重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

尖閣諸島の固定資産税評価のために石垣市長が上陸許可を求めていましたが、北方領土や竹島はどうなのでしょう?

北方領土は旧島民がいるので、彼らが所有する土地があるはずですよね。日本の領土と主張する以上、法務局に登記されていて、税金も納めなければいけないと思うのですが・・・

竹島もどうなっているのでしょう?

A 回答 (4件)

竹島は、全島、国有地です。

戦前、島根県より海軍が借り上げており、財務省管轄の国家管理とされています。

 北方領土の、南千島、色丹島、根室市に合併された歯舞村の群島部の登記簿は、
法務省の釧路地方法務局根室支局に保管されています。
 現在、日本の施政権外にあるので、固定資産税の徴収・登記変更は停止されています。
返還後は、返還時点より納税義務が生じます\(^^;)...
    • good
    • 0

NO.2の回答ですが、御幣があるといけませんので。



徴用された朝鮮人はそのままになり
>>自由意志で韓国とロシア間の行き来できるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%A8%BA% …
    • good
    • 0

国内法と違い、国関係はまさに暴力的で、実行支配が優先されます。


歴史上北方領土は日本固有の土地ですんが、ポツダム宣言受諾を発表したした8月15日以降の9月に戦闘により奪取されました。日本人の多くは、日本の帰りましたが、徴用された朝鮮人はそのままになり、また日本人の中にも抑留されたいた人がいます。こうした人間のことは忘れ去られ、土地の問題のみが表面化しており、現在は登記も課税も凍結されています。
漁業権は、休眠状態ですがそのまま個人や会社が所有しており、ゴルバチョフが日本に訪れた時、にわかに返還ブームがおこり、魚魚権を持っている休眠会社の株主総会ん゛紛糾いたしました。
土地の登記税金問題は行政のことですが、そこにくらしている人は、全く違う法律の世界で捨ておかれてます。この機会に下記の本を読まれることをおいいめしま。

悲しみの島サハリン 角田房子著

 http://members3.jcom.home.ne.jp/syowan-doki-doki …悲しみの島サハリン』
    • good
    • 0

竹島も北方領土も武力により実効支配されています。


国際法上は日本の領土ですが、日本による管理は行われていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!