アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

庭の片隅の砂利が敷かれてい場所に生えている2m程の木なのですが、名前がわかりません。
多分2-3年のうちに生えてきたのだと思いますが、家族によると気付いた時には生えていたとのことで、鳥のフンなどで運ばれたのかもしれません。

ネットで調べた限りでは、葉の付き方などからハゼの木かとも思ったのですが、いろいろな写真を見ていると違うようにも思えます。

ご存じの方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

「この木の名前は何でしょうか?」の質問画像

A 回答 (4件)

ニワウルシ ではないでしょうか?



参考URL:http://www.rokko.kkr.mlit.go.jp/rokko/vegetation …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部訂正です。
生えてきたのは、どうやら2-3年内ではなく、この春くらいのようです。

いただいたURLの写真を拝見すると、樹勢がちょっと異なっているように思います。
個体差があるのかもしれませんが、枝の付き方などを見るとハゼノキとかヤマハゼかもしれません。

しかし!
せっかくこうして名前をお聞きしているのに、家族のものがどこからかカブレの木だという情報を聞きつけて、今朝切ってしまいました・・・私としては晩秋の紅葉を楽しみにしていたのですが・・・・。無念です(涙)。

お礼日時:2010/11/14 01:49

http://www.geocities.jp/conservation7area/hazeno …

ハゼノキ
じゃないでしょうか?

#1さんのニワウルシも近似種でしょうが、これから紅葉するでしょう。

どちらにせよ、肌がかぶれやすい方ならくれぐれもご用心。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報の一部訂正です。
生えてきたのは、どうやら2-3年内ではなく、この春くらいのようです。

やはりハゼノキとかヤマハゼかもしれません。

しかし!
せっかくこうして名前をお聞きしているのに、家族のものがどこからかカブレの木だという情報を聞きつけて、今朝切ってしまいました・・・私としては晩秋の紅葉を楽しみにしていたのですが・・・・。
無念です。

お礼日時:2010/11/14 01:46

ウルシ科のヌルデという可能性はないでしょうか?



http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae …

葉の形状に特徴がありますので、もう少し拡大できれば、そうでないかどうか判別できますが、、、

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%AB% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先の画像を見ましたが、ヌルデは茎(?葉?)が特徴的ですね。
この木にはそのような特徴はなかったので、どうやらヌルデではなさそうです。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/14 01:39

画像と出現状況からして「ニワウルシ」だと思います。


ちなみにニワウルシなら通常はカブレません。
既に切ってしまわれたとのことですが、根元から水平切りした(切り株状態)ままでは、
2年後には同じくらいの高さまで復活します。

この回答への補足

お礼には観察してみると書きましたが、撮った画像を見直せば良かったですね・・・・

で、羽状複葉は互生ですが鋸歯はない、葉っぱ自体が小さい、紅葉した葉の感じが異なる(ニワウルシは紅葉しない??)、といった点からすると、ニワウルシではなく、ハゼノキかヤマハゼだったのかもしれません。

ご回答いただき、ありがとうございました。

補足日時:2010/11/16 02:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニワウルシですか。再度検索してみましたが、確かに似ています。

庭の現物はもう廃棄されてしまいましたが、少し離れたところにある畑で同種と思しき幼木(多分)を発見しましたので、葉の付け根に鋸葉があるか観察してみたいと思います。

お礼日時:2010/11/16 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!