dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは。

皆さんが新入社員の頃に
タイトルのようなことを言われたことはあるのでしょうか?
もしあるならどんなことがあって何と言われたのでしょうか?

また、当時を振り返るとその言われたことをどのように
お感じになられていますか?

どうぞご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんばんは。

シンジ様、近所にスコティッシュフォールドとの雑種の子猫ちゃんがまいりました。

今日、御近所に引っ越してこられた方が飼ってらしたのですが、生後45日目ということで、可愛かったので、さっそくナデナデしてきました。人見知りもせず、可愛い可愛いとやって、帰宅したら、見事我が家の猫に焼きもちやかれましたが(--〆)

「世の中、そんなあまっちょろいもんやおへんえ」って何時か言われたなぁ、と思い出してみたところ、ありました。

新入社員というほどではないですが、前の会社で入社3年目の時、新規取引先の社長と飲み比べやって勝った翌日、上司から言われました。その上司は、普段は穏やかな標準語で話す方でしたが、怒るとガァっという方でしたので。

相手を酔い潰した事を怒られて。

「アホゥ、ボケェ、お前世の中そない甘ういくかぁ、それで契約取れるんなら誰も苦労せんわぁ」
「第一、どないすんねん、この領収書、認められるかぁ、このドアホゥ」
「お前ボーナスカットしたろうかぁ、早うえぇ契約先探してこんかい、このボケェ」

もっと言われたような気もします。とにかくアホ、ボケ連発で、そこまで言うかよ、って思いながら、じゃあ契約取ってくれば文句ねぇのかって思ってました。

その後、大きな契約出来たので、その報告をしたら、「今回は良かったけそんな世の中甘くいかないぞ」って言われました。

その後は、そういう飲み方もしてませんし、そういう商談のやり方もやってません。今ならもう少し気のきいた事をやるでしょうけど、思い出してみれば若かったなぁ、無茶やったなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~いつもありがとうございます。

何ですかこれ、事実とはいえ凄い事してますね(笑) なんとも・・。
>相手を酔い潰した事を怒られて。← これ本当ですか!? どれほど飲むんですか? びっくりです。

でも若いときだから、出来たことですよね。でも上司の方もまあ凄い怒りようで、上司の方は関西の方なのですかね~。若さにまかせてやってしまった苦い経験なのかもしれませんね。
あっネコちゃんかわいいでしょ! いいな・・・。またお待ちしていますね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 18:15

こんばんHAー



デザイン専門学校に進学しようかと思ったときに
周りから言われましたね。

あんなの一部の人だけがなれるものだ、現実的な
考えを持て、と。

どー思ったのか。

うるせーよ、勝手に人の能力を決め付けるな。
おまえら何様だ。

と、思いました。

実際に業界に入ってみると不思議な事に、成績の
良かった人って殆ど残らないですネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~いつもありがとうございます。

デザイン関係なのですか? 現在も、どうなのでしょう。
周りは「いらん世話」を言いたがるものですね~、本当にそう思いますね。
心情が良く理解出来ました、>おまえら何様だ。 そのとおりです。

現在もやはりそうなのですね、成績って書かれていますから、いなくなりましたか。そんなものですね。
ご親戚に画家の方がいらっしゃってましたから、そういうセンスがいいのですね。
そういう業界とはいえ、休みが十分じゃないんですよね(笑) ゆっくりなさって下さいね。
また、お待ちしていますね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 17:58

こんばんは。



>世の中、そんなあまっちょろいもんやおへんえ !?

よく、よく考えたのですが、言われたことがないような。。。
そもそも、適当なことを言って、他人を納得させているので、
何か問題がおきたら、
『お前が言ったんだから、お前一人で処理しろ。』
と言われます。
しょうがないから、一人でせっせと適当に処理しますが、

腹の中で
『世の中、そんなあまっちょろいもんやおへんな』
と、一人で感慨にふけっています。
今でも、そうです。

でも、私なら、こんな適当に発言する人を信じないんだけど、
なんで、信じるんでしょうか?よく分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~いつもありがとうございます。

直接あんな事は言われるほどのご経験は無いんですね、優秀ですね! ・・・さすがうそつきおじさん(笑)
でもご自身で言ったことは、きちんとなさっているから良いんじゃないですか!?
腹の中はそうですよね、皆さんなんらかの気持ちを持っていますよ。

まあ、それが世の中の当たり前って思う人がいるのでしょうね。昔から色々言う人ほどたいしたことないようにも感じます。僕のまわりにもたくさんいますから。
また、お待ちしています。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 17:50

こんにちは。



若い頃あまりに時給がよかったので、ちょっとだけラウンジで働いた事があります。
1日1万円、お酒見放題、タクシー代も出る、ごはんもおごって貰える、チップまで、などとおいしい言葉に「楽勝だ」と甘甘な考えのまま雇ってもらいました。

実際は物凄く大変でこんな甘えた考えは通用するはずも無く「ええ~、こんなはずでは・・・」。

その時にママに言われたのがまさに「タイトル」です。
「楽して儲けるなんて話は無いのだな」と感じましたね。

お姉様方に色々と教えていただいて社会勉強できたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~今回もありがとうございます。

ラウンジってあのドレスとか着てなさったのでしょうか!?
時給につられましたか? 知らずにはいったとはいえ、あまりの違いだったという事ですか。
若いときなんでそれは仕方ないことなのかもしれませんが、いい社会勉強をなさったという事ですね。
決して楽をしてお金儲けは出来ないですもんね。

また、お待ちしていますね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 17:41

今日は、甘い所もなければ生きていけません


新人歓迎会なんてそうですよね
困った事が有ったら相談しろ
何でも聞け、教えてやるぞ
と言うのは、まず、無いですけどね
たまにはそう言う人も世の中には居るものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~いつもありがとうございます。

今時は甘いとこもないと生きていけないんですね(笑)。
新人歓迎会ってありましたね、そう言えば。酔った勢いで言う人もいるかもしれませんが。
また、お待ちしています。ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/21 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!