dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が亡くなり、口座が凍結されているのでその手続きに行っています。
一度目、書類などをもらい、必要書類を聞いて帰って来ました。

二度目、相続人全員のはんこがいるというので、帰って来ました。最初に言ってくれれば 用意してから行ったのに。

相続人は 3人いるのですが、3県に別れて住んでいて、銀行は東京にあります。事情があり、相続放棄した一番上の兄とは会うのはなかなか難しく、(住んでいる場所も遠いので物理的にも大変なんだけど、精神的にもお互いが大変)ただ、こういう事情だからと、すぐ上の兄が印鑑と印鑑証明をもらいに行ってくれました。

3度目、それを持っていくと・・・・・私の印鑑証明が足りなかった(前回言ってくれればいいのに)・・帰って来ました。

すぐ上の兄も平日そう何度も会社を休めないからと、4度目、今度は私一人で東京まで前回の書類と印鑑証明を持って行きました。今度は 「キャッシュカードがない」と言われました。

もう探すのも億劫なので「ない」というと、筆頭相続人の登録印鑑が押された書類が必要とのことで 帰ってきました。
筆頭相続人のすぐ上の兄は 気軽に郵送でやり取りできる関係なので、印を押して送り返してもらい、5度目、また私一人が銀行に行ってきました。

今度は 貯金じゃなくて、出資金が分割協議書に載っていない、という理由で また相続人3人の印鑑がいるというのです。私とすぐ上の兄の分は 郵送でどうにかできるけど、もう一人の兄はそういうわけには行きません。

こんなに銀行に来ているのに 毎回毎回「○○が足りない」と言われ、いいかげん腹が立ってしまい、今日は怒ってしまいました。すごく何度も謝ってくれました。「又印鑑が要る書類が必要と、今まで言わなかったのは 銀行のミスですよね?」と確認したら「そうです」と言いました。

また印鑑を押してもらいに行かなくてはいけません。兄は 会社を休んで交通費をかけてもらいに行ってくれると思いますが、銀行は謝るだけなんて納得できません。行けばすぐに簡単にくれる(会える)という関係ではないのです。気まずい思いは 銀行には関係ないから「すみません」で済ませちゃうんですよね。

どうにかこの怒りを静めたいのです。
どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

とりあえず、店長を呼べと


何度も、頭を下げて判をもらうこちらの身にもなれ
最初にそちらが、これこれの書類と判が必要だと説明すれば事は1度で収まるのに、何度も足を運び時間と交通費などのお金が掛かっているんだぞ、それをしないのはあなたの職務怠慢だ、銀行の本局に連絡するから、そこの担当者の部署と名前を教えろ。

さあ、どうするんだ?

と言って、交通費をもらった事があります(^_^)v
書類は家まで取りにきてくれました、夜に(銀行の営業時間は都合が悪いと言ったら)

脅しじゃありません(^_^)v、もちろん金は一切要求していませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ありがとうございます。
私の怒りと全く同じですね。私も店長を呼んでもらえばよかった。
そうですよね、交通費ぐらいもらっても構わないですよね。どうしてそんな発想が出なかったんだろう。くやしい・・・
苦情の言い先を調べようとHPを見てみたら、そういうところは無かったのですが、メールで「ご意見・問い合わせ」というところがあったので そこに書いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 21:22

フロアーで地団駄踏んで怒りましょう。


当然本部に苦情を言いましょう。

ちょっと修まったら私の話も聞いてください
最近個人情報とかいう欠陥法で、なんかおかしくなってますよね。
そう思うと昔はよかった、
死亡者の口座凍結は昔からあることなのですが、10年前私の母の場合、
田舎でしたが、銀行は堂々たる地銀の支店です。
私は長男ですが兄弟は4人おります。
葬式の後日、相続人関連書類など全く持たずに私一人で銀行に行ったら母の死んだことを知っていて大変だったね、と、頼まないのに向こうから何人かで手分けして分散していた預金を「ここにもあった」とか言ってすべて出してくれました。
そればかりか何かに必要でしょうと10年間の取引履歴をプリントアウトしてくれました。
その後の遺産分割に随分役に立ちました。
いくら支店とはいえ銀行規則とかマニュアルとかあるでしょうに・・
今から思っても、いい銀行なのか悪い銀行なのか変な気持ちです。

しかし遺産分割などは面倒で時間がかかるものです。
裁判所への書類などあればどんなに急いでも一年はかかります。
相続人の戸籍謄本などはあらかじめ何通か用意していたものです
人が死ぬって事はそれだけ大きいことなのでしょう。
まあ あかあさんがそれだけ重みがあるって事ですよ
そう思って、面倒ですが 慎重にじっくり するしかないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ありがとうございました。

あぁそうです!地団駄踏んで寝転がって銀行にいる人みんなに訴えたかったです!HPを見たのですが、「本部」というものの連絡先はなかったんですよねー。「ご意見・問い合わせ」というところがあったので、そのメールが行くところが本部だと思うのですが、どこ宛になるかなどは書いて無かったです。
でも、送ってみようと思います。

kanakuri99さんの行かれた銀行は人情味ある良い銀行ですよ。絶対に。実家の地域にしかない信用金庫なので 近くの窓口 なんてものもないし、3人のそれぞれの住所を見れば遠いところから来ているとわかりそうなのに(というか、前回もう言ったし)でも、「又来て下さい」って どうして簡単に言えるの? と思います。

本当にこんなに面倒なものだとは思いませんでした。母が一生懸命貯めて残したお金ですから、(少ないけど)最後まで手続きはしようと思っています。そうじゃなかったら・・・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 22:02

他の回答のように対応するのも良いでしょう。


私も経験がありますが、銀行によっては、相続専門の担当がいる場合、通常の窓口担当が処理する場合、などいろいろですね。

私は、もともと税理士事務所で働いた経験があるので、手続きに明るい方だと思いますが、それでも書類不足はありましたね。
ただ、銀行のミスの場合、金銭的な要求はどうかと思いますが、通常の窓口の時間以外での手続きを求めたこともありますし、近くの口座開設店舗以外の店舗での代行手続きをしてもらったこともあります。

同様に不満に思うのは、戸籍謄本などの重要な有料の書類の取り扱いを知らない銀行員もいます。戸籍謄本などは、割印(契印)やそれに変わるパンチが付いているものがありますが、ホチキスをはずしたら厳密には無効となります。これを知らずに金融機関での保管のためにホチキスをはずされて、激怒してしまったことがありましたね。クレームを言ったら、こちらを素人だと馬鹿にして、専門家に聞いたら問題ないと言っているとまで言われましたね。さらに激怒したら、再取得の費用を出すと言われましたが、役所が複数にまたがり、平日は仕事があります。司法書士に代理取得することを要求して、代理で取得させることもしましたね。

わがままや感情的な部分を強く言いすぎず、相手が飲めるであろう内容を求めることぐらいは良いでしょう。そのために上司や本部などを使うのも方法のひとつでしょうね。

長文失礼しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは
ありがとうございました。

ホチキスを外してはいけなかったのですか?知りませんでした。「コピーをとります」というので、快諾してしまいました。そういうものかと思って・・・今 見たらホチキスを留めなおしてありました。 でも、もう必要ないので それには触れないでおきます・・・・・
もちろん、司法書士代はあちら持ちだったんですよねー
みなさん すごい。 私ももう少し咄嗟の判断ができていれば・・・・
怒っているのに、怒り静まってないのに 謝られて次の言葉が出てこなくて帰って来てしまいました。そんな自分にも腹が立ちます。

銀行へメールしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 21:47

>どうにかこの怒りを静めたいのです。

どうしたらいいのでしょうか。

というなら、その金融機関の本部の「顧客苦情窓口」の部署に、思い切り文句を言いましょう。といっても、大抵は「申し訳ありませんでした」で終わるかもしれませんが。

今時、そんな絵に描いたようなドンくさい金融機関があったとは驚きですが、いくら嫌でも手続きは進めざるを得ないでしょうから、今後は必要書類や必要な手続きについては、すべてきちんと書面にしてもらい双方で十分確認してから進めてみてはどうですか。

そして目出度く手続きが終了したら、預金はすべて払い出してよその金融機関へもって行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ありがとうございます。
今、HPを見て”本部の「顧客苦情窓口」の部署”というのを探したのですが 無いみたいなのです。その代わり、「ご意見・お問い合わせ」というメールを送れるところがあったので送ってみようと思います。

そうです、手続き完了したら口座は何もかも解約です。

早く終わって欲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 21:39

こんにちは。



質問は
>どうにかこの怒りを静めたいのです。
>どうしたらいいのでしょうか。
ですか?

カラオケにでも行って大声を出してスッキリしましょう。


5往復もしているようですが、その度に「口頭で」言われて来るんですか?
社会に出れば重要な事はしっかり書面でやり取りするのが基本です。
ましてや初めての事柄に対して確認は不可欠です。

書面でもらう
 ↓
内容を電話で確認する
 ↓
準備出来なければその場合の対応を確認する
 ↓
準備したものに不備がないか、気になることは確認する
 ↓
満を持して銀行へ行く

未知の分野であれば何に付けても確認は必要ですよ。
銀行が全て手取り足取りしてくれないことに対して不満がある様ですが、
双方が確認し合うことは社会人としての常識です。

しっかりと確認していれば、不備があった際に
「あれだけ確認したのだからそれでも足りないのなら貴方が取りに来い」
「郵送するから費用はそちらで負担しろ」
くらいは言えるんじゃないですか?


お気持ちが分からなくはないですが(さすがに5往復はひどい)今後の教訓にして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは
どうもありがとうございます。
カラオケ代を出してもらえたら 尚一層スッキリしそうです。

「書面でもらう」はやってたんですよー。しっかりとした書面ではなく、メモ程度ですが・・・
「次回、印鑑証明を持ってくれば完了ですから」と言われ、メモにあと○○さんの印鑑証明」と書かれ、持っていったら「すいません・・・キャッシュカードが無かった、ゴメンなさい!」と、付箋に「キャッシュカード又は紛失届け」と書かれ、(紛失届けに筆頭相続人の印鑑がいる)「今度こそ これで終わりです、すみませんでした」と頭下げられ、そして、今日持っていったら・・・上に書いたとおりです。

内容を電話で確認はしていなかったです。

交通費や郵送費の費用請求してみようかな、という気持ちになってきました。それがもらえたら すっきりしそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/28 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!