
エプソンのカラープリンター「PM-790PT」について質問です。
相当古い商品ですが、我が家のメインプリンターとして使っていました。
ところが、少し前、突然動かなくなりました。
ディスプレイには「定期交換部品を交換してください」というようなメッセージが出ました。
もちろん、今まで印刷が少しかすれたり、色合いが微妙に違ってきたり、そういった「経年劣化」のような症状は出ていました。
が、このように「ある日突然、パタッと動かなくなる」ということは予想外でした。
エプソンのサービスに電話すると、
「その機種は古すぎるので、部品はもう作っていないし在庫もない」
「交換しないと動かない設計になっている」
というような説明をされました。
交換しないと動かないが、部品がないとしたら、まったく打つ手はないのでしょうか?
私は、遠からず寿命とは思っていましたので、買い替えは構いません。
しかし、せめて今あるインクカートリッジを使いきるくらい延命したいのです。
ご存じのとおり、インクも結構高価なものです。
「プリンターを買い換えるから今ある新品のインクだけでも相応の値段で引き取れ」
と、エプソンに言ってみましたが、もちろん駄目でした。
何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示願えれば幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん廃インクタンクいっぱいで止まったのだと思います。
古い機種でメーカーは修理対応しなくなっているので、自分でリセットすれば少し使えるだろうと思います。(ただし廃インクタンクいっぱいでそのまま使い続けると、廃インクがあふれてくる可能性があります。)
リセットの方法は公開されていませんが、ググる(検索する)とエプソン機種での方法がでてくるはずなので試してみてはと思います。
ご回答に感謝します。
なるほど、非公開の裏技しかないわけですね。
遠からず買い替えを覚悟していたものなので、破壊を覚悟でやってみましょう。
なお、そのまま使い続けると危険ということですが、仮に修復できたとしても、手持ちのインク(黒3本、色2本)を使い切ったら廃棄しようと考えております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
廃トナーは普通ごみとして捨て...
-
5
PM-A890 廃インクエラーリセッ...
-
6
プリンタ廃インク満杯に至る期...
-
7
廃インク吸収パッド交換
-
8
プリンター廃インク吸収パッド...
-
9
廃インクカウンタをリセットで...
-
10
廃インク吸収体満杯警告
-
11
PM-A820 の廃インクカウンタ リ...
-
12
Smart情報をリセットする方法は...
-
13
廃インクパッド吸収パッドリセ...
-
14
LP-s8100のトナーインクが内部...
-
15
EPSON LP-S5500 廃トナーボックス
-
16
廃インク吸収パッドの取り替え...
-
17
PM-T960の廃インクパッド洗...
-
18
canon PIXUS MP600 エラーコー...
-
19
EPSON PM-A870の廃インクカウン...
-
20
廃トナーボトルとは
おすすめ情報