
お世話になります。
以前の登記簿謄本は、ホチキスをはずすと証明力が失われると聞いたことがあり、はずさないように気をつけていました。
しかし、最近は登記事項証明書となり、登記官の印影も印刷ですし、パンチ穴もなくなってしまいました。現在の登記簿謄本に代わる登記事項証明書については、ホチキスは関係ないのでしょうか?
金融機関や国の関係機関でコピーを取る際に、ホチキスをはずされることが多く、ホチキスをはずさないように注意しなければならなく、何でだろうと悩んでいます。
担当者が無知なのか、私の常識が古いのか、わからないため、ご回答をお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国内で使用する分には昔も今もホチキスを外しても大丈夫です。
海外に使用する場合(登記してある証明)は外務省にて登記事項証明書を認証するのですが、
ホチキスを外すと認証してもらえません。
要は国内で使用する場合登記官の認証でよくホチキスばずしてもいい、
海外で使用する場合は外務省の認証ホチキスはずしてだめ。
ご回答ありがとうございます。
税理士社労士事務所に勤務していた際には、ホチキスをはずすことは許されませんでしたね。
登記の添付書類として問い合わせを行ったら、登記官に再交付を受けるように言われましたね。
他の回答もあわせて、納得するだけの根拠としては満足できなかったので、法務省に確認を行いました。
法的に有効かどうかについての明文はないけれど、登記官の交付した形を変えたことにより、その内容の保証はないとのことでした。あくまでも登記事項証明を取得した人が証明として提出する相手の判断となるとのことです。したがって、登記の添付書類の際には、登記官の判断となるため、ホチキスをはずしたものを認めないことはあるとのことでした。
No.3
- 回答日時:
パンチ穴がある原本はホチキスを外してもまた穴を合わせて留めれば大丈夫ですよ。
また、パンチ穴が無い公文書原本はコピーするとコピー用紙に『コピー』と浮き上がるはずですが…。
ご回答ありがとうございます。
税理士社労士事務所に勤務していた際には、ホチキスをはずすことは許されませんでしたね。
通用することをもって、大丈夫と言い切れないようです。
私自身、再交付を受けるように指示を受けたことがあります。
法務省に問い合わせたところ、法的に有効かどうかについての明文はないけれど、登記官の交付した形を変えたことにより、その内容の保証はないとのことでした。あくまでも登記事項証明を取得した人が証明として提出する相手の判断となるとのことです。したがって、登記の添付書類の際には、登記官の判断となるため、ホチキスをはずしたものを認めないことはあるとのことでした。
コピーには有効性はないと、私も考えていますので、原本を確認のうえで控を取るという意味でしか、意味がないと思いますね。
No.1
- 回答日時:
不動産屋ですが。
ホッチキスを外すと証明力が失われるなんて、聞いたことありませんけど。
コピーするために外して、それをまたホッチキスして原本を提出する、なんてこともしょっちゅうありますけど。
ご回答ありがとうございます。
税理士社労士事務所に勤務していた際には、ホチキスをはずすことは許されませんでしたね。
他の回答もあわせて、納得するだけの根拠としては満足できなかったので、法務省に確認を行いました。
法的に有効かどうかについての明文はないけれど、登記官の交付した形を変えたことにより、その内容の保証はないとのことでした。あくまでも登記事項証明を取得した人が証明として提出する相手の判断となるとのことです。したがって、登記の添付書類の際には、登記官の判断となるため、ホチキスをはずしたものを認めないことはあるとのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- 分譲マンション 中古マンション契約 中間省略登記の業者 1 2023/02/05 08:07
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 宅地建物取引主任者(宅建) 登記簿に記載された事項 2 2022/12/02 21:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 確定申告 登記事項証明書についての質問です。 マンション売却後の確定申告の必要書類で登記事項証明書とありました 2 2023/03/19 20:19
- 法学 設立の登記 設立時取締役の就任承諾書と本人確認書について 2 2022/12/02 15:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 英語 登記簿の英語翻訳について 3 2023/07/09 19:36
- 会社設立・起業・開業 法人・事業用口座の開設について 4 2023/01/24 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
登記簿謄本のコピーの取り方
会社設立・起業・開業
-
戸籍はホチキス止めされているが、はずすと無効になるのか
戸籍・住民票・身分証明書
-
銀行ミス「すいません」じゃ済ませたくない
その他(法律)
-
-
4
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
権利書のコピーの仕方
その他(住宅・住まい)
-
6
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
8
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
9
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
コピーか原本か調べられますか?
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
これは著作権違法でしょうか?
-
嘆願書について 小学校担任の変更
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
身分証明書としてマイナンバー
-
電子書籍について質問です・・。
-
今日突然仕事でコピーを上司か...
-
レンタルDVDのダビングって違法...
-
保険証のコピーは、普通の人な...
-
免許証 カラーコピー 悪用
-
今の御時世免許証の写真コピー...
-
違法コピーについて
-
念書について
-
会社への免許証のコピー提出に...
-
運転免許証のコピーはどのよう...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
CDをコピーして他の人に渡すの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
コピーか原本か調べられますか?
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
絶版になった本のコピー
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
不動産屋に免許証や保険証のコピー
-
バイトをするのですが マイナン...
-
コンビニ(またはスーパー)で...
-
会社への免許証のコピー提出に...
-
先生ってテストの答案コピーし...
-
免許証のコピーは悪用可能ですか?
-
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
-
運転免許証のコピーはどのよう...
おすすめ情報