
大腸がんリンパ節転移について知りたいのですが。
私の親しい友人が、今年7月頃に下血があり病院へ行ったところ、大腸(直腸)ガンと診断されました。
治療を開始した頃は、治療すれば治ると言われていたようですが、その後の検査でリンパ節に転移が認められたとの事で、主治医からは『今の状態からだと完治の可能性は低い』と告げられました。
しかし、本人は先進医療も視野に入れ、やはり完治を望んでいます。
-------------
本人からの病状説明ですが↓
・5、6月頃、便をしたら血が紙について、「おかしい…」と感じる。
・7月に一回トイレに行ったら大量の血が出てさすがに病院に行こうと思って、肛門科を受診。
検査の結果、腫瘍が発見されて大病院へ受診。検査の結果、8月に大腸がん宣告。
この時私はかなり結果を聞くのを怖がってて、医者もそれに配慮して、「直腸がんで、リンパが弱くなってるから抗がん剤と放射線の治療をする」という言い方をした。
つまりこの時にはすでにリンパへの転移発覚。
・8月から放射線と抗がん剤治療開始。放射線は直腸への腫瘍に対して。
ちなみに抗がん剤名は、オキサリプラチン・レボホリナート・フルオロウラシスを使用する、FOLFOX6という方式です。
ポッドを埋め込んでそこから抗がん剤の点滴。なぜ、手術せずにこの治療なのかは人工肛門を避けるための他に、リンパへ転移した腫瘍をなくすため。リンパの腫瘍は大腸の大動脈にあって、これは手術も放射線も出来ないから今の所、抗がん剤治療しかない。一番何とかしたいのは、この大動脈の腫瘍。
・とにかくリンパへ転移した腫瘍が何とかなれば直腸の腫瘍は手術で何とかなる。
以上が本人からの説明です。
--------------------
最初の段階では手術をする方向で治療を始めたのですが、リンパ節転移が発見されたところで、手術は当分見送りで、現在は抗がん剤の治療のみをしております。
手術を見送った理由は、ガンが大動脈の近くに出来てしまったのが問題のようです。
抗がん剤の副作用もかなり強いようなので、抗がん剤の副作用を軽減できる方法などもあればお聞かせください。
リンパ節には3箇所くらいの転移があるようで、特に大動脈の近くにガンが転移してしまったのだ一番の問題のようです。
現在このような病状ですが、良いアドバイスがあったらお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、大腸がんの基礎を勉強してください。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/colo …
http://www.jsccr.jp/guideline2009/guideline_2.html
ポートについては……
http://www.gsic.jp/cancer/cc_15/acd/index.html
大動脈周辺のリンパ節郭清……
上記の説明で、大動脈周辺のリンパ節郭清が
一般的には、可能であることが分かると思います。
しかし、今回は、医師が、「それができない」と言っているのは、
それなりの理由があるからです。
文面からでは、その理由がわかりません。
人工肛門を避けることが可能ということは、腫瘍が肛門から離れている
ということです。
大動脈周辺のリンパ節郭清と低位前方切除術(人工肛門を造らずに、直腸を
肛門を繋ぐ手術)とは、基本的に無関係です。
ですが、大動脈周辺の腫瘍が、低位前方切除術をするか、しないかの
問題になっているということは、そこを何とかしなければ、
低位前方切除術をしても、意味がない
ということだと思います。
つまり、状況は、かなり厳しいということが想像されます。
ご参考になれば、幸いです。
No.2
- 回答日時:
局所的(この場合ですと大腸)に留まっている段階で発見された癌の場合、それはもちろん早期の段階ともいえますので、手術という選択肢もあります。
が、既に転移している場合、癌細胞は全身に散っている事が考えられますので、原発巣だけを手術で切除しても、完治の効果は得られません。
今回は大動脈近くに転移していた事もあり、埋め込み式のポートからダイレクトにや抗がん剤を入れ、少しでも転移巣を縮小させる目的なのでしょう。
いずれにせよ、まずは全身的な治療を優先されたのではないでしょうか?
今後も継続的に様々な検査・治療を続けていかれるでしょうが、治療効果についても随時評価されるはずです。
主治医の今後の治療計画についてもしっかりと聞かれ、何より患者様自身が理解・納得されることが前提です。
どうかお大事になさってください。。。
回答者様の意見は、主治医の意見とほぼ同じものだそうです。
セカンドピニオンのように、第三者からの意見はとても貴重です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- がん・心臓病・脳卒中 先日のCTの結果、直腸癌の大動脈リンパ節転移の増大・肺転移現象維持・副腎転移増大と診断され 、現在使 3 2023/01/20 11:04
- がん・心臓病・脳卒中 現在直腸癌ステージ4で、多発性肺転移・大動脈周辺リンパ節への転移で、5FU+イリノテカン+アービタッ 1 2022/07/19 22:49
- 婦人科の病気・生理 初めて質問します(°▽°) 2ヶ月前に子宮頚がん1B1期で広汎子宮全摘術を受けました。卵巣は残してあ 2 2023/02/09 10:16
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がんの抗がん剤治療について。 3 2022/11/05 20:31
- がん・心臓病・脳卒中 直腸癌ステージ4で、多発性肺転移と大動脈周辺リンパ節転移していますが、腫瘍マーカーは正常値です。ペッ 3 2022/07/16 11:57
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりま 7 2022/04/01 06:25
- がん・心臓病・脳卒中 私の母の癌が転移したかもしれません。 私の母は2年ほど前に直腸がんと膀胱がんが見つかりましたが、初期 4 2022/09/10 09:49
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子宮頸がんで ステージIIb 抗...
-
抗がん剤治療を減らしたい
-
乳がん 肺転移 病院を探して...
-
メラノーマの転移(長文です)
-
FOLFOX6の骨髄抑制と治療の継続...
-
食道がんについて・・・
-
原発不明がんについて
-
大腸癌のリンパ節転移について
-
25歳です。歯科衛生士をしてい...
-
歯医者の技術・インプラントに...
-
リストカットをしたり精神的に...
-
統合失調症の治療は時間がかか...
-
放射線と人体
-
わきがの治療について
-
癌について
-
爪が剥がれました
-
グリオーマについて教えてくだ...
-
刑務所服役時に、癌が見つかる...
-
前立腺の生検をして1カ月が経過...
-
友人の息子(5歳)が、痙攣を起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳がんでリンパ節への転移があ...
-
転移してない前立腺癌の治療に...
-
下咽頭癌と診断、セカンドオピ...
-
抗がん剤・手術・放射線 その後
-
乳がんの転移後の治療方法について
-
肺がん
-
大腸癌のリンパ節転移について
-
乳癌が原発の転移性脳腫瘍 余...
-
大腸ガンからリンパ節転移の治...
-
大腸がんが肺に転移、ベストな...
-
肺がんステージ3 B経験者または...
-
心臓の裏の癌について
-
乳癌末期(B型肝炎)の抗癌剤...
-
大腸ガン 抗がん剤治療
-
乳がん手術後1ヶ月で再発するの...
-
肺癌
-
乳癌のホルモン療法をお受けに...
-
乳癌って命に関わりますか? 長...
-
初めて質問します(°▽°) 2ヶ月前...
-
がんに対する化学療法と漢方薬...
おすすめ情報