
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
竹島は、全島、国有地です。
戦前、島根県より海軍が借り上げており、財務省管轄の国家管理とされています。北方領土の、南千島、色丹島、根室市に合併された歯舞村の群島部の登記簿は、
法務省の釧路地方法務局根室支局に保管されています。
現在、日本の施政権外にあるので、固定資産税の徴収・登記変更は停止されています。
返還後は、返還時点より納税義務が生じます\(^^;)...
No.4
- 回答日時:
NO.2の回答ですが、御幣があるといけませんので。
。徴用された朝鮮人はそのままになり
>>自由意志で韓国とロシア間の行き来できるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%A8%BA% …
No.3
- 回答日時:
国内法と違い、国関係はまさに暴力的で、実行支配が優先されます。
歴史上北方領土は日本固有の土地ですんが、ポツダム宣言受諾を発表したした8月15日以降の9月に戦闘により奪取されました。日本人の多くは、日本の帰りましたが、徴用された朝鮮人はそのままになり、また日本人の中にも抑留されたいた人がいます。こうした人間のことは忘れ去られ、土地の問題のみが表面化しており、現在は登記も課税も凍結されています。
漁業権は、休眠状態ですがそのまま個人や会社が所有しており、ゴルバチョフが日本に訪れた時、にわかに返還ブームがおこり、魚魚権を持っている休眠会社の株主総会ん゛紛糾いたしました。
土地の登記税金問題は行政のことですが、そこにくらしている人は、全く違う法律の世界で捨ておかれてます。この機会に下記の本を読まれることをおいいめしま。
悲しみの島サハリン 角田房子著
http://members3.jcom.home.ne.jp/syowan-doki-doki …悲しみの島サハリン』
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本政府主催の「竹島の日、尖閣諸島の日、北方領土の日」をするべきですよね⁉️(^ω^) 3 2023/08/16 08:53
- 政治 無能自公政権は日本の北方四島、竹島、尖閣諸島を領土として守る意思が見えません。 日本政府として、領土 5 2022/04/17 09:56
- 歴史学 第2次世界大戦は勝ったの、それとも負けたの 7 2023/02/14 15:16
- 戦争・テロ・デモ ネット右翼や街宣右翼らは、本当に皇室を崇拝・敬愛していたり、自衛隊を尊敬・感謝していたり 2 2022/09/21 17:16
- 憲法・法令通則 憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する 11 2023/02/08 13:15
- 世界情勢 領土 沖縄はアメリカに渡して、北海道はロシアに渡して、尖閣諸島は中国に渡して、竹島は韓国に渡して4か 11 2022/05/31 23:58
- 地理学 地理B共通テストについて センター含め、これまでの過去問に北方領土や竹島など、日本の領土問題について 1 2022/10/28 10:48
- 世界情勢 尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか? 13 2022/11/25 14:15
- 世界情勢 たぶん、北方領土は日本に戻る事はないのでしょうか? 13 2022/11/09 13:44
- 世界情勢 北方領土も竹島も南樺太も尖閣も全部アメリカのせいでこんなことになってますよね? 真珠湾もう一発いっと 8 2022/06/26 10:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯誤の意味
-
中古住宅の売買について
-
土地登記簿のIT閲覧は可能か?
-
抵当権が付着している土地に、...
-
不動産の登記申請書における契...
-
登記申請書の添付書類(登記済証)
-
換地処分とかあったら、抵当権...
-
仮登記所有権を目的とする抵当...
-
商業登記を調べたら記載住所に...
-
前登記事項証明書を添付する場...
-
抵当権抹消書類、これでOK?
-
神社の所有権移転の方法
-
【法律】(-""-;)? 真面目な、...
-
転抵当登記抹消の際抵当権者の...
-
一部抵当権付きの所有権移転登...
-
敷地権たる地上権の設定登記の抹消
-
始期付所有権移転仮登記と競売
-
登記事項証明書の内容って個人...
-
分筆後に登記識別情報が交付さ...
-
所有権更生登記について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移記と転写の違いを教えてくだ...
-
登記簿を持って出ていかれた場...
-
登記簿について
-
不動産の登記申請書における契...
-
登記事項証明書の内容って個人...
-
合併にともなう抵当権移転がさ...
-
抵当権の登記の利息記載について
-
差押登記がされた土地の分筆
-
根抵当権の設定がされている土...
-
錯誤の意味
-
旧あさひ銀行の根抵当権抹消の...
-
登記簿での所有権が農事組合(...
-
神社の所有権移転の方法
-
根抵当権元本確定請求について
-
換地処分とかあったら、抵当権...
-
土地と家の所有権を証明するもの
-
登記事項要約書の見方
-
抵当権の追加担保/残高・利率...
-
抵当権が付着している土地に、...
-
未登記建物に対する仮差押え...
おすすめ情報