dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デミオDE5に乗っています。
新車で購入(おそらく初期ロット)し、最初の車検までは何の違和感も無かったのですが、
車検後、パワステが突然効かなくなる不具合が発生し、パワステのモーター関係を交換してもらいました。
ところが、交換後からハンドリングに違和感を覚えるようになってしまいました。
具体的には、道路のでこぼこを乗り越える際、ハンドルが不必要にアシストされて切れてしまうような感じです。
普通、ハンドルというのは路面の状態に応じて自然と左右に切れるものであり、
それを抑えるためにしっかりと手で保持するものだと思うのですが、
パワステ交換後は路面の状態以上にハンドルが切れようとしてしまい、かなり違和感を覚えています。
素人考えでは、パワステ交換時にタイヤの空気圧がかなり低かったように思うので、
その状態でセッティングされたがために妙なアシストが働くのか??と思っています。
なお、現在の空気圧は適正値です。

質問は以下の二つです。

1.パワステによる妙なアシストが働いて路面の状態以上にハンドルが切れようとする現象は、電動パワステにはよくあることなのでしょうか?

2.パワステ交換時にタイヤの空気圧が低かったことは、今回の違和感の原因になりうるでしょうか?

いずれにせよ、次の定期点検時においてディーラーにパワステの違和感について伝えるつもりではありますが、
「電動パワステとはそんなものです」とその場で言われても困るので、事前に知っておきたく思い、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

DEデミオは発売当初に、愛車を修理に出している間の一週間、代車として乗ったことがあります。

グレードは13C(一番安いやつ)だったと思います。

電動パワステなのか油圧パワステなのか、という違和感は私には感じませんでしたが、こういう感性領域の捉え方は人それぞれなので、万人がどう感じるかは何とも言えません。ただし「極めて軽いステアリング」だと私も感じたし、多くの方も感じられるだろうとは思います。

その軽さから路面状況の悪い区間等では「ハンドルの据わりの悪さ」を感じたのは事実です(当時の愛車は初代アクセラ23Sです。ちなみに今は現行アテンザ25Sです)。ハンドルをしっかり握っていないと路面のうねりに沿ってハンドルの向きが変わってしまうような感覚です。その代わり、駐車場等でハンドルを切る際はもの凄く軽いです。自分の愛車は全く逆で走行中はどっしり据わりが良い代わりに、駐車場等では結構重いと思います。

>1.パワステによる妙なアシストが働いて路面の状態以上にハンドルが切れようとする現象は、電動パワステにはよくあることなのでしょうか?

これは電動に限らず油圧でもそうですが、アシストの味付けが悪いクルマだと、ハンドルがフラフラ揺れたり進路が定まらない現象が生じて(あくまでアシストの無い状態と比較しての話です)、ハンドルを強く握っておく必要が生じ逆に疲れる、ということは良くある話だと思います。私が免許を取った頃(20年前)はアシスト無しのクルマが普通にあり、そういうクルマで運転を覚えたので、当時のパワステ(油圧)のクルマに乗れば必ずこういう違和感を感じました。自分の体が慣れたりクルマが進化したりして、現在では油圧パワステに違和感を感じることはまずありませんが、電動パワステはまだまだ発展途中であることは間違い無いでしょう。

ただし、質問者様は『最初の車検までは何の違和感も無かった』訳ですから、今回の交換でアシスト力に変化が生じたのかも知れません。それはモーターの出力が変わったのかも知れないし、そもそも納車から車検までの状態がモーターの力が何かの不具合で弱く、その状態がたまたま質問者様に合っていて、今回の交換で本来の力になり逆に違和感が生じるようになった、ということかも知れません。そういう部分は恐らく「こうだ」という答えは永遠に出ないだろうとは思いますが、『最初の車検までは何の違和感も無かった』という部分はディーラーには訴えるべきと思います。結果的に状況が好転するかしないかは別の話で、ディーラー側も言ってくれたほうが調査や作業がし易いと思います。

>2.パワステ交換時にタイヤの空気圧が低かったことは、今回の違和感の原因になりうるでしょうか?

これは成り得ないと思いますが、やっぱり素人判断である為、ディーラーに伝えることは大事でしょう。他に細かい点が何かあれば全て伝えるほうが相手もやりやすいと思います。クレーマーみたいな横柄な態度でモノを言ったりすれば別ですが、真摯な態度で伝えれば、ディーラーの方も熱心に聞いてくれるし、関係ないことははっきり「○○なので関係ない」と丁寧に教えてくれると思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

なるほど。やはりDEデミオのハンドリングは軽い部類に入るのですね。
交換前は好きな乗り味だっただけに、余計に残念です。

空気圧は関係ないですか。
何か解決策があればよいのですが、難しそうですね。

一応ディーラーに対しては、交換以後、単にハンドルが軽いという以上の違和感を覚えていることを伝えてみようと思います。

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/22 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!