじゃ
ないですか?
あなたの目標とするスタイルは身長が日本人標準としても体重で70kg超はあるはず
(身長180cmなら理想体重は80kgぐらい)
じゃあ最低でも体重が10kg以上増えるようなカロリー量をとる必要があるんじゃないですか?
もしくは消費カロリーを体重が10kg増えるように減らすか、働かず筋トレ以外は全部ごろ寝してる
とか、
もういい加減無理なのに気付いていいんじゃないでしょうか。

この回答への補足

補足日時:2010/11/08 17:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼


まず、質問によ~く目を通してほしいのですが、筋肉量を増やしながら体脂肪を減少させるのは難題であることは理解してるつもりです。
無理に近いのは理解しているから「それの実現に近づける」としたのです。
栄養か少なすぎれば筋肉の成長が進まず、栄養が多すぎれば脂肪に変わる。その境目が知りたかっただけなんですけどね。
つまり「筋肉を成長させる最低限の食事」と言い換えられるかもしれません。

お礼日時:2010/11/08 20:08

オイラじゃ役不足だけど、回答にトライなり~



>筋肉量を増やしながら体脂肪を減少させるのは難しいでしょうが、それの実現に近づける食事メニューを教えてください。


多分、むり。

増量、減量を繰り返してご自身の特徴を理解したベテランさんしか無理。

厳しい言い方をするなり。
この前の質問も、非常に有意義な回答に対して
「理解しようとしていない。」ように感じるナリ

質問者様に必要なのは経験です。

「経験に勝る知識なし」

オヤジ臭い説教でごめんなさい。

まとめ

摂取カロリーを体重が増量するかしないかに調整しながら、
たんぱく質2倍g以上摂取して1RM80%位でトレーニング

出来んのかコレ?
うそくさい間違った回答ナリ(笑
    • good
    • 0

 筋肥大と体脂肪量/率減少を同時に実現することは、原則として不可能です。


 ただし、以下の二つの場合は可能なことがあります。

1)筋トレを開始して3か月以内。
2)高度肥満の方が筋トレを始めた場合、肥満度が普通程度に下がるまでの間。

 添付の写真は冗談で大食いをひけらかしているのではありません。焼肉屋での光景ですが、このくらいの人ともなると、ひたすら肉を食うだけでなく、炭水化物もこれくらい食わなければ上へ行けないのです。そしてトレで扱う重量も増やしていきます。
 もちろん、これだけ食べればいくらトレしてもぽっちゃりしますが、それでいいのです。ぽっちゃりするくらい食わなければ筋肉は増えません。これが増量期です。

 そのあと、逆に「その体でそれだけしか食べないの?」と他人に言われるくらいに食事を減らします。そしてトレは負荷は維持します(増やせません)。すると体脂肪が優先して削られて行き、ムキムキ感が出てきます。これが減量期です。

 この増量期と減量期を繰り返す覚悟がないと、筋肥大して、かつ筋肉が目立つようにはできません。
「肉体改造食事メニューについて。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!