dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行に用事があって窓口で対応して頂くとき、大抵最初に対応して下さった窓口の方が最後まで対応して下さると思うのですが、途中で変わることはあるのでしょうか?

銀行にいき、その窓口の担当者Aの対応が納得いかなかったので、強い口調で批判したら、次に呼ばれたときに担当者が担当者Bに変わっていました。

実際に途中で担当者を変えて下さいといいたかったぐらいなので、変わったのはよかったのですが、

めんどくさい客と思われてむこうが変わったのか気になりました。

ちなみに最初の担当者Aは奥で違う業務をやっていました。

言いすぎたのかなと思っているので、よかったら教えて下さい

A 回答 (3件)

受付と、その内容による担当者は、当然変わるでしょう。


貴方の事例の場合、最初の担当者が知識不足だったのか、担当違いだったのか、
そんなことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受付をしたあとの担当者が、途中処理中に変わったのです。
知識不足か担当違いだといいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/12 20:52

普通は変わりません。



融資をお願いしにいった時、別室に通され融資担当責任者に変わる、というようなことはあります。
お茶を出されたりします。
帰るときは、担当者や場合によったら支店長が最敬礼で見送ってくれます。

>めんどくさい客と思われてむこうが変わったのか気になりました。
99%その通りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/12 20:52

番号札を取り、呼ばれた窓口へ(例:①、②、③、④など大きな銀行程窓口は多い)行きますから、担当者は違います。

(日にちでも担当者は変わります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きい銀行だとそうなるのですね。ちなみに今回は大きくない銀行だったのです。

お礼日時:2018/10/12 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!