
初めまして
子供のいない専業主婦の方のご意見を伺いたくて投稿しました。
私は、現在、結婚2年目、夫婦共働きです。
ですが、体調を崩し、専業主婦になるか、このまま頑張って働き続けるか悩んでいます。
主人は、できれば働いてほしい派ですが、
こんな状況じゃやめても仕方ないと、半ば認めてくれています。
(主人は家事を全くしなくて、普段主人の妹さんが非難してくれるので、
ちょっと後ろめたいのかもしれません)
ですが、不安なのは経済的なことです。
家計というより、私自身のお財布事情です。
我が家は、夫は私にお金の管理をさせません。
夫も私の給与に干渉せず、全て私の自由です。
現在、夫から月4万円の食費・日用品費が渡され、大体使いきります。
ですが、専業主婦になったら、4万円では足りないと思いますし、
大体どれくらいの金額が妥当なのかな、とも思います。
(夫の給与は年収2000万円ありますが、すごくケチです。)
また、将来的に、離婚なんて自体になったら、貯金700万円くらいしかなく、
すぐに食いつぶしてしまいそうな金額で、心もとないです。
現在35歳、当初は45歳くらいまで働くつもりでしたが、
体調のことを考えると、今すぐやめたいと思っています。
なお、身体的なことで、子供の予定はありません。
できれば、子供のいらっしゃらない専業主婦の方の経済力(?)と、
まだ若輩者の私に、少し上の世代の経験豊かな方から、
アドバイスなど、いただければと思います。
失礼な質問ですが。。
月に自由になるお金はいくらくらいでしょうか。
また、ご自分の預金等はあるでしょうか(できれば大体の金額も)
もし、お答えできる方があれば、おしえてくださいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代子供なしの専業主婦です。
毎月の自由になるお金は3万位でしょうか。お小遣いでおけいこ代や書籍代やランチ代です。 衣料品は生活費から出していますが滅多に買いません。 日用品や、その時々で欲しい物(生活に必要な物でない)が1万から2万円です。
私のお小遣いと、交際費、レジャー費(日帰り)その他諸々で6万円から7万位は使っています。私のお小遣いも厳密に決まっているわけではないです。 およその目安ですね。 家計は私が管理していますので、その時々で適当に使っています。キャッシュカードも私が持っています。ですので精神的にはゆとりがあります。
うちの場合は毎月の預金額が決まっています。預金は絶対にするのでそれを引いて残ったお金が生活費です。 預金を削ることは絶対にしません。一か月の生活費より預金額の方が多いです。
自分名義の預金は作ってないです。 独身時代の預金が全て残っていますし、まあいいかなと思っていますので。離婚は考えられないので。
家は現金で購入しましたので住宅ローンはありあせん。
私の知人は、夫から10万円をもらって食費や日用品を買っていますが、洋服(お高い物)や交際費はカードで買って夫の口座から引き落とされていきます。
光熱費等の毎月の支払いも夫の口座引き落としです。食費は地域差もあります。私の住んでいる所はそんなに食べ物が安くないので大変です。
専業主婦の場合は少しは自由になるお金がないと窮屈だと思いますよ。
ありがとうございます。
自由になるお金がないと精神的な余裕がなくなりそうで辛い感じがしますね。
(特に、私は独身時代が長くて、お金を自由にできるのが普通な状態になってしまってるので)
そう思うと、辛い仕事ではあるけど、専業主婦になると、もっと辛い状態で後悔することになるのかなと、
不安で、悩んでしまいます。
No.1
- 回答日時:
2000万の年収を稼いでいて、家に入れるお金は月4万円て凄いですね。
それ以外のお金は全て旦那さんがおこずかいとして使ってしまっているのでしょうか?
そうではなくて貯金しているとすれば、
それは専業主婦になって奥さんの分の稼ぎが無くなった時や
老後の為にためているのだと思います。
そういう意味では、お仕事をやめるのであれば、
体調に不安があるなど、理由を言って、
今後の家に入れるお金についてきちんと話し合わないと
生活できなくなると思います。
夫婦なのに、お互い稼いだ分は自由に使って
あとは自分でなんとかしなさい、というのは、正直悲しいかな・・・と思います。
現在も家事をしないとのことですが
普通でも専業主婦になれば奥様のやる分は当然増えてきます。
月給でお給料を貰わなくても、旦那様が外で働いている間
家のことをやるのですから、お互いに補い合う関係が強く出てくるはずです。
生活費や家庭の維持費を出さないというのはケチですまないと思いますし
結婚していて不安になるのも当然だと思います。
また、自由になるお金や貯金の額は過程によって違うと思いますが、
専業主婦の人はそれほど貯金がある人は少ないと思います。
貯金をしないで欲しいものを買ってしまったから無いのではなく、
日常の生活をするのにお金がかかっていて無かったり、
家を買うなどの為に貯金していて、いわゆる自由に使える貯金が無い
という感じだと思います。
ありがとうございます。
おっしゃること、本当にその通りだと思います。
夫は貯金をしているようです。私から見ても、それほど贅沢・散財をしている感じはないです。
先ほど、夫と話をしました。
今のような生活であれば大丈夫ということで、少しほっとしました。
(具体的な金額の話までには至りませんでしたが)
少しずつ、話を寄せていきたいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 離婚 養育費とは別で子どもの貯金を考えています。 10 2022/11/07 08:45
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 節約 主婦の方々家計のやりくりについてもし宜しければ教えて下さい! 主人、私、娘(1歳0ヶ月)の3人家族で 11 2023/07/01 16:28
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 交際費・娯楽費 収入について。 シングルマザーで、40代。皆さんの手取り金額どの程度が平均なんでしょうか? 小学生子 6 2022/11/04 22:21
- 所得・給料・お小遣い 旦那の小遣いの金額にて相談です! 私は今現在、妊娠中で専業主婦です。 旦那の手取りの給料はだいたい3 8 2023/06/13 12:06
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料総支給50万賞与無しで生活苦?
-
夫の給料が手取り18万くらいだ...
-
給与所得総額712万で若い一家を...
-
養育費払ってる人と結婚を控え...
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
生活が厳しいです。匿名にして...
-
2人で食費が月に5万は多いか?
-
旦那がケチすぎて一緒にいるの...
-
なんだかんだ20万あれば、家...
-
喝を入れてください。 不倫相手...
-
離婚した元妻と復縁したいです...
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
結婚したら、毎朝妻をハグして...
-
元嫁との復縁とセックスの頻度...
-
妻が急に自分に興味をしめさな...
-
奥さんがいるのに、私に中出し...
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫ら...
-
離婚予定の妻とのセックスにつ...
-
離婚を言い出した側ですが毎日...
-
私の浮気で傷つけてしまった旦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
養育費払ってる人と結婚を控え...
-
専業主婦の奥さんに毎月20万渡...
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
なんだかんだ20万あれば、家...
-
結婚後、共働きで、妻が家庭に...
-
旦那がケチすぎて一緒にいるの...
-
税込年収320万円での生活
-
お金がないと余裕のない旦那
-
給料総支給50万賞与無しで生活苦?
-
結婚したら給料をどう使ってま...
-
年収700万円台の方、おこず...
-
私の収入が主な生活費に・・・
-
単身赴任
-
2人で食費が月に5万は多いか?
-
主人が勝手に貯金を使います(...
-
夫の給料が手取り18万くらいだ...
-
主婦の方に質問です、パート代...
-
子ナシ兼業主婦のお小遣い
-
妻のお小遣い月10万円は少ない...
-
夫婦二人の生活
おすすめ情報