dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は結婚して半年の21歳です。旦那さんは1つ上の22歳。子供はいません。
旦那のお小遣いについてなのですが、職人(自営業で今は役職などはありません。)の旦那さんの月給は約30万。家賃9万円に、車のローンが3万円。保険なども支払っていて、他に光熱費。それに住民税や年金を払っていて、今のお小遣いが毎月5万円。私のお小遣いはありません。住民税に関しては、今まで支払ってたと思いきや、お給料からは引かれてたものの、経理をしている実のお母様が、経営が大変だからとの理由で、住民税の分を会社に回し、旦那の住民税は、延滞金も含め、30万以上にもなっていて、それも毎月私たちの生活費から返済しています。(これは結婚後に発覚。)そうしていくと、本当にうちは火の車で、食費なんてものはありません。あまりにも苦しかったので、私も仕事を始めましたが、収入は10万程度。やっぱり住民税を払ってしまうと余る金額はありません。
旦那にお小遣いを減らしてもらうようお願いしても首を縦に振ることはなく、逆切れしてしまうしまつ。家計簿を見せて説明をしても、やりくりが下手だと怒られ、おかずを1品減らしたら俺は仕事をして帰ってきているんだと怒られました。しまいには、旦那のお父様の趣味の大型バイクを一緒にやれと、お父様に言われ、旦那は勝手に教習所に入会し、入会料金などは家計からと勝手に契約してきてしまいました。お小遣いの範囲でやってくれとお願いしたところ、旦那のお父様から、直接私にお怒りのお電話をいただき、結局家計から払う事に。とどめに旦那はクレジットカードで買い物をしてしまい、その支払いにも追われています。これから子供も欲しいと思っている私も、安心して妊娠することも出来ず、貯金も出来ず、毎日支払いで追われる毎日が本当に嫌になってしまっています。お弁当も作っていますし、水筒も持っていっています。あきらかに5万も必要ないと思うのですが、何て言えば納得してもらえるか教えて下さい。ちなみに、旦那のご両親も、私のやりくりに問題があるとおっしゃっています。
助けて下さい。支払いに追われるために結婚したんではないのに、悲しくて涙が出てきます。
どうかアドバイスえおいただきたく、投稿させていただきました。長文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

御主人の月収入が30万円。

これは僕と比べると大幅に多いです。金額は
教えられませんが、この収入で僕の妻は何とか頑張っています。

生活が苦しいからと仕事を始められましたよね。そもそもこれが間違いだ
ったんです。今までは自分の収入が30万円だったのが、貴女が働いた事
により10万円増えて40万円になったのでうから、御主人だけでなく、
誰でも小遣いやおかずを減らされると怒りますよ。30万円で生活が火の
車状態のまま生活をするべきなんです。
御主人は生活が苦しいなんて思っていませんよ。その事を身をもって分か
らせるためには、貴女は仕事を辞めるべきなんです。
とにかくどん底まで落ちましょうよ。どん底まで落ちないと御主人の目は
覚めないでしょうね。貴女は家計のやりくりが悪いと非難されるでしょう
が、そのためには毎日の家計簿を事細かく書く事です。最終的に証拠とな
る物が必要ですから、書けるだけ書いて残すようにしましょう。

皆さんが同じように言われていますが、子供が居ない事は幸いな事ですか
ら、最終的には離婚した方が貴女のためになると思います。
言い方は悪いかも知れませんが、御主人は自己主張が強いだけでなく、親
の言いなりで生きている人です。御主人と御両親は家族で、貴女は家族で
は無いと思っている人達です。
このまま生活を続けても、貴女は幸せにはなれません。
    • good
    • 0

yasuto07さんと同意見です。


失礼だけど旦那さんも旦那さんのご両親もおかしいですよ。天引きした住民税分を会社に回すって…そんなお金を流用しなきゃならないくらいお金に困ってるって事じゃないですか。よくも自分の事を棚にあげて貴女を「やりくりが下手」とか言えるものです。
悪い事は言いません、早く離婚しましょう。こんな家族の犠牲になることはありません。赤ちゃんができていない今のうちに離婚すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aurora07

コメントありがとうございます。

おかしいのは私ではなく、旦那側だと言って下さる事が本当に嬉しく心強いです。
私の両親も、正直悩んでいます。両親には本当に悪いことをしてしまっています。なんとか私も旦那と話しをして、改善するか離婚するか話しをしてみます。

このままの現状のままだと私も精神的に持ちません。

本当に金の切れ目は縁の切れ目だと実感しております。

お礼日時:2010/11/18 22:21

こんにちは。

30代既婚女性です。

家計簿見せて、説得してもダメなんですから、もうダメです。
あなたが稼ぐか別れるかしかないと思います。

ちなみに、借金やもろもろの支払いなどがなくて、月給の10%が夫婦二人の小遣い、ってのが節約本などでよく言われていることです。
住居費も何も支払いがなくて、月給の30%まで。支払いがたくさんあるんで、9万は高すぎます。
自営なのにそんな経済観念ではあぶないですよ。

旦那、使いすぎです。
親もおかしいです。

子供ができる前にわかってよかったですよ。絶対作ってはダメですよ。
今よりもっとお金に困ります。

私なら離婚するなー。
若いのにもったいないですもん。
私はお給料が安くても、浪費しない、日本語の通じる、会話の成立する人と幸せに暮らしたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wakowellさん

コメントありがとうございます。
親も親なら子も子です。もちろん旦那のご両親は、住民税も年金も払っていませんでした。これは旦那も最近知った話しで、老後の事に関しては、旦那と2人で悩んでいます。
頭をかかえる毎日です。

結婚する時は、旦那の月給や借金の話しだけではなく、ご両親の事も把握しとくべきなんですね。

私本当にばかです(;_;)

お礼日時:2010/11/18 21:13

貴方は、旦那を見誤りましたね。

その後両親たちもひどい人ですよね。

あまりに、無責任。貴方は若いので、実家に戻るなら、今でしょう。

21歳の貴方なら、まだまだ、人生はこれから。

いまのままの生活では、借金は絶対減らないし、大型バイクにのり、

事故をしたら、どうしますか?。もう、先が見えています。

早々、逃げたほうが徳です。やりくりなんていうものではありません。

一生減らない借金を返す趣味があるなら、いまの生活で、

逃げ出すなら、今のうちだと思います。貴方にご両親がいたら、

この質問をそのまま、してみてください。私と同じことを

いうと思います。この家庭の借金は、絶対にへりませんよ。

未来永劫に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yasuto07さん

コメントいただき、ありがとうございます。やっぱりそうなってしまいますよね。
私の両親にも話しました。いつでも戻ってきていいと言ってくれています。限界だと思った時に帰ってきなさいと言ってます。ただ、私が旦那の事が好きだから、強制的に帰ってこいとは言えないと言ってくれました。

コメントを読んで、つくづく思いました。私はばかだなって、本当に間違えたなって。

まったくおっしゃっている通りです。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/18 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!