重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ブラザーのMFC-850CDNを使用しています。
インクコストをさげるため、詰め替えのできるタイプの物を
ネットにて購入しました。
早々、詰め替え印刷したところ全体的、赤っぽく印刷されるように
なってしまいました。(青文字が赤色から紫色)
インクを本体よりはずしてみたところ、マゼンタのカートリッジから
液漏れが発生していました。
ヘッドをクリーニングしても直りません。純正インクカートリッジに
戻せば直るのでしょうか。

A 回答 (4件)

プリンターはもともとの成分が違うインクが入ってくると出力される色が可笑しくなったりします。


純正インクカートリッジに戻してもインクカートリッジとヘッドの間にあるTubeの中で詰め替えインクが残存しているので
解決になりません。インクコストが高くて困ってるようでしたら、参考URLのプリンターをお勧めします。
うちの会社で使っているプリンターですが、すごくいい評判です。

参考URL:http://ink1009.weebly.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早々、参考にさせてもらいます。

お礼日時:2010/12/02 07:18

プリンタの修理屋です。



「純正インクカートリッジに戻せば直るのでしょうか。」・・・そんなことは分かりませんけど、今はそれ以外に何もできないでしょう。
修理に出すにしても、純正インクが入っていないと問題になるかも知れませんしね。

純正インクに戻しても直らない可能性はゼロではないでしょう。

なお、メーカーによってメカニズムが微妙に異なりますけれど、インクカートリッジからのインク漏れはインクカートリッジの問題であって、プリンタの問題ではないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答No.2で書き込みました症状でした。

お礼日時:2010/11/21 10:19

カートリッジに穴をあけて補充したと思いますが、穴はしっかりふさぎましたか?


構造上どう考えても、インクが変わって漏れるということはないと思います。

なので、純正カートリッジにして、クリーニングすれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
印刷品質チェックを行ったところ、シアンに問題があり
ノズルクリーニングを何回か行っても駄目でした。
インクカートリッジを交換しようと、取り外してみると
詰め換え時に空気穴をふさいだままセットしてしまい
インクが供給できない状態でした。空気穴を解除し、
再度セットしましたら、復帰しました。
ご迷惑を、おかけしました。

お礼日時:2010/11/21 10:17

低品質不良インクによるヘッドの目詰まりでしょうね。

たぶん治らないと思います。低品質互換インクの使用リスクは高いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
コストを選ぶかリスクを選ぶかよく考えたほうが
よさそうですね。

お礼日時:2010/11/21 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!