
サーバー:Subversion1.6.13
クライアント:TortiseSVN1.6.11
<やりたいこと>
TortiseSVNからコミットしたときにロックの開放を行わないようにしたい。
ロックの開放はTortiseSVNメニューの「ロックの開放」のみで、出来るようにしたい。
<制限>
TortiseSVNのコミット時のダイアログの「ロックを保持」にチェックする方法では、
チェックし忘れがあるため少なくともデフォルトでチェックが入っているようにしたい。
<ためしたこと>
「post-commit」スクリプトにて svn lock --force xxx とコミットしたファイルを再ロックしようとしたが、できなかった。
よい方法をご存知の方がいましたらよろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバのOSはなんでしょう?
コミット時にロックを解放する場合はpre-commitのフックの標準入力に
LOCK-TOKENS:
~~~
って形式で入ってくるようです。
とりあえず、WindowsXPで(Trac Lightning 2.5.2でインストールされたもの)試した限りは…
以下のバッチファイルを該当のリポジトリのhookディレクトリに入れたところ、ロックを保持にチェックが付いていないとコミットできませんでした。
pre-commit.bat
findstr "LOCK-TOKENS"
if errorlevel 1 exit 0;
echo "ロック保持でのみコミット可能です" >&2
exit 1
UNIX系でも標準入力に"LOCK-TOKENS"があるか確認することで制御できるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Subversionのチェックアウトの...
-
svn commitで失敗 svn: attemp...
-
UWSCが急に動かなくなった
-
インストールした覚えがないア...
-
Notesの再セットアップ
-
SunマシンでBIOS画面に入るには?
-
[iMovie]前バージョンが再イン...
-
HP-UX11.00 INSTALLについて
-
Mac上でLINE を使いたいのです...
-
EXCELの「接続」のSQLのコマンド...
-
vb.netによるアプリが動かなく...
-
誰か助けて! SOS!SOS!SOS! 地...
-
WinVNC ってなんですか???
-
lsで上の方が流れて見えない
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
VBで作成したEXEが使用している...
-
manが使用できません。
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
TortoiseSVNがタイムアウトします
-
Vista に Turbo Delphi をイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
TortoiseSVNのリポジトリ更新が...
-
TortoiseSVNでコミットメールを...
-
さくらインターネットでSVNエラー
-
Subversionのチェックアウトの...
-
UWSCが急に動かなくなった
-
TortiseSVNでコミット時にロッ...
-
subversionインストールエラー
-
Subversion機能について
-
svn commitで失敗 svn: attemp...
-
coderepos.orgの使いかた
-
Subversion
-
subversionのDBはどこに?
-
Subversionのメリット
-
mod_dav_svnをインストール出来...
-
インストールした覚えがないア...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
おすすめ情報