dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます!

現在高2の女子ですが、
高1…欠席10日(病欠)
高2…欠席14日(病欠:椎間板ヘルニアのため)

です。
大学は立教大学を希望してるんですが、こんなに欠席が多くて大丈夫か心配です(@_@;)

ちなみに、推薦ではなく一般入試です。


欠席日数は大学受験に影響するんですか?

A 回答 (4件)

ぼくは立教大学関係者ではないので断言はできませんが,一般に「関係しません」。

サボリではなく,病気という正当な理由があるなら,なおさら問題ありません。
    • good
    • 0

一般入試なら、欠席日数は関係ありません。


合格点数取れば、受かります。
    • good
    • 1

影響しないです。


出席日数などは大学に渡さないので何日欠席しようが大学側は分かりません。
私は高3のとき遅刻欠席を合わせて80回以上しましたが普通に大学に合格しました。
    • good
    • 0

入学前に高校を卒業できれば、全く問題無いです。


(いわゆる卒業見込みの状況ですよね。)
難病で病欠が多い人は大学に合格出来なくなっちゃいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!