
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
筋交いとは、軸組構造住宅で柱と柱の間に対角線に取りつけられる補強材のことです。
http://21st-myhome.com/ziten/kentiku03-sa/suzika …
ブレースとは、
鉄骨造の建物の強度を持たせるために、
筋交いのようにタスキ掛けに設ける線状の材のこと。
http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/zisyo_syos …
鉄筋やアングルなどの型鋼でつくられた補強材。木造の筋かいと使用方法が似ており、
柱や梁などで四辺形に組まれた軸組に対角線状にブレースを入れることで、
地震・風などの横からの力に対してブレースの引張力により建物が変形する
のを防ぐ役割を持つ。主に鉄骨造などで用いられる。
http://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83 …
どうも用途は同じで、単に木造と鉄骨造で名前が変わるというだけのようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 建築の構造の件 建築士の方教えて下さい 1 2023/01/18 18:38
- UNIX・Linux ブレース展開の使い方での質問です 2 2023/07/15 16:06
- 建築学 筋交いを入れる位置 計算すると長手方向の筋交いは18本あればよいと出たのですが、このように外側だけで 3 2023/05/11 15:37
- 頭痛・腰痛・肩こり あの~、おしりの筋肉(大殿筋)が一日左右交互に痛いんですけど、シップかシップ薬塗るのダメですよね?柔 5 2022/08/18 22:16
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 頭痛・腰痛・肩こり あの~、おしりの筋肉(大殿筋)が一日左右交互に痛いんですけど、シップかシップ薬塗るのダメですよね?柔 1 2022/08/19 01:21
- 泌尿器・肛門の病気 交感神経が優位になった時に膀胱括約筋は収縮するらしいのですが膀胱括約筋は弛緩した時に尿が出るんですよ 1 2022/12/12 17:08
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋トレーニング時のコツ 2 2022/04/21 12:05
- DIY・エクステリア 間柱へのビスネジ止めについて 1 2022/05/31 21:53
- 片思い・告白 社交辞令 2 2022/06/18 18:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
防蟻処理の基準法について
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
隅柱が4寸なのに土台が3.5...
-
カーポートの 柱だけを残して注...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
学校の課題で美術館をRC造で設...
-
柱の数
-
筋交いとブレース
-
光回線工事の際、壁に穴を開け...
-
雨の中での工事
-
★緊急★ 大工さん、設計士さん...
-
柱の木材について教えてください。
-
和室の柱(ヒノキ)についた手...
-
窯業サイディングの柱部分を探...
-
柱接合金物を2個つけた場合は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
防蟻処理の基準法について
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
筋交いの下の基礎
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
カーポートは隣人との境界線か...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
-
窯業サイディングの柱部分を探...
-
構造材柱は105?120?
-
土台の継手位置
-
新築一戸建てのドアの歪みにつ...
-
建築中の家でサッシまで入った...
-
外部に本物の木はいいの?
-
新築半年で木材が貫通割れだら...
-
間柱と縦胴縁の違い
おすすめ情報