アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりました。
今は70代で、20年前に膀胱がんになった時には手術しましたが、今回は遠隔転移ですのでステージ4、手術出来ないため抗がん剤治療です。
来週PETでの検査があります。

入院ではなく通院で抗がん剤治療だそうです。叔母は食道癌でずっと入院して放射線治療してました、近所のおじさんも直腸がんで二泊三日で入院しながら抗がん剤何クールかしてました。

副作用あるかもしれないですのに、通院で抗がん剤治療ってキツくないでしょうか?
二泊三日くらいで入院、退院してまた次の時に入院しなから…
みたいな事はしないものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

20年前と今では医療技術も大変変化して良くなり改善していますからね。

PET-CT検査をすれば身体中の癌は判明しますが、問題は治療法ですね・抗がん剤も沢山の種類が有りますので患者様にどの抗がん剤が合うのかに出会うまでが大変ですね・一番良いのは効果が出て副作用が少ないのが一番良いのですがこれに出会うには何クールか試してみないと解りませんからね・私にはお父様にどの抗がん剤が良いのか文面のみでは判断出来ませんから主治医の判断になりますからね。
    • good
    • 0

医療的側面からお話しすると、今現在どのような抗がん剤治療に


於いても、入院をさせる事は無く全て外来治療となっています。

その大きな理由は、副作用の管理(制吐剤をはじめ副作用に対症
薬剤の進歩)が外来でも問題無く行えるようになったからです。

その辺に関しては、抗がん剤治療を外来で行う上での注意事項な
ど医師から説明がありますので、疑問に思われる事は何でもお聞
きになれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。近所のおじさんが抗がん剤治療する時に、毎回二泊三日で入院して退院して…とやってたので、そうなのかなと思ってたんですが、
父が「髪つるっぱげになったりしてー」とか言ってましたが、それより吐き気で食べれなくなるのが心配です。

お礼日時:2022/04/02 13:30

そうでしたか、肝臓がんが原発性でそれが肺に転移した状態ですね。

転移が有ると手術は無理な状態ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。父方の祖父が昔、胃癌で他界しましたが、手術で開腹したらあちこち癌で、全身癌だらけで結局手術出来ませんでした。
親子で癌で似てるのでしょうね、うちは母も皮膚癌で、私は甲状腺に良性ですが腫瘍があります。
そういう家系なんでしょうね

お礼日時:2022/04/01 15:03

20年前に膀胱がんになって今回は再発による遠隔転移ですか?もしかして原発性は肺がんなのかもね?私も肺がんにて手術を受けて6年目になりますし、前立腺がんでは放射線治療(強度変調放射線IMRT/VMAT)の治療を受けました・もう5年目になりますからね、毎年CT検査を受けていたみたいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。膀胱がんは全摘してリンパも取りました。今回は肝臓に癌があるということでCT検査したら肺にもある、肺がんから肝臓に遠隔転移したという事でした。

お礼日時:2022/04/01 14:48

臨床医療に携わった者から言わせて頂くと、元気で歩ける方は


入院など極力しない方が良いのです。

外来(通院)で治療(加療)出来る者は入院せずに外来で治療
した方が抗がん剤治療に於いては有益なのです。

健康な方でも1週間も入院すると、どれだけ体力を消耗するか
、、また末梢血管滞留による血栓症の危惧、入院時せん妄発症
など、入院による弊害は種々起こりえます。(デメリットとな
る要素の方が多いのです、、。)

抗がん剤治療を行う上での適応条件として患者の全身状態(P
S=パフォーマンスステータス)が重要な鍵(より効果の高い
抗がん剤治療が可能か否か)になりますので、入院など行うと
患者の体力、全身状態が著しく悪化しますので、抗がん剤治療
は外来(通院)で行う方がベストなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに20年前に膀胱がんで一ヶ月半入院した時は、退院時に体力弱ってました。
ただ、叔母が抗がん剤治療で、船酔いみたいで食欲もなくて辛いと言ってたので、自宅で大丈夫かなと思ってしまいます

お礼日時:2022/04/01 15:00

通院か入院は抗がん剤の種類にもよります。


数分~数時間で投与が終わるなら、通院で抗がん剤は普通ですね。

副作用で病院が何をしてくれるか、といっても、抗がん剤を使うとき副作用を抑えるステロイド等を同時投与するだけで、それ以降、次の治療まで何もする事はありません。
吐いたら吐瀉物の片付けは看護師でないとできない訳ではないですし。
大部屋なら同室者に気を使うし、個室はお金が掛かります。
自宅で自由に過ごす方が、好きな時間に好きなように過ごせて気が紛れます。

それに今は入院してしまうと、コロナで面会が制限されていますから、受付で家族は帰されます。
今のご時世、入院しないで済むなら、その方が良いですよ。
    • good
    • 1

それは医者が決める事なので通院で良いと言う判断なのでしょう。


通院で抗がん剤治療をしている方は大勢いますよ。
私も月2回通院でしています。
診察の1時間前に行って採血して結果が出てから診察、それから点滴で吐き気止めと抗がん剤を4種類、3時間かかります。
鎖骨のそばにポートを埋め込んでそこに針を刺して点滴します。
3時間終わってから46時間後にはずす抗がん剤をつけて帰ってきて自分で外します。

抗がん剤にも種類があって普通に腕の血管から点滴したり、注射でしたり、時間も1時間くらいで終わる人もいるし、6時間かかる人もいるみたいです。
お父様がどんな治療になるかわかりませんが
わからないことは何でも医者に聞いて良い治療を受けて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。PET検査終わってから明確な治療方法を教えてもらえるので、わからないことは質問してみます。

お礼日時:2022/04/01 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!