dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルも話の内容も覚えてないのですが、


ピクニックに行くようなストーリーだったか?
(定かではありませんが)

フルーツバスケット(かご)が出てきて、そのなかにサンドイッチやおにぎりやりんご(内容物に誤りがあるかもしれません)といったご馳走が入ってるシーンがありました。

これだけの情報では、探すのが不可能に近いと思いますが、この本のタイトルが分かる方どうか教えて下さい。

ちなみに、ぐりとぐらではありません。

A 回答 (2件)

80~90年代で人間が主役のピクニックの絵本。


タイトルに「ピクニック」が入っている本だけあげてみると、

「クレマンチ-ヌとセレスタン 森の中のピクニック」ピエ-ル・イヴ・ロバン絵 文化出版社 1983年
「すてきなピクニック」ジョン・プレイタ-絵 新世界研究所 1997年
「ちきゅうのうえのピクニック」大島妙子絵 PHP研究所 1998年

何か手がかりになりますでしょうか?
市販されていない月刊絵本などを含めるともっとあると思います。

個人的には、「バスケットに入っているご馳走」というとこれを思い出します。
ただし人間ではないのですが・・

「こぶたはなこさんのおべんとう」いけずみひろこ絵 童話屋 1983年
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、調べていただき本当にありがとうございました。それしても、絵本に関して凄く膨大な情報量をお持ちなんですね。

驚きました。(°д°;;)
本当に心から感謝申し上げます。ありがとうございましだ。m(_ _)m

お礼日時:2010/11/17 21:15

ピクニックに行く話、おべんとうの話は多いので、これだけで特定するのは難しいと思います。



・ごらんになったのはいつごろですか(何年前とか、西暦何年ごろとか)
・カラーの絵本ですか、文字の多い童話の本ですか
・絵本だったら、どんな雰囲気の絵ですか
・ピクニックに行くのは人間でしたか? 動物?
その他、印象に残っていることなど、また思い出されたら書き込んでください。

この回答への補足

遅くなってすみませんでした。前回の質問の答えでも大変お世話になり感謝しております。


ピクニックは人間が出てきました。たしか。

色が鮮やかな本だったと記憶してます。

恐らく1980年代~1990年代にかけての本です。


森のような場面でフルーツバスケットが出てきて、そこでおにぎりかなんかを人間の子供が広げて食べてたような記憶があります。

曖昧でごめんなさい。

補足日時:2010/11/17 00:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!