dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加入している保険の内容や、今後のルールについて、
保険の支店の担当者に質問しても、
例えば教えるべきことを教えなかったり、
嘘を言われたりしても、
どうすることもできませんよね?

教えるべきことを教えなかったり、
嘘を言われて、泣き寝入りしない方法が何かあるでしょうか?

(質問しても、加入している保険の内容(証券に記載がない点)や、
今後のルールがはっきりしないため、
困っています。)

(例えば、契約を変更したい場合、
「いつからいつまでの期間、変更可能ですか?」
と尋ねても、
「4月とかです。」
「4/1~4/30ですね?」
「あー、3月頃です。」
という感じで、
ルールがまったくわからないので、困り果てています。)

A 回答 (5件)

生命保険専門のFPです。



どうも、話が見えてこないのですが……
「お客様相談室があるから大丈夫……?」
一体、何が大丈夫なのでしょうか?
お客様相談室は、約款や内規について、説明をしてくれるだけです。
例えば、契約変更について、手続きなどは教えてくれますが、
「では、私の契約はいつ、手続きすれば良いのですか」
という質問になると、
「具体的な内容については、担当者からご連絡申し上げます」
ということになります。
なぜなら、窓口担当者には、パソコンで表示される内容以外に、
具体的な個別の件で答える権限を与えられていないので、
一般論でしか、答えられないのです。

なぜなら、契約変更をしようとしたら、告知の問題があって、
変更できない場合もあります。
すると、窓口では「変更できると言ったじゃないか」というトラブルに
なるからです。
なので、窓口では、このような可能性のある問題には、
絶対に答えてはならない、というマニュアルがあります。
つまり、顧客にとっては、なかなか本当に知りたい答えが出てこない
ということにもなります。

証券とは何か……
単なる説明書、極端に言えばメモ書き程度、
その程度の価値しかありません。
もちろん、個人情報だとか別の価値はありますが……
だから、書留ではなくて、普通郵便で送られてきます。
証券があっても、契約を解約することができません。
一方、契約者本人ならば、証券がなくても契約を解約できます。
証券がなくても、保険金を請求できます。

証券とバンフレット、注意喚起情報、しおり、約款などが一体となって、
はじめて、契約の内容が把握できます。
さらには、約款には、「会社の規定に従う」という部分があり、
この点については、ネットで公開されている情報や
その都度、会社に問い合わせをしないと分りません。
「会社の規定に従う」というのは、社会状況に応じて、変化させます、
だから、約款などの文書で残すことが適当でないので、その都度、
問い合わせをしてください……というようなものです。
有名なのは、減額をするときの最低限度額の内規です。
毎年のように改定されています。
ニッセイなどは、ネットで公開しています。
http://www.nissay.co.jp/keiyaku/tetsuzuki/ichira …
これなどは、約款などの文書をどれだけ読んでも出ていません。
お客様窓口で問い合わせをすれば、答えてくれますが、
では、自分の契約はどれに該当するのかとなると、
「担当者を通して……」となる可能性があります。

「例えば教えるべきことを教えなかったり、嘘を言われたりしても、
どうすることもできませんよね?」
文書で答えを求めましょう。

金融庁の話も出てきましたが、
まったく役に立ちません。
金融庁は、個別の案件に関しては、話は聞くが、問題解決にはタッチしないと
HP上でも、はっきりと明記しています。
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
「ご留意事項」をお読みください。

個別の案件では、
生命保険協会
http://www.seiho.or.jp/contact/index.html
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
または、弁護士を利用することです。

「保険選びは担当者選び」と言われています。
保険担当者は、全国で25万人ほどいると言われています。
これだけいれば、優秀な人もいれば、ダメな人もいます。
ダメな人は、替えてもらいましょう。
優秀な担当者と取引をしましょう。

ご参考になれば、幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お客様相談室は、約款や内規について、
手続きなどは教えてくれるけれども、

個別の契約の状態は管理しておらず、
それは担当者の責任範囲なんですね。

証券とパンフレット、注意喚起情報、しおり、約款などが一体となって、
はじめて、契約の内容が把握できるんですね。

約款に「会社の規定に従う」という部分があり、
ニッセイなどは、ネットで公開しているそうですが、
その保険会社はネットで何も公開していないようです。

教えるべきことを教えなかったり、嘘を言われたりする対策は、
文書で答えを求めればいいんですね。

金融庁は、個別の案件に関しては、話は聞くが、
問題解決にはタッチしないんですね。

個別の案件は、
生命保険協会
国民生活センター
または、弁護士を利用ですね。

貴重な情報を教えていただき、助かりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 15:57

#1です



他の方も書いていますがお客様相談室が必ずありますから大丈夫です

生保の方と言うことですが
生保の募集に係る報酬が絡んでいるんで煮え切らない回答になっているんだと思います。
でも、それじゃ何のための保険かわからなくなるんでご契約の本社お客様相談室に
それでもらちが明かない場合は保険会社の監督元である財務省に凸電です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生保の募集に係る報酬とは、
どうであれば報酬がもらえ、どうであれば報酬がもらえないのでしょうね?

しかし報酬がからんでいたら、
嘘を回答したり、教えるべきことを教えなくても、
なんら問題がないというのもおかしな話ですよね。

埒が明かなければ、
昔の財務省、現在の金融庁に意見ですね。

今後はお客様相談室にお願いしようと思います。

回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 17:03

生命保険・損害保険どちらの場合も、細かい内容照会は支店担当者ではなく「本店のお客様相談室」に直接相談した方が確実です。

少なくともそちらに詰めている人は商品知識が豊富な人ですし、大概のクレームは直接本店に来ますから、何かあった時の対応もスムースです。

今回の場合、支店名と担当者名を「お客様相談室」に直接伝えて善処を求めるとともに、そちらに内容を照会した方が良いですよ。最近の保険は、大概の変更は支店なんぞを通さなくても、直接Webや本店への電話で対応可能ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます。
「本店のお客様相談室」に直接相談した方が確実なんですね。

支店名と担当者名を「お客様相談室」に直接伝えて
どのように対応してくれるのか回答をもらうといいのですね。

元々、支店の担当者は、重要な事柄に関して、
嘘を回答しても、本来説明すべきことを回答しなくても、
自由ということなんでしょうか?

どれほど損失を被る回答をされても、
何らペナルティを与えることはできないものなんでしょうか?

お礼日時:2010/11/10 16:49

>「4月とかです。


>「4/1~4/30ですね?」
>「あー、3月頃です。」

ひどいですね。
まずNo.1の方のおっしゃる通り、契約変更で解決できる問題ならば、変更するのが一番です。

保険に加入するのは、何かが起こったときのまさに保険の為ですよね?もちろん財形など貯蓄を目的としたものもありますが、基本はもしもの時のためのものですよね。

事故や病気で大変な時に対応してくれるのは、会社を退職していない限り契約時の営業担当者(ネットや電話での契約なら別ですが)なので、スムーズな対応を望むなら信頼できる方と契約を結ぶのが一番だと思います。

契約後に話が違うと怒っても、書面や書類で残っていない限りどうにもならないですし、それは保険だけではなく、車や家などを購入するときも同じですよね?

質問者様は既にご契約後ということなので、自身の営業担当者を信頼することが出来なくなっているのなら、加入されている保険会社のお客様相談窓口(名称は会社によって違うと思います)で、ここで質問されている内容を伝え、担当者の変更を求めるべきだと思います。

でも、今後も契約を継続するし…なんて場合なら満期での契約更新や内容変更時に、自身の営業担当者ではなく別の営業支部に足を運んでみては如何でしょうか?

最後に、保険の契約内容は大変難しいものですが、ご自身の生活や命を守るためのものです。何が必要なのか?を明確にし、分からないことは分かるまで質問して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>契約変更で解決できる問題ならば、変更するのが一番です。

必要なことを質問しても答えが得られないので、
契約変更にたどりつけるかわかりません。

適当な答えを言った責任を取らせる方法は何かないのでしょうか?

>契約後に話が違うと怒っても、
>書面や書類で残っていない限りどうにもならないですし、

その会社の保険証券は、記載があるべき箇所に「*」と載っていて、
証券を見ても、どういう契約になっているのかさっぱりつかめません。

証券とはそういうものなのでしょうか?
それとも、その会社に騙されたってことなのでしょうか?

保険会社のお客様相談窓口に担当者の変更を求めることができるんですね。

そうすれば少しは、適当なことを言ったペナルティも
与えられるんでしょうか?

担当者が適当な発言をしても泣き寝入りというのは
本来、おかしいと思います。

別の営業支部に足を運んで相談もできるんですね。
それもいいですね。

分からないことは分かるまで質問したいのですが、
答えが得られないため、困り果てています。

適当なことを言われた際、泣き寝入りしない方法は
何かないでしょうか?

お礼日時:2010/11/10 16:36

保険と言っても生命保険と損害保険のどちらですか?


契約の変更と言うのは契約条件の変更と言うことですよね
通常保険の場合は被保険者が申し出ればいつでも条件変更は受け付けますよ
ただし、その変更内容に対して保険会社が保険料の引き上げとか引き受け謝絶とかがあるだけです
らちがあかない場合はその保険会社の本社に問い合わせたらいいと思います

保険会社の人と言っても単なる保険募集人の場合は業務知識がない人は腐るほどいますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、どうもありがとうございます。

生命保険の方です。

ひとつの契約がいくつかのパーツで構成されており、
廃止したいパーツや、
契約条件の変更をしたいパーツがあるのです。

>通常保険の場合は被保険者が申し出ればいつでも条件変更は受け付けますよ
>ただし、その変更内容に対して
>保険会社が保険料の引き上げとか引き受け謝絶とかがあるだけです

そうだったんですか。
変更できる期間がありそうな態度を示したり、
その期間はいつかと聞いても教えなかったり、
見積書を依頼しても「この条件では出せないんです」と言ったり、
見積書が出せない理由を聞いても、明確に答えなかったりして、
まいっています。

らちがあかない場合はその保険会社の本社に問い合わせですね。
その担当者とは関わらず、
本社と直接やりとりしたいと思いますが、可能でしょうかね?

その担当者に尋ねなければならなくなった時のために、
適当なことを言われても、泣き寝入りせずに済む方法がないか
知りたいのですが、何かないでしょうかね?

お礼日時:2010/11/10 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!